• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

ノートe-POWER試乗

ノートe-POWER試乗 近くに寿司屋「魚べい」が開店したので、お昼を食べに行ってみることに。混雑を避けようと11時過ぎに行ったのに既に40分待ち!
ぼーっと待っていても時間がもったいない・・・そうだ!待ってる間にノートe-POWERを試乗してこよう!ちょうどDラーが隣にあるし。
っていうことで「魚べい」の受付を済ませてから試乗してきました。
コンパクトカーは運転する機会がほとんどないし、ましてや発電機付電気自動車なんて初めて。興味津々です。




試乗したコースはやや荒れた舗装の市街地。路面は乾燥。制限スピードは40~50km。タイヤはスタッドレス。試乗車のグレードはX。
始めに一通りレクチャーを受けて、まずは嫁が運転。私は後部座席。次に私が運転しました。
ドアの締まり音、高級車みたいにバフって感じでは無いですね。コンパクトカーとしては普通なのかな。
シートの出来は家にある3台のどれよりもいい感じですね。
後ろの足もとも頭上も広くてゆったり。




スタートボタンを押すと一瞬エンジンがかかりますが、すぐにエンジン音が聞こえなくなり、無音のままスタート。
普段から加速を楽しむような運転はしていませんが、ショックが無くスムーズに加速していく感じはとても気持ちいいですね。
アクセルペダルを深く踏み込むとエンジンの音が聞こえてきますが、普通の運転では聞こえません。その代わりやや大きめのロードノイズが聞こえます。
燃費重視のコンパクトカーだから遮音性能が低いのは仕方が無いか。
ハンドルの下が直線になっているのも手を置きやすくgoodです。

そして面白かったのは回生ブレーキ。S、ECOモードにしてアクセルペダルから足をはなすと急減速します。
後部座席に座っていて最初は気持ち悪くなりましたが、すぐに嫁もアクセル操作になれて、車酔いを感じたのは最初の1回だけでした。
これまでブレーキペダルの踏み加減で減速の調節を行っていたところを、アクセルペダルの戻し加減で調節すればいいってことですね。
慣れたらブレーキ要らずです。これが面白い!






さらにルームミラーに後ろの状況のカメラ映像を写したり、エマージェンシーブレーキがあったり、アラウンドビューモニターを使ってバックできたりで至れり尽くせり。





新しい時代の到来を感じさせてくれる素晴らしい車です。これに乗ってしまうと、従来のガソリン車が古臭く、色褪せて感じますね。

でも自分が買うなら、やはり4WD・オートクルーズが欲しいし、アイスバーンや凍った峠道での挙動も知りたいところ。エクストレイルやシエンタ・フリードみたいな車にe-POWERの設定があったらなあ。お願いカルロス、何とかしてくれ~!




帰り際に分厚いカタログ・セレナのミニカー(なんでセレナ?)・箱いっぱいのじゃが芋をいただきました。ありがとう!NISSAN。









試乗後は「魚べい」で昼飯。案内された席は23番(ニッサン)でした。(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/11/13 16:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

穴場
SNJ_Uさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 17:07
ノートe-POWER、まだ乗っていません。メカニズムとしては自家発電するEVですね。
2年ほど前にBMWi3に試乗しました。アクセル操作と同時に間髪入れずグワッと加速する感覚、思わず口から出たひとこと目は「気持ち悪っ!」。仕事で乗っているHV車もそうですが、力強さとタメの無い超速レスポンスがモーター加速の特徴ですね。
e-POWERと同じくi3もアクセルオフで回生ブレーキによる強烈な減速Gが発生し、そのまま止まってしまいます。ワンペダルドライブ、最初違和感ありますが、慣れれば踏み変える必要もなく便利そうですよね。
ノートe-POWER、EVが苦手とする高速道路の実燃費はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2016年11月13日 18:32
こんにちは。

今回、加速で気持ち悪いと感じたことは無かったですね。
むしろ気持ちイーと感じました。まさに気持ちイー(e)パワー。

高速燃費はDラーの方も分からないようです。
因みにアウトランダーPHEVに乗ってる知人は、北海道内を年間4万キロ走って、リッター40kmだそうです。
充電に伴う経費をどのようにカウントしているのかわかりませんが・・・。
これは参考にはなりませんね。

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
モトグッツィ V10 チェンタウロ モトグッツィ V10 チェンタウロ
山登りと自転車と愛犬の散歩とガーデニングで忙しくて、最近は乗れてません。
日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation