• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCWYOURS O∈∋Oのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

発見!な件。part2

ワーゲンのHPで発見!
今までの疑問が解決( ̄▽ ̄)

Q?
ワイパーのサービスポジション
30km/h、50km/h、100km/hの赤い目盛り
ウィンカーレバーが逆

などなど、
その他にも面白い記事がたくさんありました!!

外車って深イイ( ´ ▽ ` )ノ


関連URLから。
Posted at 2014/11/22 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月11日 イイね!

高過ぎる件。

高過ぎる件。ピラーのAIRBAGマーク


前にお客さんのアウディを作業した時にピラーのAIRBAGマークの色が剥げてしまい、自分のやつと交換…。

なので、今は運転席側のAIRBAGマークの所は穴が空いてますσ(^_^;)笑

なくても支障はないですが、ただ見た目な部品。

こんなのすぐあるだろうと思って知り合いの営業さんに聞いたら、






なんと









4104円…







Σ(o'д'o)Wow!!




あんなに小さくて見た目なものが4104円!!


信じられないっっ( ꒪Д꒪),、ァ'`ァ





Posted at 2014/11/11 20:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

Sの1番の件。



カッコ良いですよね。
ライトも凝ったデザイン。
素敵すぎる!
LEDかな?


素敵♪



内装も良い感じでスポーティ!

以下引用

今回導入されたS1/S1スポーツバックは、各シリーズの上級モデルに位置づけられるSモデルのエントリー車。パワーユニットは2リッターTFSI(ガソリン直噴ターボ)エンジンに6速マニュアルトランスミッションおよびクワトロシステムが組み合わされ、最高出力231ps、最大トルク370Nmを発生。4輪を駆動する。スタートストップシステム(アイドリングストップ機構)の採用で、燃費は14.4km/L(JC08モード)を達成する。

サスペンションも全面的に改良されており、フロントはピボットベアリングの位置の変更、リヤは4リンク式サスペンションが採用され、自然なコーナリング特性が追求されている。このほか大径ブレーキディスクや225/35R18タイヤも標準装備される。


あのサイズで2リッターTFSI、速いに決まってる…。


ただ、、、

スポーツバックで410万(アレ?430万じゃなかったっけ?!)…

あのサイズにしては高過ぎる気が…

ポロGTIで約300万ですよ…


でも良いと思う!
楽しいだろーなぁー。

まぁ買いませんが、、、

6番、8番ラブなので…( ̄Д ̄)


Posted at 2014/11/05 23:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

No.003購入までの道のり。

No.003購入までの道のり。アウディの3番買う前に、
あんまし距離走ってない4番(B8)や6番(C6か現行C7)が欲しかったんです。

ただ中古車又は新古車って、自分の欲しいOPやグレード、色、状態の良さなどを細かく指定して探すとなかなか無かったり、探すのに時間かかるし、ある程度妥協も必要って部分出てくるし、何かとめんどくさいんですよね。
まぁそもそも中古って時点で妥協だと思うんですけど…汗

なんか調べると、この型4番(4番に限らずだとは思いますが…)って当たり外れが激しくてハズレを引くと不具合が結構出やすいみたいで…あ、前期ですね…これってそれまでの使い方によるものなのか、放置されてたのか、新車か中古車で関係するのか、謎すー。

その率を考えたら新車が無難な気もする…

そもそもquattronは探す時間や妥協とかめんどくさいし、高いお金払って買うんだから新車じゃないと絶対嫌だ!人が使った車には乗りたくないって考えの人間なんです…(-。-;

なので、とりあえず
知り合いの居るアウディJPへ
安易な気持ちで
S3ちょーだい♪
と…( ̄▽ ̄;)

新車価格560万……高っっ

かっかっこ良いですよねー…苦笑

ただ、高性能のS3は燃費が…
ある意味スポーツカーですからね、、、
でも2Lもいらない…

なんにしてもOP入れると予算オーバー´д` ;

先が見えませんでした。

でも、大好きなアウディに乗りたい!!

1.4TFSIはギリセーフだったのでとりあえずその日は見積書ほど貰って帰りました。
この時はまだスポーツバック。


後日、連絡があり
良い情報があると…


それは輸送中の在庫車両の中に希望OPなど近い3番があるとΣ(゚д゚lll)ギョギョ

もちろんオーナーはまだついていない1台。

サンルーフ以外は希望のOPは全部揃ってました( ̄▽ ̄)

あとはセダンって事だけ…σ(^_^;)

これを逃したら納車はだいぶ先…契約は4月だったので、8月頃になると。
それだけじゃなく下取りも距離が増えて安くなる…

これはチャンスの他に何者でもないと思い

とにかく早く欲しかったのでハンコ押したんですが…笑

その日から納車まで約1ヶ月…

ボロいゴルフを代車に、
こんな扱いかよってぶつぶつ文句を言いながら、
何気に仲良く通勤したりしました( ̄▽ ̄)

納車まで何回もスポーツバックが良かったのかも…

って相当悩みました。遅いんですけどね…笑

納車後も実は気にしながら乗ってましたが、
弄る予定を考えて妄想すると、やっぱりセダンがカッコ良くなるんです。
なんというか、スタイリッシュ、プレミアムセダン、レア感とか
滅多に被らない色…凄く好きです( ´ ▽ ` )

マイペースではありますが、
妄想、理想を現実に、オリジナリティを大切に…
あくまで自己満で弄って行きたいです。


そして、今度こそ初回車検を受けよう!!


と、言ってみる(・Д・)ノ


そんな感じで、

quattronイズム

買い方でした( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2014/10/30 00:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

気になる件。番外編

気になる件。番外編ここ最近A3sedanを見かける…


山陰では稀…


A3(8P)A4はまだ多い方…


とりあえずどんな方が乗ってるのか気になって…


グレードとOPを見極める…


気になるよね〜(´・Д・)



ベルーガブラウンM…


グレシアホワイトM…


見るA3sedan色被りなし…



ダコタグレーのAudiも遭遇なし。



やっぱり価値観似てる方なのかな?…




そして話しは変わり…

運転席側にトランクオープナー付いてないのが所有してから気づく事…

ちょっと不便。


安全面?


だからいちいち降りて開けるか、


エンジンOFF時にカギのオープナー使うしかない…


A4ではあるのに…(-_-)


それくらいで


あとは満足。













Posted at 2014/10/17 23:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日投稿したレザークリーニングを分かりやすく編集し直したので、興味ある方見てください!」
何シテル?   08/15 18:42
A3 sedan→A6 avant→MINI JCW convertible

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ST COILOVERS XTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:27:27
コーディング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 21:36:14

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ジョンクパお (ミニ MINI Convertible)
*Estimate 2023/07/15* *Contract 2023/07/17* ...
アウディ A6アバント (ワゴン) 成金A6アバントショーファードリブン仕様 (アウディ A6アバント (ワゴン))
: Intelligent premium : : Model : Audi A6 a ...
アウディ A3(セダン) NO.003 (アウディ A3(セダン))
: US×Audi A3 : : Audi Technology byA3 : A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation