
雪不足で北海道のスキー場はおしなべてオープン延期中。そんな中、本日オープンした歌志内市の「かもい岳スキー場」で今シーズン初滑りをしてきました。
このスキー場、下調べではゲレンデがEAST とWESTに分かれていて、どちらも滑り応えのあるコースばかり、かなり評判がいいらしい。
しかし、今日オープンするのはEASTの第一ゲレンデのみ。リフトも第一ペアリフトの1本のみの運行。少し残念ですが、本日のみ一日券1,000円(普段は3,000円)、これは行くっきゃないでしょ!道央自動車道砂川サービスエリアのスマートICから道道1027号砂川歌志内線を通って向かいました。
かもい岳スキーは競技スキーのメッカらしく、今日も「かもい岳レーシングチーム」(アルペン競技スキー選手養成のためのスキー学校)が練習に励んでましたね。センターハウスの1階にはチューンナップもできる本格的なスキーショップがあったりと、ここが競技志向が強いスキー場であることがうかがえます。
今シーズンも積極的に応募しますよ。当選したことはありませんが・・・。
ゲレンデベースから。まだまだ雪が少ないですね。
ゲレンデトップからの第一ゲレンデ。ここは中級者向けの急~やや緩い傾斜のコース。今日はところどころブッシュが出てました。
昼食はセンターハウスのレストランでごくごく普通のカレー。道民向けローカルスキー場なので、レストランのメニューに期待しても無駄です。
ゲレンデの中間あたりで事故があったようです。
ほどなくして救急車も到着。その瞬間を目撃していないのでどんな事故だったか分かりません。大事に至らないことを祈るのみです。
天気イマイチ、雪不足でコースのほとんどが閉鎖。分かってはいたけど、ちょっとがっかりでした。もっとジャンジャン雪降ってくれ~。
ブログ一覧 |
スキー | 日記
Posted at
2015/12/06 18:38:43