• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"しろくま号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

雪国宿命のサビ補修(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
その1に続きます。
サビ固定剤フェリックスはスプレータイプなので必要無い周囲へ噴霧する恐れがあります。
必要箇所のみ施工するためにペットボトルの中へ噴霧して溜め、それを筆塗りすることにしました。
サビチェンジャーと異なり、サビを封じ込めるものなので塗布箇所は透明な幕となります。
2
浅いサビ箇所にも塗布します。
3
車体にマスキングしてブラサフ2回噴きました。
塗装はリアガードが付く部分全体に行いました。
工程を早めるために、以後は早く乾燥させるようにドライヤーを使用。
本来は自然乾燥がベストなんでしょうけどね。
4
画像がどれも同じになるので割愛します。
クリスタルホワイトパール下塗り用を使って3回噴きつけ。
その後上塗り用で2回噴きつけ。
最後にクリアを1回噴きつけ。
特に下塗りはサビ予防の為に厚め念入りで塗りました。
5
フェンダーアーチのクリップを付けるステー部分も錆びやすいので念入りに塗装。
6
マスキングを剥がして色合いを確認。
6年近く経っているので若干の差はありますが、殆ど見分けが付かないレベルです。
7
最後にリアガードに購入した小クリップを付けて車体にはめ込み、サイドスカート、リアバンパーを組み込んで終了です。
補修箇所はリアガードから3センチ四方ほど表面に出ました。
パテなどで表面を均さなかったので少し凹凸となってしまいました。
ドア内側ですし、そこまで気にして乗り降りする人はいないでしょうから、気付かないだろうなと思いたい。
まあ、今の自分の技術力ではこれが精一杯ですからね。
何よりサビの進行を止めるのが目的でしたから、これで良しとしたいです。

8
右側もこんな感じです。
これで数年は大丈夫かと思いますけどね。

カミサンに見せたら「まあ、お父さんにしたらこんなもんでしょう。」と合格点を頂きました。
「板金屋に出したら、幾らになるかな~」と手を出したら、軽くあしらわれたのは言うまでもありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なんとなく塗装

難易度: ★★

キズ隠しは大胆にいこう

難易度:

ボンネットスポイラー塗装開始!

難易度:

ボンネット磨き

難易度:

飛び石によるキズ・サビ補修

難易度:

キズ隠しは大胆にいこう Part2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月21日 17:49
さすがです。

愛情を感じます!
コメントへの返答
2022年5月21日 18:00
買い換えをカミサンに打診したら鼻で笑われました😭
業者に出せばかなりの高額😨
それだったら自力で直すしかないですからね~😤
この車、しばらくは頑張ってもらわなくてはなりませんからね😁
2022年5月21日 18:05
パパさん、こんばんは〜(^ω^)
めっちゃええ感じに補修出来ましたね。(^-^)v
さすがパパさん!結構心配してましたけど、それなら大丈夫ですね。良かったです。
板金屋さんに頼んでいたらかなりの金額に
なりますよね〜(@_@)
コメントへの返答
2022年5月21日 18:11
ルシファーズさん、こんばんは~(^^)/
ありがとうございますm(_ _)m
本文でも書きましたが、良く見れば粗がミエミエの状態ですよ。
アップにすれば下手さミエミエでお恥ずかしいです(^_^;)
2022年5月22日 8:44
かなり丁寧に仕上げましたね😉

全然補修した感じが分からないです
☺️
コメントへの返答
2022年5月22日 12:43
いえいえ、このアングルでは判らないだけで、直視したら凹凸がバレバレですよ😖
普段は見えない場所で助かりました😅
2022年5月22日 9:26
作業お疲れ様でした!

お見事な出来栄えですよ 👍

塗装を伴う作業は時間が必要になる
けど、まさか剥き出しのまま翌日に…
って訳もいかないですからねぇ

業者に依頼する一割程度でもイイから
「材料費と手間賃」くらい貰っても
文句ないほどの仕上がりと労力だと
思うんですけどね〜。
(おいらも毎度“持ち出し”&
 ボランティアなんですが… 苦笑)
コメントへの返答
2022年5月22日 12:51
ありがとうございますm(_ _)m

いえいえ、本当にド素人感丸出しの作業でお恥ずかしい限りです(^_^;)
本当は土日2日間で仕上げるつもりだったのですが、作業を進めている間に「このままだと1日でやっちゃえそう」とドライヤーを酷使して出来てしまいましたよ。

材料費は家計からの出費ですので良いのですが、手間賃がね~~(>_<)
いつものようにはぐらかされて終わっちゃうのが我が家の常なので・・・・
作業している時間が至福の時なので、「まあいいかな」と自分に言い聞かせてますよ(^_^)v

プロフィール

「@技工士兄貴、この先行く末の戒め??歳を重ねても同じようにならないでね😁」
何シテル?   06/19 18:48
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation