• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

無限マフラー取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サンダーでネジを切った直後です。
やっと外れました・・・

ここまででホームセンターなどに行ったりなどを含めて2時間程かかりました(^^;
2
外したマフラーです。
結構錆びていました。

ネジを切った部分を作業終了後に更にネジを切って平らにしてドリルで穴を開けてまた交換出来るようにしておきました。
3
ようやく無限マフラーの登場です。

純正マフラーのタイコ部に付けていた純正マフラーリングを取り付けました。
4
今回使用するガスケットです。
左が新品で右が今まで使用していた物です。
良く見ると楕円形に右のガスケットが潰れていて変形しています。
5
ガスケットを中間マフラーの出口に取り付けて無限マフラーと合わせます。
ネジを締めて行きます。
ガスケットが新品なのでネジを締めると潰れて行くので、しっかり潰れるまでネジを締めて行きます。
6
無限マフラーの出口にjmsで購入して来たマフラーリングを取り付けました。
7
ネジを取り付ける前に、マフラーをリアまで入れて行きましたが、某氏の言っていた通り、知恵の輪状態でした・・・
あーでもないこーでもないと言いながら同僚さんと格闘する事30分位・・・ふとした瞬間にマフラーがリアまで入って行って一安心。
ようやくネジを留める事が出来ました。
8
こちらがマフラーリングを取り付けて垂れ下げた状態です。
買って来たマフラーリングが予想以上に長過ぎてビックリ(*_*)
作業しながら笑ってました(笑)

排気漏れも確認してOKだったので作業終了しました。
作業終了は15時過ぎでした・・・
何だかんだで半日かかりました(^^;
一番の原因はネジの固着ですね。
これが無ければもっと早かったですね。

帰りに窓を開けて帰りましたが、心地よい無限サウンドが響いていました!
交換出来て良かった♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月17日 16:32
ボルトの固着には悩まされますよね。
私もサンダーでボルトをぶった切りました。
今思えば、バーナーで加熱してからインパクトレンチを使えば緩んだかもしれません。
その後の、エキマニ交換の時に試してうまくいったので。
マフラーのときは、パニック状態でボルトを切ることしか思いつかなかったんですけどね(笑)
コメントへの返答
2012年5月18日 2:23
ホント悩まされますね(^^;
やっぱり切りましたか。
同僚さんと2人で行っていましたが、バーナーを使って加熱してみてもダメな位固着していました。
マフラーに溶接されているボルトも加熱してハンマーで叩いて取れるかやってみましたがダメでした。

エキマニの時は上手く行ったんですね!
これだけ取れないと焦りとパニックで切る事しか思いつかないですよね(滝汗)

プロフィール

「今日はお休みを取ったのでこれから実家方面へ行きます😃」
何シテル?   06/14 08:29
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation