• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

元旦は仁頃山で山スキー

元旦は仁頃山で山スキー 明けましておめでとうございます
旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、本年初の登山は仁頃山で山スキー。
積雪少なく、極上のパウダーは望めませんが、管理車道を登って頂上を目指すことにしました。
登山口の気温は-5℃。




いきなり山頂。トレースはバッチリついてたので楽させて貰いました。
頂上の標識には正月飾りが。




ねずみ色の空に雪が舞う生憎の天候。
休んでいても寒いだけなのでさっさと下ることにしました。




藪山なので大回りのターンは出来ません。
ときどきショートカットして深雪を楽しみつつ、
小回りでスピードコントロールしながら下りました。




各休憩ポイントには「仁頃山愛好会」が除雪用のスコップを配置。
これを利用させて貰って、雪に埋もれたベンチやテーブルを掘り出して休憩します。
今回は既に先行の登山者が除雪してくれてました。




無事下山。

本年もマイペースで登山・スキー・自転車を楽しもうと思っています。
皆様にとってもすばらしい年になりますよう、
心からお祈り申し上げます。
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2016/01/01 17:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0817
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2016年1月1日 18:11
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
山スキーに行かれたんですね。いいですね~。私も昔は山スキー持っていたんですが実家の物置に埋もれています。カザマのアウトバックⅡっていうのにビネッサ2000っていうビンディングでした。今のは形状も機能もだいぶ違うんでしょうね。現在はゲレンデでシーズンに数度っていう感じです。
仁頃山という山は初めて知ったのでネット検索してみたら四季を通じてたくさんの人に愛されている山なんだということがわかりました。いいフィールドですね。
コメントへの返答
2016年1月1日 20:16
negabo3628さん

コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ビネッサ2000って、またずいぶん懐かしいですね。
私は18歳から山スキーをやってますが、最初はゲレンデ用のずんどうの板に自分で穴をあけてジルブレッタ300を装着、革製の登山靴と取付シールで登っていました。
それから30年以上が経ってますが、
板はカービング、ファット等かなり進化している印象を受けますね。
ビンディングはまだまだかな。

仁頃山、冬が厳しい道東であっても通年登ることができるのが魅力的。
常に登山口まで除雪されているのがポイントです。
頂上に開発局の無線中継所のアンテナ群があるので、その管理のために除雪されているのかも。

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
モトグッツィ V10 チェンタウロ モトグッツィ V10 チェンタウロ
山登りと自転車と愛犬の散歩とガーデニングで忙しくて、最近は乗れてません。
日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation