• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

新型CX-5を見てきました。

新型CX-5を見てきました。 天神のソラリアプラザ1Fで新型CX-5(プロトタイプ)とロードスターRFが7日〜9日の期間で展示されるという情報をキャッチして、今日は福岡へ行ってきました!
ロードスターRFは既に試乗済みですので、今回の主目的は、もちろん新型CX-5です!

poyoyon2さん!
tailor1964さん!
新しいCX-5、カッコ良いですよ〜ww

早速、新型CX-5のリポートを!

と、その前に。
今日はちょと用事があって松浦まで足を伸ばしたので、お昼は道の駅「海のふるさと館」で、名物のブリ丼を頂きました。




大盛りですが、600円でこのクオリティは素晴らしい。
人気なのもうなずけます。
ここのブリ丼を頂くのは実は2度目なのですが、1度目はネタにしてなかった….かな?
ちなみに普通盛りは500円です。

お腹を満たしてから松浦を出発し、トコトコと下道ドライブで福岡を目指します。
小雨が降ったり止んだりのあいにくの天気のため、屋根は開けられず。
フラストレーションだ〜!

時間的余裕がある時はいつも、前原までは下道です。
旧二丈浜玉有料道路(現西九州道?)も乗らず、鹿家海岸を走ります。
海沿いのワインディングが楽しいのです。
今日は天気が悪くて少し残念でしたが。

前原からは西九州道に乗り、そのまま都市高速へ。
天神北ICで降りて、タワーパーキングへイン。
久しぶりの天神で、えっと…ここからソラリアってどっち方面だ?とか思いつつw
なんとか無事に会場に到着。
予想よりも多くの人がCX-5やロードスターRFを見物していました。

新型CX-5を中心に見ていたんですが、「見てあのクルマ!かっこいい!」って言いながら通り過ぎて行くご婦人や女の子が思いの外多かったです。
もちろん、足を止めてマジマジと見つめて行く人も。
なかにはCX-5であることを知っている女性もいましたよ。

しかも小さな子供が
「見て!ロードスターだ!」
って言ってるシーンにも遭遇。

やるじゃんマツダ!(^-^)

プロトタイプとはいえ、新型CX-5の実物を見るのは初めて。
新型CX-5、かなりカッコいいです。
彫りの深いフロントフェイスが精悍さを際立たせ、高級感を醸し出します。
グリル内部もピアノブラックのメッシュがカッコいい。
ディメンジョンが頭に入ってませんが、ちょっと長くなって、ちょっと低くなったのかな?
ノーズもやや、下がったような印象。

個人的に気に入ったのは、サイドの複雑な面構成で、とてもエロさを感じて何度も見入っていました。
写真撮ったけどこれは伝わないな〜…。

運転席や後部座席にも座ってみましたよ。
掛け心地がいいな〜というくらいの感想しか言えませんがw

内装は見違えるほど高級感があります。
これがマツダのクルマなのか〜という感じ。
これは良い。

ただ、噂には聞いてましたが、パワーウインドウのスイッチは、オートは運転席のみです。
全席オートなのはアテンザとロードスターwだけですね。

メーターのMIDはもちろんカラーTFT液晶。
そしてヘッズアップディスプレイは専用のスクリーン(コンバイナ?)がついに廃され、フロントガラス照射型に!

運転席に乗り込んだ時に見えなかったので、おや?と思いましたが、頭の位置を下げると見えました。

早速マツコネのコマンダーコントロールを駆使して自然に見えるように調整w
スタッフに教えてもらわずとも勝手は知ってますからね。

フロントガラス照射型のほうが焦点が遠くなるんだそうですが、なるほど確かに従来より遠く見える。
運転中、焦点を合わせる時間が短くなるので、良いですね。


で、デザインを見てて思ったのですが。

新型CX-5、一目でCX-5と分かるデザインなのですが。
なんか従来のCX-5とは少しイメージが違う?

新型はスタイリッシュだし、間違いなくカッコいいし、僕はこっちが好きだけど、現行のフォルムもかっこいいし。
好みが分かれるかな?という印象です。
無理やり言葉をひねり出すと、どっちかというとワイルド路線なのが現行で、アーバンスタイリッシュ路線が新型、という感じかな〜??

トンチンカンなことを言ってるかもしれませんが。

poyoyon2さんが、現行のほうがカッコいい!っておっしゃる気持ちがとてもよく分かりました。
これは悩みますよね。
…あれ、もうサインされたんでしたっけ?笑


そんなこんなで、カタログを頂いて会場を後にして、買い物して帰路につきました。
ソラリアじゃないですがw、大名でスニーカーを買ってきました。


帰りも鹿家海岸を通ります。
すっかり日が暮れて街灯も無く真っ暗ですが。
スイスイと気持ちよく。

で、またしても。
後ろで直線でオラついてたクルマがカーブ連続区間に入ったら、見えなくなってしまいました(°_°)w

2つ目か3つ目のコーナーぐらいまではコーナーの度に突き放されて、でも加速して追いかけてきて…という様子が見えてたんですが、どんどん離れていき…w

0.3G〜0.4Gくらいのペースだし、直線なんて全然速度出てないんですけどね。
僕も慣れてる道というわけじゃないし暗くて見えないからペース抑えてるし、車内でコブクロを口ずさみながらだしw
ちなみにコーナーはすべてブレーキ→ステアリングとi-DMの青ランプを繋げました(^-^)v

しかしほんと、i-DMで真面目に練習したら、運転は上手くなりますよ。
速くなりますよ。速くなると言ったら語弊があるかな…スムーズに走れるようになりますよ。

i-DMに取り組む前は、ワインディングを走るといえばとにかくスピード出してブレーキガツーンと踏んでギュッとハンドルを切って、体にかかる大きいGを楽しんでいただけ、という。
間違っても隣に人なんて乗せられませんでした。
だけど今はそれなりにGをかけても同乗者から不快と言われなくなったし、自分の体の負担も減ってるというのが感じられます。

それになにより、クルマとの一体感がとても気持ち良い!
人馬一体ってこういうことなんだ!という感じ。

みなさん、i-DM、マジでオススメですよ。
マツダ車に乗ってて活用しない手は無いですマジで。

…おっと、余談が長くなってしまったw


晩御飯は、帰る途中にある伊万里の「牧のうどん」で。

うどんといえば讃岐式のコシのあるうどん…だと思ってる方は度肝を抜かれます。


(ゴボウ天うどんに丸天トッピング)

コシって何?って感じのダルンダルンの柔らかいうどんです。
でもこれが美味いんです。
福岡県民のソウルフードと聞いたことが…真偽のほどは定かではありません。

そして隣にあるのが名物の「かしわめし」
これがまた美味いんだ〜。

ついつい食べ過ぎてしまいました。


脱線というか余談というか、そっちのほうがメインの話題より分量の多いブログとなってしまいました笑
ブログ一覧 | マツダ
Posted at 2017/01/08 22:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 23:24
呼んだ?w
そうですかぁ、新しいCX-5、カッコ良いですか!?
これの次のフルモデルチェンジが、さらにカッコ良いらしいので、それと見比べてから考えようかなww

福岡のうどんは、牧のに限らず柔々で、すすり上げると伸びる感じですよね。
クルマで例えるなら、CVTのゴムひも感と言いますかw
ちなみに、ごぼ天を選択したところも偉い!
コメントへの返答
2017年1月10日 23:38
呼びましたw
なるほど〜、次のCX-5は直6が積まれそうですし、何よりFR化!?って話題が尽きませんものね!
でもそうなったらその時考えればいい話ではないですか?ww

福岡の柔々うどんが本来のうどんだ!ってタモリさんが力説してました。
うどんの食感にラバーバンドフィールを持ち出すあたり、自動車クラスタですよねw
実は牧のにいったらいつも、ごぼ天に丸天なんですよ(^-^)
2017年1月8日 23:32
同じく呼びましたぁ?
新型乗り換えのサインはしてないですよ(笑)

そうそうこの次のフルモデルチェンジでは、プレミアムスカイブルーが登場するそうなので、様子見ですねー。
もちろん妄想ね、、、。

現行にもiーDMが付いているから、運転練習に問題ないから、それで良いのです!
負け惜しみかな?

コメントへの返答
2017年1月10日 23:42
呼びました!w
あれ、サインしてないんですか?
と言って、サプライズ納車とか…?笑

プレミアムスカイブルーもいいですが、それはそれが出た時に考えればいい話で(略)

でも正直な話をすると気に入ってるクルマを乗り換える必要は無いですよね(^-^)v
ガソリンでスカイブルーのCX-5なんてレアですから、poyoyon2さんのトレードマークというイメージです。
そうそう、こないだ佐世保でスカイブルーのCX-5と交差点で鉢合わせになったのですが、思わず「あ、poyoyon2さん!」って思っちゃいましたww
そんなわけないのにw
2017年1月9日 0:57
こんばんゎ(o'∀'o)ノ

二丈から前原(今は糸島市ですな)にかけては自分もよく走る道です。
今は単身赴任で大分にいますけど、自宅は福岡市西区ですので。
嫁の実家唐津に行くときによく走りますよ。

海岸沿いで高低差なしのワインディングだから気持ちいいですよね。
オープンにできるなら最高だと思います。

牧のうどんの餅のようなコシのないうどんは私は苦手。
福岡は讃岐うどんのようなコシがあるものと牧のうどんのようにやわいのと両方あるんですよね。両派閥どっちもあるから、チェーン店じゃないうどん屋はちょっと勇気がいるw
コメントへの返答
2017年1月10日 23:46
こんばんは!

あの道、楽しいし、天気が良いと海も綺麗で最高ですよね(^-^)♪
奥様のご実家が唐津とのことで虹の松原、ご自宅は福岡市西区ということは糸島、それぞれ近くて良いですね!

福岡にも讃岐うどん的なコシのあるうどんがあるんですね。
それは初耳でした。
僕はどっちも好きなので色々と食べ比べてみたくなってきました(食いしん坊)。
2017年1月9日 15:54
CXー5の封書広告が送られて来ていました。アーバンなイメージになりましたね。言われていた内装も見るのが楽しみです。

帰り道で後ろに見えなくなった車、あれ?ついていけない!ってなってたでしょうね(^o^)
コメントへの返答
2017年1月10日 23:50
ロードスターとCX-5の2台体制って、僕的に理想の1形態です。
って、私の話はどうでも良いですねw
内装良かったです♪
あれなら女の子とデートしても少なくとも文句言われることは無いでしょうし、ハッタリも効きそうですw

はたから見たらそんなに飛ばしてるようには見えないでしょうからね〜笑
でも同じ速度でコーナリングしようと思うと、あれれ!?って感じなんでしょうかね。
反面、僕のロードスターの車内はいたって穏やかなんですが笑

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation