11月23~25日は北見に戻ってました。
北見の自宅でやったこと
1 庭木の剪定&冬囲い
2 ローバーミニ 入眠儀式
3 「コープさっぽろ」の「トドック」で購入した南部せんべい詰め合わせが届いたので食べた。
一生懸命が一生県命になってるのは何故?
4 職場の親睦団体のビンゴゲームでゲットしたラーメンを食べた。
5 エク用・ステージア用のウインターブレードを購入・交換
6 喪中はがきを作成した。
喪中はがきの作成にあたってはWEBでテンプレートをチェックしたり、我が家にきたモノを見直してみたり。
文面は概ね2パターンに分けられるようです。
①「喪中につき年頭のご挨拶ご遠慮申し上げます」
② 「喪中につき年頭のご挨拶を失礼いたします」
①は個人的にはちょっと違和感を感じます。この場合「ご遠慮申し上げます」は「控えさせていただきます。」という意味でしょうが、「御遠慮ください。」「やめてください。」とも受け取れます。
つまり①は、ざっくばっらんに言えば「ウチは不幸があったんだ。年賀状よこすなよ。」という解釈にもなり得る。これは高飛車です。上から目線で相手に失礼です。
一方、②の「喪中につき年頭のご挨拶を失礼いたします」は「申し訳ありません。今年ウチで不幸があったので年賀状は出しません。よろしく御理解ください。」です。こちらの方が礼儀正しく無難な表現です。
ということで、我が家の喪中はがきは 「喪中につき年頭のご挨拶を失礼いたします」を採用することとしました。
当然、ネロとの散歩も楽しみましたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/11/27 20:33:42