• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

ワインディング練習してきました。

ワインディング練習してきました。 今日はいつものコースでワインディング練習してきました。
先週、先々週も10本ずつ走ったので、現在トータル93本です。
来週も行くつもりだから、12月のオフミまでには100本走れると思います。

これまでのベストスコアは259点台だったんですが、本日、261点台が出てベストスコアを更新。

でも今日はなんとなくオーバーGが多く、速度コントロールがイマイチな感がありました。

今日は5本目までは従来の「減速+旋回+加速」の採点で、6本目以降は「旋回のみ」の採点モードにしてみました。
先週、試そうと思ってて試し損ねてましたからね。

採点対象が旋回Gのみになっても走り方は変わりません。

でも…従来の5点コーナーや3点コーナーで9点台後半が連続で出せるので楽しいのなんの(爆笑)

9.9点や9.8点が連続でボロボロと出るので、実に気持ちが良いです笑

しかし10.0点はタイトル画像の1回きりでした(^_^;)


そしてそして、、、



ブレーキの白が多すぎる。
しかもこれ、白のほとんどは踏み込みではなくリリースでの白です(*_*)
この傾向は先々週からずっと続いてます。

進入前のブレーキで青ランプ♪

ブレーキリリースで白(*_*)

ステアリングで青♪

そんな感じがずっと続くんですね…

もちろん丁寧にやればリリースでも白ランプは点かないのですが、無意識の時とか、操作が忙しなくなってきたりすると、白を避けられないです。
「素早くブレーキを抜いても白を点けずに青のまま」というのがまだ全然できません(;ω;)
ブログ一覧 | ND i-DMとG-Bowlの練習記録
Posted at 2016/11/13 01:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 8:00
おはようございます。
仕上げに入ってますね!
クラッチ操作があると、ブレーキは身体の慣性力ごと抜く事になり易いから、抜き始めだけはゆっくりのつもりでも、油圧はガクンと下がってるのかなと思います。
アイデアですが、右足はそのままの意識、フットレストを強く踏む反作用で、右足を緩めるきっかけを作るのはどうでしょう?
コメントへの返答
2016年11月13日 8:55
おはようございます!
アドバイスありがとうございます♪
しかし…「クラッチ操作があると、ブレーキは身体の慣性力ごと抜く事になり易いから」という部分が僕には理解が難しいです…(*_*)
なんとなく分かる気もしますが、正しい理解かどうかは…笑
最近、停止時のブレーキでクラッチを抜いた瞬間にクルマの姿勢とG一定が乱れることがあるので、もしかしてこれは上記引用部分の影響…?とコメントを拝見して思い至りました。
12月のオフミの際にレクチャーをお願いしますヽ(^o^)
2016年11月13日 9:26
連投すみません。
最初のはiPhoneで打ったんで、短文にしたくて雑な表現になってましたね。
ATだと常にフットレストで身体を支えられるがMTは・・・と言いたかった訳です。
たつ君のもしかしては、エンブレが途切れることと合わせて、こっちの影響も出てると感じます。
コメントへの返答
2016年11月14日 19:13
連投ウェルカムです笑
なるほど。たしかにクラッチを踏む瞬間は左足で体を支えることができませんもんね。
あと、慣性で言うと、練習の時に履いてる靴は軽いんですが、普段はソールにもうちょっと重みのある靴を履くんで、練習の時のほうがペダル踏力が抜けやすくなってるのかもしれないなんて思いました。

ちなみに上のコメントの返事で「クラッチを抜いた瞬間」とか書いちゃいましたが、正しくは「クラッチを踏んだ瞬間」でしたね(^_^;)笑

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation