• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

ヤンカ山(619.2m)に登ってきました。

ヤンカ山(619.2m)に登ってきました。 八雲町熊石地区にあるヤンカ山(619.2m)。
「ヤンカ」の語源はアイヌ語の「海からそそり立つ所」。
低山ながら立派な山容のこの山に登ってきました。




林道が崩壊したところでステージアを駐車。
ここから歩き始めます。




林道をしばらく行くと標識がありました。
テープが示すとおり左を行きます。

入山する人が少ない山ですが、所々巻かれたテープのおかげで迷うことはありませんね。






今回は東側コースを上って滝ノ沢コースを下山に使います。
(山を一巡できます。)




頻繁に現れる急斜面にはロープが付いていて安全に上り下りができます。




作業用のロープ?




親爺の落とし物。今回も頻繁に目にしました。
登山道上ではコルで見かけることが多いですね。

登山道を横断して尾根を乗越すときが周囲を確認しやすくてうってつけなのでしょうか。
ヒグマは用心深いですね。

時々ホイッスルを吹きながら前進です。








稜線上、前ヤンカから望む雄鉾岳。
ここはそのうち登らなきゃだめですね。




冷水岳?奥は遊楽部(ゆうらっぷ)岳かな?




前ヤンカから一旦下ったところからが最も急な登り。




眼下には熊石漁港が。




登山道の奥に鐘が見えた。
もうヤンカ山の頂上やんか~!

意外と早かったな。




登りの所要時間は1時間半でした。




熊よけのため鳴らしてから下山。






最後は小さな2段の滑滝。ここにもロープが設置されてました。
下山は1時間10分。

今回、ヒグマの姿はありませんでしたがマムシを見かけました。
こちらも注意が必要ですね。






お気に入りのオーシャンビューのレストランで昼食をとってから帰宅しました。




林道走行でドロドロ。洗車しなきゃ。
これぐらいの汚れであれば、レーダークルーズは正常に作動しますね。
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2017/09/24 20:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

メルのために❣️
mimori431さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年9月24日 22:16
ネロリンさん、こんばんは。
熊さんは、木の実系のものをたくさん食べているようですね。
>登山道上ではコルで見かけることが多いですね。
なるほど…と思いました。
と同時に、マーキング的な役割はあるのかなぁということも
考えたのですがどうなんでしょうね。

コメントへの返答
2017年9月25日 19:32
negaboさん、こんばんは。

ヒグマのマーキングで真っ先に思い浮かぶのは木の幹に爪を立てる行為ですが、
糞もマーキングのひとつになっているかもしれませんね。

クマは自分を大きく見せるため、
なるべく高い位置の樹皮に爪を立てるのでしょうが、
糞の場合も・・・なるべく大きくて臭い糞がいいのかな。w

ちなみにうちの初代ワンコも高い所にマーキングしたかったらしく、
精一杯尻を持ち上げてました。www
2017年9月25日 9:54
おはようございます。

やはりヒグマはいるんですね(汗)
自分にとってサメとヒグマは無条件に恐怖の対象なので、
股間が縮み上がってしまいます(笑)
コメントへの返答
2017年9月25日 19:37
FOESさん、こんばんは。

ヒグマ、いますよ~。
会いたくてもなかなか会えませんが。

北海道、特に道南のヒグマは素直だから、
少しでもヒトの気配がしたり、鈴やホイッスルの音がすると退きますね。

怖いのは、ヒトの生活圏に出没して人間を恐れない「新世代クマ」です。
2017年9月25日 18:48
ステージアでそんなところまで上がれるんですね(O_O)
しかも、そこに置いといて大丈夫なんですね(O_O)

熊さんにばったり出くわさなくてよかったヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年9月25日 19:50
ma_miさん、こんばんは。

ここに駐車してても全然オッケーです。
この先林道が崩壊してて車は通行できないし、
そもそもこんな所まで入ってくる人はほとんどいませんし。♪

北海道の他地域には見られないブナ林が広がる道南地方の山、
ヒグマの生息密度が濃いと言われてます。
山に入るときはちょっと緊張しますね~。

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
モトグッツィ V10 チェンタウロ モトグッツィ V10 チェンタウロ
山登りと自転車と愛犬の散歩とガーデニングで忙しくて、最近は乗れてません。
日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation