• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

日本上陸も時間の問題?・・・アフリカ豚コレラ

日本上陸も時間の問題?・・・アフリカ豚コレラ ネ(ネロ):中国人って何でも食べるの?
北(ネロの飼い主 北見市在住):何だ?藪から棒に。



alt
 
北:中国は広くて民族の数も多いから、食習慣の数だけ食材もある。
「何でも食べる」は大げさだが、中国全体で見れば食の幅は広いだろうね。何しろ中国には「4本足のものは机と椅子以外、2本足のものは家族以外、飛ぶものは飛行機以外、水中のものは潜水艦以外、何でも食べる」という格言がある。




alt
tienphong

ネ:豚の死骸まで食材にするの?

北:ああ、あれか。アフリカ豚コレラか。アフリカ豚コレラ豚は殺処分され地中に埋められる。それを掘り起こして売りさばこうとしたやつらが捕まったっていう記事だな。
(現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00063390-gendaibiz-cn)

ネ:「アフリカ豚コレラ」ってなんか長い名前だね。アフ豚って略していいよね?
で、日本でも発生してる豚コレラとアフ豚って違うの?アフ豚の豚を食べてもヒトは大丈夫なの?



alt
Kateryna Kon

北:アフ豚と豚コレラは別の病気だ。症状は似てるが原因ウイルスは異なる。両方ともヒトに感染することはない。イヌにもな。豚・イノシシはやばい
特にアフ豚は感染したら致死率100%ワクチンもない。発生したら殺処分するしか蔓延を防ぐ手立てがないんだ。



alt
イヌノココカラ

ネ:ヒトに感染しないんなら掘り起こして食べてもいいんじゃない?ボクたちイヌも拾い食いしたり、土の中から美味しいモノを掘り起こしてるよ。

北:ククク・・・。全くこれだからイヌってやつは。(笑)
感染しないから食べていいって問題じゃない。死んでから時間がたってる死体を食べる行為そのものも問題なんだ。

ネ:なんで? 死んで時間がたった肉はおいしいよ!

北:イヌ。(笑)  どんな動物も健康に生きている間は免疫システムがはたらき、悪い微生物を排除している。でも死んだ途端、免疫システムがストップして色々な微生物がまたたくまに増殖するんだ。だから死んでから時間がたってる豚を食べると、健康被害を及ぼす微生物を大量に摂取することにもなりかねない。

ネ:でもそもそもヒトは死んだ豚の肉を食べてるんでしょ?



alt
 
北:まあ厳密に言うとそうだな。他国は知らんが、日本の場合生きている豚を許可を受けた「と畜場」で「と殺」して食用にする。もちろん病気にかかってない健康な豚だけを「と殺」してるし、「と畜場」以外で死んだ豚を食用にすることはない。

そして「と殺」後は速やかに冷却して微生物が増殖しないようにしている。流通段階でも温度管理はシビアだ。日本の食肉は極めて安全だね。



alt
PIG transportation

ネ:なるほどね。じゃあなんで中国では殺処分されて穴に埋められた豚を掘り起こしてるの?

北:記事では食肉市場へ販売するためとなってたね。要するに金儲け他人の健康なんておかまいなしってことだ。
ここで疑問に思ったのは、中国では病気で死んだ豚も食肉市場に持ち込めるのか?ということだね。 日本では死んだ家畜は許可を受けた化製場や死亡獣畜取扱場で解体等の処理をしなければならない。食用にしてはならないんだ。法律でそう決まってる。



alt
ペット供養大百科

ネ:中国にはそんな法律はない?

北:記事ではアフ豚に限らず病死豚の解体・販売など各種の死んだ家畜に関わる事件が500件以上あり、容疑者960人を逮捕したとなってる。逮捕者がいるってことは死亡家畜の適正処理に関する法律が中国にもあるにはあるということだね。無いのは遵法意識ってことだ。

死んだ豚を違法な食肉加工場で解体して食肉市場に搬入・・・その肉が流通して・・・中国人が食べる。


ネ:そっか〜。じゃあ中国では病死した家畜の肉を日常的に口にしてるってこと!? 怖いね〜。

北:もしかしたら中国ではそれが当たり前なのかもしれない。死んだ家畜を食べるという慣習や文化が深く根付いていれば、いくら法律で規制してもなかなか変わらないんじゃないか?何しろ4本足のものは机と椅子以外何でも食べるんだし。(笑)



alt

ネ:中国の中だけで流通してれば問題ないよね?

北:そうとは言えないんだなあ、これが。最近、日本の空港で中国やベトナムからの旅行客が持ち込んだ餃子やソーセージからアフ豚のウイルス遺伝子が見つかる事例が増えている。すでに15件も発生してるんだ。これらの遺伝子は死んだウイルスの遺伝子のようだが、生きたウイルスがインバウンドの携行品とともに入ってきたら日本の養豚業は大変なことになる。豚コレラみたいに野生イノシシに入ったら、もう手が付けられない・・・。制御不能で壊滅するかも。



alt

ネ:アフ豚の豚肉が中国やベトナム国内で食肉として広く流通してて、それが日本に上陸するのも時間の問題ってことか。悪意を持った人がアフ豚のウイルスを故意に日本に持ち込むことも考えられるね。そう言えばアフ豚で死んだ豚が海岸に流れ着いたって事件もあったね。台湾で。



alt
農林水産省

北:それにしても、昨年8月に初めて中国で発生してからほぼ全土に広がるまで、ずいぶん早かったなあと思ってたら、まさか豚の死体を掘り起こして食用として流通させてたとはね。ビックリだよ。そんなこと1ミリも考えたことなかった。

ネ:その1ミリって1ミリメートル? 1ミリグラム? 1ミリボルト?  1ミリアンペア? 1ミリシーベルト?・・・・

北:あーうるさい! 無駄口たたいてる暇があったら空港で検疫探知犬として働け! (笑)

 alt

北:えらいねえ。日本を守ってくれよ



「北海道イベント情報」

今回は自転車関係。お子さまから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。
ゼヒお立ち寄りください。
alt


【開催日時】
平成31年3月23日(土)11:00〜17:00
        24日(日)10:00〜17:00

【開催場所】
札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)北4イベントスペース

【開催内容】
○ロードバイク等自転車展示
○バーチャルサイクリング体験
○ヘルメット・グローブ展示試着
○自転車動画上映
○自転車イベントPR
○北海道各地の自転車情報

(お子様向け)
○ポケモンと写真を撮ろう
○自転車に正しく乗ろう(自転車シミュレーター体験)

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/03/18 20:34:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年3月18日 21:01
こんばんは!

怖いですね~
あちら製は口にできないですね!
なんでも国産が一番♪
コメントへの返答
2019年3月18日 21:16
こんばんは♪

「怖いですねえ、恐ろしいですねえ」

若い人には分からないかな?(笑)

できる限り国産を消費したいですね。
2019年3月19日 14:10
昨日、妻と娘が東京に遊びに行ってきたんですが、竹下通りは、日本人のほうが少なかったと言ってました。外国からの観光客も大勢来てるし、昔以上に検疫チェックは難しくなりましたね。逆に日本の和牛の受精卵や精子の持ち出しのニュースもありましたね。
バイトテロもありますが、生物テロも十分ありえますね。
明治時代のトンコレラによる東北のイノシシ絶滅の頃に、豚を飼っている農家は極めて少なかったでしょうけど、今はそういう時代だろうからそら恐ろしいです。
コメントへの返答
2019年3月19日 19:26
こんばんは。
日本人にも「自分さえよければそれでいい」って考える人は多いですが、豚の死体を掘り起こして食肉にするなんて「そもそも人としてどうなの?」って思います。こういう人たちを相手にウイルスの侵入を必死に食い止めようとしている検疫官と検疫探知犬には頭が下がりますね。
2019年3月19日 19:12
ネロリンさん、こんばんは(^o^)
恐ろしいお話ですね!
モラルの低い国民性は埋めた豚を掘り出して売るとは常識では考えられません‼
日本人は落とした食べ物を3秒ルールで食べてもイイとか笑い話ですむ程度なのに。
安い食品のカラクリはこんなネタもたくさんあるのでしょうね❗
コメントへの返答
2019年3月19日 19:44
こんばんは。
安い中国産の冷凍食品なんて要注意ですね。
それにしても中国でのアフ豚の広がりは脅威です。全世界の豚の半分以上は中国で飼育されているのですが、このままでは中国から豚がいなくなって世界の豚の頭数が半減しますよ。
ちなみに千歳空港の検疫でもアフ豚ウイルス遺伝子が検出されてます。インバウンドが多い北海道も危険にさらされてます。

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
モトグッツィ V10 チェンタウロ モトグッツィ V10 チェンタウロ
山登りと自転車と愛犬の散歩とガーデニングで忙しくて、最近は乗れてません。
日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation