
北海道ロコスキー場巡り、今回は三笠市にある桂沢国設スキー場です。TOKYO FMの名車ソムリエを聴きながら、凍結路を安全運転で向かいました。ところで、今日の名車ソムリエは日産チェリークーペX1でしたね。ちなみに私の最初の愛車はダークグリーンのチェリーX1 4ドアセダン。現在所有しているMINIと同じBMC式(イシゴニス式)のFFだったのですね。最初の愛車と同じレイアウトの車に今でも乗ってるなんて、何とも言えぬ感慨があります。

このスキー場も初めて訪れるスキー場です。リフトはフード無しペア800mが1本ですが、降り口が2カ所あります。なだらかな斜面だけを滑りたければ最初の駅で降車、急斜面も滑りたければ最初の駅はスルーします。ちっぽなスキー場ですが非圧雪の部分もかなりあり、滑り応えがあります。

コースマップには「白亜の谷」の記載とともに、アンモナイトのレプリカが鎮座してました。この桂沢付近の白亜系の地層からはアンモナイトが産出し、三笠市立博物館のアンモナイト化石の所蔵量は日本一だそうです。

ゲレンデ上部から。美唄国設スキー場と同様、山と山に挟まれた谷沿いの北斜面にあるので、上質なパウダースノーが楽しめます。

おっと危ない!直前に乗車していた女の子が中間駅で降車に失敗。ステージ手前の安全ネットに落下しました。リフトは緊急停止し、スキー場スタッフが連携して迅速に救助を実施。女の子にケガはなかったようです。良かった!

3時間券で非圧雪の斜面ばかり13本滑って帰宅しました。
ブログ一覧 |
スキー | 日記
Posted at
2015/01/18 20:28:55