• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★の"勝平号" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2015年6月1日

三菱 純正 バンパー加工(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
作業を開始したものの、この合体部、どうしたものか・・・

アウトランダーのリアデザインは、案外複雑で、けっこう曲線になっているので、他車流用は危険と判断。

同じバンパーを継ぎ足す事にしました・・・

※作業は自己流なので、参考にされることも無いと思いますが、もし参考にされる場合は自己責任でお願いします m(_ _)m
2
追加購入したガスランダーのバンパーを早速切断。

親子亀状態でラインをチェック・・・

リアフォグ干渉分で下げる部分をこの追加バンパーでかわす事に決めました。
3
親子亀作戦でなんとかなりそうなので、スバルXV用バンパーの流用部の下端をあわせ、合体作戦にむけ、切断部を検討しました。

はやる気持ちを抑え、慎重に検討・・・

バンパー自体はかなり柔らかいので、まずは純正バンパー同士のつぎ足しをして、土台を作る事にしました。
4
純正バンパー同士を重ねてビスで固定し、グラインダーで切断。

その後、結束バンドで仮止めし、溶接の準備をしました。

写真では白い塗装が細く残っていますが、溶接時に溶け込むのを防ぐため、サンダーで削り取ってから溶接をします。
5
パテを盛るのを少しでも減らしたい事と、接合部の強度を上げたかったので、重ねず、突き合わせることにしましたが、取付に向け、最初のノーマル部分をどこまで残すか、考える必要がありそう・・・
6
まずは仮溶接・・・

溶接はこの作業用に購入した100Wの板金用ハンダごてで表面と裏面を溶かしていきました。
7
純正バンパー同士の仮溶接完了

中央部はまだ仮合わせのままです。
8
仮溶接を完了したものの、流用部の両サイドはまだこのような状態です・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RALLIARTガーニッシュ再修理

難易度:

ボンネットプロテクター再取付

難易度:

結局クオリティ最低

難易度: ★★

一難去ってまた一難...

難易度:

RALLIARTガーニッシュ交換【ダメダメ】

難易度:

RALLIARTガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートの染色#1(ポリエステルダイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:46
LTキャンパーズ ワイドメッキスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:49:19
[トヨタ カムロード]Luck elsportオーダーサスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 06:19:24

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 アウトランダーPHEV 勝平号 (三菱 アウトランダーPHEV)
平成26年4月19日から三菱 アウトランダーPHEVに乗ってます。 PHEVに関する情 ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation