• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

峠で0.3G走行

峠で0.3G走行 こんばんは。
週末ということで今日はお気に入りの峠へ行って参りました。

タイトル画像と今回の練習は無関係ですw

登りと下りをそれぞれ2本ずつ。

結果から言うと、散々でした(*_*)

ブレーキングの「最初ゆっくり、じわじわ速く」を0.3Gのペースでやるためには、操作自体をもっと素早くやる必要がありそうです。

次々と迫るコーナーに対処するために「最初ゆっくり、じわじわ速く」の操作が間に合わなくなってる感じがしました。
ブレーキングだけでなくステアリング操作も同じような傾向。

ううーむ…^^;


とりあえず、まず下りから。

1本目のi-DMはこんな感じ。



ブレーキの白ランプが酷いです…笑
アベレージが4.9点なのはご愛嬌w
最近はほぼいつも4.9点です^^;
下手くそだな〜(ノ_<)

ブレーキを踏んで白、リリースで白。
もうどうしろと!!!!笑




どちらも適切なブレーキングポイントが分かってない感じですね。
左は減速を概ね0.3Gに揃えながらも旋回は0.3Gに足りてない。つまり旋回速度が低い。
右は減速と旋回の間の谷がとても気になる。
減速の開始が早すぎるんですよね。


続いて下りの2本目。

まずはi-DM。



なんと、5点w

ブレーキを少し丁寧にしたんですよね。



ブレーキングポイントも分かった感じで、だいぶマトモにw
右はよく覚えてませんがw、左のブレーキングはi-DM青ランプでした。

ちなみに1本目の左の画像と2本目の右の画像は同じコーナーです。
減速から旋回への繋がり方が全然違いますね。
ただ2本目の旋回Gが右上りで、合成Gも右上りなのが失敗ポイントです。

加えて、Gは概ね揃えられたものの、旋回Gの立ち上がりとヨーレートの立ち上がりがイマイチですよね。
なぜか知りませんが今夜は登りも下りもヨーレートが全然良くなかったです。
普段はもうちょい良い…と言い訳w



登りも2本走りましたが、1本目はi-DM画面の写真を撮らずにエンジン切っちゃいましたw
エンディング画面での確認では、スコア5.0、ハンドルの青が非常に多い感じでした。

登りでもコーナリングにキレが無く、本当に今夜はとてもイマイチでした。
せっかく空いてて比較的走り易かったというのに。



左は下りですが、ブレーキングの開始が遅く、ライン取りもまずい。
右は登りですが、合成Gが後半にかけて右上り。
登りのブレーキングって開始ポイントと踏力がイマイチ分かりません^^;




登りの2本目はちゃんとi-DM画面の写真をキャプチャしました!w
しかし4.9点…ここの登りで5.0点以外が出ることは本当に稀です。
ブレーキングとの連携が全然上手くいかなかった証拠ですかね。


【性懲りも無い話】



そして、性懲りも無く青6連に挑戦w
下りです。
1つ目のコーナーのブレーキングから2つ目のコーナーのブレーキングまで青ランプが点きっぱなし、ブレーキのリリースで白、ハンドルで白、アクセルで青でした。
青青青青(白)白青、という感じですかね。


1つ目のコーナーの立ち上がりのアクセルで青ランプだったのですが、G-Bowlログでは1つ目のコーナーの加速グラフが立ち上がってません。
これはどういうわけか考えてみましたが、下りだから減速方向の加速度と相殺したのだと思いますw
速度はちゃんと上がってますしw(i-DMは速度の変化率をもとに判定してます)

いやしかし、青6連って本当に難しいですね。
タッチさん以外に、Be a driverな皆様の中で青6連を成功させた方っているんでしたっけ??
ブログ一覧 | ND i-DMとG-Bowlの練習記録
Posted at 2016/04/23 00:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 13:28
継続は力なり(^.^)

挑戦をお待ちしていますw

成功したら、次は是非証拠の動画撮影を(爆)
コメントへの返答
2016年5月1日 13:28
なかなか上手くいきません笑
でも引き続き挑戦します!
動画撮影のためにはまずカメラ買うところから始めることになるのでさらにハードルが高いですw

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation