• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

星野リゾート トマム スキー場

星野リゾート トマム スキー場 仕事関係の人たちとトマムで滑ってきました。




約30年前、まだ「アルファリゾート・シムカップ」の時代にはるばる神奈川県からスキーをしに訪れたことがあります。当時リゾートセンター横にはTOMAMロゴが付いた巨大イグルー風建物が一つ、その周りには小さなイグルーがたくさんあり、どちらも無料で宿泊可ということだったので、物珍しさも手伝って利用してみたかったからです。

一応冬山登山の経験があったので、
ゲレンデのイグルーなんて、冬山のテント泊と比べればホテルみたいなもんじゃない?チョロいチョロい!と思って、暖房無しのチビイグルーで一夜を明かしてみましたが・・・。
結局あまりの寒さでチビイグルーでの宿泊は一晩で音をあげ、翌日からは暖房付の巨大イグルーの2階で宿泊。

「とにかくトマムはクソ寒い」 このときの記憶から、今回はインナーを追加するなどして、万全の防寒対策をして出かけました。




道東自動車道占冠(しむかっぷ)パーキングエリア。朝8時 -21℃。
やっぱり今日もクソ寒い。




あらかじめトマム道民友の会「トマとも」に会員登録をしました。
会員登録をしておけばお得なクーポンでチケットを購入できますので、北海道民は事前登録を忘れずに。

今日はフルパック(1日券+食券800円分+入浴券)を購入。
定価7,000円を3,900円でゲットできました。

また上級者限定の非圧雪エリアを滑りたければ、
こちらも事前申し込みをしておくと便利です。




道東自動車を走ってトマムインターに近づくと、山の中に巨大なモザイク模様の建物が忽然と現れます。
ザ・タワーと呼ばれる2棟のホテル(右)、トマムのアイコンですね。ニョキっと生えてます。




前日に降った雪でゲレンデはパウダースノー、風もなく、真っ青に晴れわたった広い空、雪は少ないけど最高のコンディションでしたね。
ゴンドラには未だに「Alpha」の文字が。




雲海テラスは霧氷テラスに変身してました。
ここは中国人観光客の団体様ご一行で大いに賑わってましたね。
アジア系のインバウンドはガンガンスキー・ボードよりもリゾートでマターリしに来ているのでしょう。
ゲレンデよりもミナミナビーチ(屋内ビーチ)の方で頻繁に中国語が飛び交ってました。




朝9時から午後3時まで、非圧雪エリアを中心に滑走。
ニセコのような広いバーンがないので、樹間を縫うように滑るツリーランが主体です。
楽しいですが、樹間が狭いのでやや手強い。モモがパンパンになりました。




ミナミナビーチ。
滑走後はビーチを横目に木林の湯(入浴施設)へGO!

それにしても木林の湯は変わってます。
洗い場・露天風呂・サウナ・水風呂はあるのですが、内湯がないのです。
(内湯だと思って足をつけてみたら水だったので、ビックリぽん!でした。)

冬季はまず内湯でじっくり身体を温めてから極寒の露天風呂(お湯は極寒ではありませんよ)へ向かいたいのですが・・・。

水風呂はサウナを利用する人のためのものでしょうが、
浸かってる人を目にすることはありませんでしたね。
内湯にしちゃえばいいのに・・・と思いながらゆっくり露天風呂に浸かり、
雪景色を楽しんでから帰宅。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2016/01/30 23:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 0:04
こんばんは。
巨大イグルー、懐かしいです。
でも平成2年に500円払って利用しましたよ。内部には仮設足場のような材料で2階建てにしてあり、仲間とほぼ独占状態でした。もの凄く風の強い夜でしたが、中は暖かくて快適で、学生だった我々は「トマムに500円で泊まれるなんて!」と、とても有難い施設でした。
周囲にはかまくらのような小さいイグルーもありましたが、軟弱者なのでさすがにそちらにチャレンジする気にはなりませんでした。
2シーズン前にザ・タワーに泊まりましたが、その時はイグルーは無かったので、復活したんですかね?

これまで3度トマムに行きましたが、いずれも強風でゴンドラが動いたためしがなく、山頂付近まで行けたことがありません。自分にとってはちょっとツイていないイメージがあるトマムですが、いつか良いコンディションの時にまた滑りたいと思っています。
コメントへの返答
2016年1月31日 0:26
こんばんは。

巨大イグルー500円でした?
私が利用したのはちょうど30年前、1984年(昭和59年)です。
無料だったというのは私の記憶違いかもしれないですね。なにせ30年も前のことですから・・・500円支払ったかも。

分かりづらい表現ですみません。
イグルーは昔の写真です。
残念ながら復活してないようです。
2016年1月31日 0:42
ゴメンなさい。
イグルーの写真が古く見えなかったので、今の話かと勘違いしてしまいました。
私が泊まった時は、確か無料では無かったと思います。
コメントへの返答
2016年1月31日 8:20
トマムには寒さを楽しむためのイベント「アイスビレッジ」があるようですが、
イグルー群はアイスビレッジの原点だったような気がしますね。
2016年1月31日 1:47
ただただ羨ましいです♪
晴天でパウダー・・・理想的ですww

-21℃は厳しいですが
・・・パウダーなら我慢します!!
ただ林間のパウダーは私の腕前では足パンパンの前に木にぶつかって・・・危険ですorz

こちらは冬とは思えない暖かさになり雪が無くなっています(涙)

コメントへの返答
2016年1月31日 8:36
林間パウダーは滑ってる最中は、
寒さを感じる余裕はありませんね。

圧雪されたゲレンデの緩斜面を滑っているときやリフト待ちをしている時は、
さすがにトマムらしさを実感しますが。

器用に立木をさけながらツリーランを楽しんでいたボーダーもたくさんいましたよ。
2016年2月1日 0:06
今晩は
わぉ、北海道の方は海水浴辛そうだなと思ってましたが、こんなカラクリが!
ゲレンデの後に服脱いで、速攻冬の露天はキツそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月1日 8:10
Dekopon さん

こんにちは。

北海道で海水浴をしたこと、ありませんねえ。
気温は低いし水も冷たそうなので。
浜辺でキャンプ+バーベキューが正しい道民の海水浴?です(笑)。

そうなんですよ。
洗い場から露天風呂へのわずか5秒くらいの道のりが心臓に悪い。

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
モトグッツィ V10 チェンタウロ モトグッツィ V10 チェンタウロ
山登りと自転車と愛犬の散歩とガーデニングで忙しくて、最近は乗れてません。
日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation