• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

初銀座♪

初銀座♪昨日、6年目の結婚記念日でした(*^^*)

お互いにお休みだったのでお出掛けして来ました。

朝10時過ぎに自宅を出てひたすら4号バイパスを南下・・・
今回は上野動物園近くの駐車場に停めようと思いましたが、スマホで駐車場情報を見ると休日の料金上限が無く断念(>_<)
奥さんとあーだこーだ言っているうちに都内に入りました。
さすがにもう決めないと行けないので、奥さんに調べてもらって北千住の駐車場に停める事に。

車を停めて、歩いて北千住の駅へ行って日比谷線に乗って目指すは銀座です(^^)
約15分位!?電車に揺られて銀座に着きました!

行き先と案内は奥さんにお任せなので、取りあえず地上に行こうと言う事になりソニービルから地上に出ました(笑)

地上に出ると太陽がまぶしいですね(笑)
それと人の多さにビックリ(*_*)
交差点を渡って最初に行ったのがキティちゃんショップでした(笑)

昨日からサンリオのキャラクター投票でTOP3に入っているキャラが日替わりで登場すると言う事だったみたいで、2Fに上がるとキキララがいました(^^)

奥さんのテンションが上がって写真を撮れ撮れ!ってうるさいので渋々撮る事に・・・

取りあえず撮れたので奥さんに見せると喜んでいたので一安心。

ついでにプレゼントも購入してお店を出ました。
そろそろご飯を食べようと言う事になりましたが、すでに15時位でした。
探したけどいいお店が無いので諦めて、松屋に行きました。
今回のメインイベントのベルばら展が開催されていました!

自分はベルばらと言われてもほぼ内容などが分からないので、奥さんだけがテンションUPしてました。

ベルばら展に行くとスゴイ人だかりで人気の凄さが分かりました!
原画を見たり、テレビ放映時のセル画を見たりしました。
奥さんも非常に満足でしたが、人の多さにちょっとグッタリ・・・
暑いし喉も渇いたので松屋を出て、ドトールがあったのでそこでコーヒーを飲む事に。
コーヒーを飲みつつ、ミラノサンドを食べました(^^)
午後になって初のご飯でした。
やっぱりミラノサンドは美味しいですね♪

ドトールでゆっくりした後は、銀座をブラブラしました(^^)
歩いていると警察博物館を発見しました!
博物館に行くと入口で奥さんが大爆笑していました(笑)
こんなに笑ってる奥さん見たい事無い位に笑ってました(^^)



どうやら2階に飾ってあるこの巨大ピーポ君をみて笑っていたみたいです(爆)

閉館時間が迫っていた為、1Fだけ見て博物館を後にしました。
警察の歴史が垣間見れました!

また歩きだし、博品館へ行きました。
銀座にあるのがちょっと変な感じで、ここだけ子供率が高くおもちゃなどが売っていたのでギャップが面白かったです。

博品館を見終わると、そろそろ帰ろうかと言う事になり、また日比谷線に乗り北千住へ。
北千住のとある駐車場に行って車に乗り、都内をあとにしました。
そこから奥さんの実家に行きました(^^)
奥さんの実家でご飯を食べて、ゆっくりして来ました。

久々にたくさん歩いて散策出来たし、奥さんの実家でもゆっくり出来たので充実した1日でした。

でも銀座はもう当分良いかなって思いました。
銀ブラをするのにはまだ早いですね(笑)
魅力的なお店はたくさんありましたが、欲しいと言える物が無かったですね(爆)

でも初めて行けたのでどんな感じかも分かったし、情報が色々知れたので良かったです。

Posted at 2012/09/16 18:36:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

ドキドキ(*_*)

ドキドキ(*_*)今日は早起きをして栃木運輸局(陸運局)に行って来ました!

目的はユーザー車検です♪

今回この愛車では2回目の車検です。
でも2年に1回の事なので慣れませんね~(^^;

今は車検の予約をネット経由でしておかなければならないので、行く日を決めて事前に予約しておきました。

そして今日1ラウンドと念の為2ラウンドを予約しておいたので、奥さんを職場に送ってから陸運局に向かいました。

早速陸運局に着くと、手続きから始めます。
車検の場合継続検査の受付に行きます。
そこで、検査用と重量税納税用の書類をもらって記入します。

次に隣の棟に行って重量税などの納税をします。
ついでに自動車税の証明書を渡します。
また今年から重量税が下がっているのでお財布に優しいですね(笑)

納税したらまた隣の棟に行って、自賠責保険のお金を払いました。
自賠責は逆に値上がりしていました(^^;
そこでもう1枚書類をもらって記入してハンコを押します。

また最初に書類をもらった棟まで戻って書類に記入をしたらようやく受付をします。
書類3種と、自賠責保険証書、車検証、点検をしていたら点検記録簿を受付のお姉さんに渡して更に、ネットで予約した時の予約番号を伝えてこれで受付終了です!

車に乗り込んで何レーンか検査レーンがあるので、そこで待ちます。
レーンで待っていると検査官の方が来て、灯火、ホーン、ワイパー、ウォッシャーの点検をします。
外装点検後、エンジンルームも点検して書類にハンコをもらいます。

あまりにも久々で慣れない為、検査官の方が気を使ってくれて検査時に案内の方を付けてくれると言ってくれたので心強かったです(^^)
しばらく待つと、ようやく自分の検査の番になりました。
検査レーンに入ると案内をしてくれるお姉さんが一緒に検査の手順を優しく教えてくれました(^^)
お姉さんと一緒にレーンを進み、車速、排ガス、光軸、ブレーキ、下回りの検査をしました。
過去2回光軸だけ落ちていましたが、今回は一発合格でした♪

最後に近隣騒音の検査をしました。
うちのHR-Vは近隣騒音が96dBまでOKですが、結果は・・・
92dBで合格でした!!

これで一安心です(*^^*)

最後に検査に合格したと言うハンコをもらってまた初めに書類をもらった棟に戻って、車検証を交付してもらいます。

あっさりと交付してもらい、車検証と車検期限のシールを頂きました。



これで2年は安心です(^^)

検査しながらかなりドキドキでした~
やっぱり数をこなさないと毎回ドキドキですね(笑)

今回は受付のお姉さんや、検査官の方の印象が良くて安心して車検を受ける事が出来ました♪
2年前とは違って愛想が良くて良かった(^^)



Posted at 2012/09/13 15:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

点検終了~

点検終了~昨日仕事に行く前に車を引き取りに行って来ました♪

引き取りに行くと、洗車された愛車が待っていました(^^)

まずはお会計をして、点検時の話を聞いておきました。

今回は12ヶ月点検と、デフオイル、ブレーキ、クラッチフルードの交換をしました。
ドラムブレーキのシリンダーは点検してもらって、ダメだったら交換して下さいと言っておきましたが、特に問題が無かったので交換せずと言う事にしておきました。

それと同時にヘッドライトクリーニングをお願いしました。

ヘッドライトは整備手帳に載せますね~

約2日ぶりに愛車のHR-Vに乗りましたが、やっぱり良いですね~(*^^*)

ブレーキもカッチリ効くし、ステアリングも程良く重くて操作しやすいし、クラッチフルードを換えたせいかクラッチの操作感も良くなっていました!

明日は車検に行って来ます!
2年振りのユーザー車検なのでちょっとドキドキですね(笑)

Posted at 2012/09/12 15:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

点検中~

点検中~今日は車検に向けての準備で会社の整備部に車を預けて来ました。

点検などしてもらいます。

今日明日の代車がCIVICです。
もうステアリングが擦れてボロボロです(笑)

しかも毎回ですが、ガソリンが満タン入ってないので、いつも困ります(爆)
でも使った分だけ入れるので適宜入れておきます。

仕事以外では滅多に乗らないATだし、SやEモードがあるので楽しみたいと思います♪

整備内容はまた明日以降にお伝えします~



Posted at 2012/09/10 15:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

更新通知と予約

先日5年振りに免許更新のハガキが来ました!

ブルーになるのが確定していたので、何年更新になるかがちょっとした楽しみでした(笑)

ハガキを見てみると期限は3年でした。

例えば3年後はゴールドになるのか調べてみたら、ならないみたいです(^^;
38歳まではブルーのお世話になりそうです(爆)

月末か10月に更新して来たいと思います。


話は変わって、今日1年点検の予約を会社の整備部で予約して来ました。

今月で車検が切れるので点検をしてもらいます。
来週の月曜に入庫します。

点検後の木曜にユーザー車検をして来ます♪
2年振りの車検でドキドキですね(笑)
検査場の予約もしたのでバッチリです!
マフラーも大丈夫だと思うのでこのまま行って来ます(^^)
Posted at 2012/09/06 14:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月ぶり献血に来ました😄」
何シテル?   09/06 12:01
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 12 131415
1617181920 21 22
23 24252627 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation