• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fd830のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

廃バス 甲信・北関東編

廃バス 甲信・北関東編
マンネリ化してきたので旧型バス・廃バスねたでも。






















一遠征でこれだけ収穫があれば大満足です♪


例の如くバスは疎いので、年式 モデル等、鑑定お願します!!



Posted at 2015/10/14 20:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2015年04月26日 イイね!

4月某週末

4月の某週末





某マシンその1



某マシンその2



某イベント エルフハイルーフ(?)



某所クレーンのリベンジ

唯一未撮影だった個体



某レッカーのリベンジ

やっぱりいすゞのTMKでした♪



お誘いいただいたみん友さん、ありがとうございました。

需要がありましたらまたの機会に


※TMK以外は撮影許可済み
Posted at 2015/04/26 09:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2015年04月07日 イイね!

『中部地方ツアー』 のあとの1人ツアー

『中部地方ツアー』 のあとの1人ツアー一ヶ月過ぎてしまいましたが・・


みん友のぶらっくさん・He526さんとの中部地方ツアー。
ツアー本編はぶらっくさんのブログで詳細にお伝えしているので、帰り道に撮影した物件を数回に分けてご紹介します。




お二方とお別れした後、まずは安否確認を。





どれも現存しておりました!!(写真は2013年撮影)




以下、新規撮影分です。



2代目フォワードタンクローリー たぶん現役!





翌日



FK前期の現役!




2代目フォワード消防車。


その動画です。





年式新し目ですが・・・



ドルフィンFS ダンプ




ドルフィンFQ セルフローダー







C80?これも現役?
どこかで見たような・・・




おベンツ




つづく・・・


Posted at 2015/04/07 07:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2015年03月29日 イイね!

初期キャブオーバー 日野編

初期キャブオーバー 日野編



某不明車の件から、初期キャブオーバーが気になったので調べてみました。


今回は日野編です。続編ができるかわかりませんがw


日野の初期キャブオーバーというと、タイトル画像のTC30のイメージが強いですが
TC10からスタート。



1958年TC10前期?


1959年TC10後期?





TC30前期?(1961年?~)





TC30中期(1964年?~)



TC30後期(~1969年)のミニカーw





1969年通称ミケロッティキャブへチェンジ

こんな流れでよいでしょうか?



In スクリーン





三八五?



前2軸のミキサー




ここからは海外向け(NZ?)の画像。




 photo 56_zps62784444.jpg

2軸ベースの3軸改造車でしょうか。2軸目はホイールとハブがトレーラーと同じようなので、非駆動のような気が・・・

Hino 50 years

NZの日野50年誌から。
こちらの3軸車はZM/KFでしょうか?
うろ覚えですが、確かこのキャビンからツーデフのZMと引きずりのKFがあったようなので、
初代ZM/KFと言えそうです。

日本では3軸車が普及し始めた頃。
当時の先進国と比べたら、車両の大型化に遅れ、技術的にもまだまだ未熟であったろう日本のトラック。
しかし、海外では、あのルックスで(?)こんな大きなトレーラーを牽引していたとは驚きです。
安かろう悪かろうではなかったので、現在があるのでしょうね。



現存するTC30(2012年時点)
日本ではこの個体しかネット上で見かけませんが、他にもどこかに眠ってないかなぁ?

情報求む!!w



Posted at 2015/03/29 12:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2015年03月18日 イイね!

三菱ふそう T810



前回から一年近くぶりに訪問。T810健在でした!
よく見たら、ドア下は溶接?リベット?のような跡が。
腐ったのを過去に修復したのでしょうか?


T810の動画といえばこちら

その①
http://www.nicovideo.jp/watch/sm928062
某プラモ雑誌作例のダンプのネタ元かな?w


その②

その①の撮影使用後に再び登場?ステップリングがボロボロw

V8とは全く違う独特なエンジン音は、アフレコの他の車からではなく、このT810のV6エンジン音そのものなんでしょうか?





海外では・・・



こんなダブルスも運行していたようです。T811またはT812でしょうか?

日本国内でもダブルスは試験運行していたようですが、その当時の情報が出てこなく謎ですね・・・


そろそろ、このTシリーズのリアルなミニカーが手元に欲しいものです。





前2軸T91系の三菱石油仕様なんて欲しいなぁ

トミーテックさん、まだすか~?w


Posted at 2015/03/18 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記

プロフィール

「自分や友人知人の画像を無断転載している輩がみんカラ内でいるんだけど!
同じSNS内に撮影者が居るのに無断転載するとはどういう神経してんだ?」
何シテル?   12/14 10:53
商用車全般、特に旧型トラック・アメリカントラックに興味があります。 よろしくお願いします。 FD830を装うニセモノや荒らし行為・迷惑行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お仕事の合間に・・・パート10(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 22:04:54
古い 三菱ふそうトラクター 【画像・動画追加】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 14:05:53
いすゞ TD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 05:34:25

愛車一覧

日野 デュトロ 日野 デュトロ
白箱ノーマルです。6速4Lターボディーゼルは派手なタービン音でめちゃ元気ですw なんで ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の相棒。 積荷の関係上、住宅街に入っていくので、標準キャブのほぼ4ナンバーサイズ。 ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
仕事の相棒。 5気筒ターボ。 当初は不評だったものの、ふそう以外4気筒メインとなってしま ...
その他 アルバム その他 アルバム
実車アルバム

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation