• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

久々の鈴鹿チャレクラ

久々の鈴鹿チャレクラ
仕事や家庭に追われてバタバタしているうちにあっという間に月日は流れ・・・・ 気づけば、サーキットは昨年の12月29日の鈴鹿南コース以来、鈴鹿本コースはなんと9月27日の チャレクラ以来というこれまでのサーキット人生20年の中でも有り得ないブランク・・・・(・_・;) いかんいかん。 という ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 21:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月09日 イイね!

ようやくドックアウト。

ようやくドックアウト。
な、長かったです。。。。 例のDSCハイドロユニットの修理交換。 お世話になってるメカさんの様々な試行錯誤をものともせず、結局のところ・・・E87はユニット交換でしか無理でした。 せめてもの救いは、ユニットを安く仕入れて頂きなんとか10万ほど安く済ませることが出来たことです。 それでも2 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 23:21:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 130i | クルマ
2014年07月15日 イイね!

夜明けは遠い…(+_+)

夜明けは遠い…(+_+)
6月21日に130iを預けまして… なんちゃらユニットの分解修理とテストを繰り返しつつ…車検と、ATフルード、デフオイル交換、ボデーコーティングもしてもらいつつ… はや、23日間が過ぎました。😥 やっと、うまくいきました❗ ABS効かせても加速してもエラーが出なくなりました~との連絡が。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 20:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 130i | クルマ
2014年06月23日 イイね!

ガイシャの洗礼 その2

ホール装着にルンルンな朝の起動時。 見たことのない光景が。 なんじゃ、この警告灯達は! さらに。 ポーン♪(BMWの警告音です) ポーン♪(BMWの・・・) なんというものものしさ。 もちろん、エンジンかけなおしても消えません。 ホイール交換のときに、秘密 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/24 00:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

ガイシャの洗礼 その1

ガイシャの洗礼 その1
うちの130iは中古のランフラットタイヤ、ミシュランプレマシーというのが入ってます。 ゴムも固くなってますが、なによりランフラットなので剛性は半端ないです。 Mスポーツのサスペンションと相まって、普段乗りは前の32Rとそう大きく変わりません。(^^; まぁ・・・それは、逆によかったりもします ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 23:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月07日 イイね!

BASE 169

BASE 169
成り行きで・・・紆余曲折を経て、完成しました。 狭小住宅@11坪。 車好きなのに”ガレージのある家”を作れないのは、狭さと予算と・・・なにより、前の私道の幅が軽自動車がギリということ。(もちろん方向転換も出来ず、先はほぼ袋小路)(+_+) 頼んだところが普通の建築会社なもので、何度も自分 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 21:10:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベース169 | 日記
2014年05月04日 イイね!

ひさしぶりのカート

ひさしぶりのカート
GWは金沢出張に3泊4日、間一日の休息を挟んで1泊2日の岡山出張(兼家族旅行)・・・・で、クタクタでしたが、その翌日は久々のレーシングカートです! 達さんが大阪方面に来られるということで、合法さんも三重からお呼び出ししまして・・・ カートでレースを。 しかし、レースパックをするには人数が足り ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 23:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月26日 イイね!

完成間近。

完成間近。
先月の24日に工事作業を残しながらも4匹のお引っ越しをし、片付けもやっとはかどり始めた今月下旬・・・・ ようやく、完成が見えてきました。 残ってた玄関土間兼書斎の、造作家具が搬入され、本日は新居、”BASE169”のATフィールドとい うか、フィンファンネルというか・・・要するに、フェンス ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 23:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベース169 | 日記
2014年04月26日 イイね!

赤い彗星 来る。

赤い彗星 来る。
新聞で報道されてるとおり、噂の・・・・ネオジオン仕様のラピート。 とうとう本日より就航しました。 南海沿線で生まれ育ち、月に何度もラピートで通勤してる身としましては・・・なにより、ガンダム世代でもあり、今回の奇跡的なシチュエーションにワクワク。 乗るのはまだ先になりますが、自宅から1分かから ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 22:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

鈴鹿でBBQ~

鈴鹿でBBQ~
12日土曜日は、合法走行さんの御誘いで・・・BBQでした! 鈴鹿でのお友達だけあって、会場も鈴鹿サーキット。 これがまた、家族持ちにはうれしいロケーション。 一日で色々と楽しめるのです。 今回も、達さん御夫婦や、合法さんの御仲間さんも一緒に至れり尽くせりでよばれてしまい、大変ありがとうご ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 16:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意を決して・・・『車高調』オーダーしてしまいました。
車高調の購入は25年ぶり~(^^;」
何シテル?   04/16 13:49
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation