• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月09日

いきなりステーキに行ってきた。

いきなりステーキに行ってきた。 いきなりですが、いきなりステーキに行ってきました。

その特徴的な業態から、以前から気になっていたお店。
近隣で言うと、ゆめタウン佐賀店のフードコートにあることは知っていましたが、来店の機会がなく。

そう思っていたら、なんとハウステンボスに最近出店したので会社の同期を誘って、いきなり行ってきました。

店舗名の由来は「いきなりステーキを食う」と言うコンセプトから、らしいです。

それにしても、ジンギスカンの悟大といい、今回のいきなりステーキといい、佐世保の肉食ライフが充実の高まりを見せているのはとても良い傾向で、嬉しい。


ハウステンボスは久しぶりだったんですが、駐車場料金が上がったような?
日帰りで800円でした。
以前は500円だった思うんだけど、何にしろステーキを食うためだけに来た我々にしてみれば高いなと思ってしまう料金設定。
仕方ないか。

なんでも結構な話題ということもあり連日長蛇の列と聞いていたので、ディナーには少し早い17時半過ぎごろの来店で混雑を回避したこともあって、待たされることもなく席に着くことができました。
席についてお店のシステムの説明を受け、サラダなどを注文。
それから肉のオーダーの場所へ移り、肉を注文。

2人ともにヒレの300gをオーダーしました。
まあ、減量中の身なのでね、脂少なめのヘルシーでローカロリーな肉です(まやかし)。

ヒレ肉は1gあたりの単価が9円なので300gの目安としては2700円ですね。
なんだけど、お兄さんがその場でカットしてくれるんですが、まあ300gピッタリとはいかず、数十グラムの誤差とともに、数百円の誤差が発生します。

サラダとスープを食べながら、肉を待ちます。
サラダにかけたペッパードレッシングが辛かった。
よく見るとオニオンドレッシングというのもあり、こっちにすれば良かった、と後悔。

そうこうしていると肉が運ばれて来ます。


見てくださいこの厚切り。やばい。
これを狙ってヒレにしたというのもあります。
ヒレ肉はその部位の特性として、断面積が狭いですからね。
つまりカットした際に、同じ重量でもサーロインなどに比べて厚みが増すという魂胆です。
思惑通り。
飯テロやめろなどというクレームは受け付けておりませんので悪しからず。
ちなみに肉を焼いた時に表面に出てくる赤い汁、これは血液ではなくて、その主成分はアミノ酸。
それが熱により赤く変色したもの。
つまり旨味成分です。


運ばれた肉にステーキソースをかけるの図。
この絵面、嫌が応にもテンションが上がる。
だけど、実は塩と胡椒のミルがテーブルに備え付けてあるということに食べ終えてから気づいて、なぜ最初に塩胡椒で肉の味を堪能しなかったのかと少し後悔しました。
ていうかサーブしてくれた店員さん、教えてくれよ。


そうは言いながら、見てくださいこの焼き加減。
これはミディアムでのオーダー。
そしてこの厚み。
個人的にちょうど良い焼き加減でした。

焼き加減も好みのど真ん中、そして赤身肉のふんだんな旨味が感じられるため夢中で肉を頬張り、鉄板の上の300gのヒレ肉は一瞬で消失してしまいました。
400gぐらいいっとけば良かったと思いましたが、後の祭り。
次への課題ですね。


希望する肉の部位と重さをオーダーし生の肉を目の前でカットしてくれるサービスを通じて、肉を食うという営みへの罪悪感に似た気持ちを感じながら、やはり、焼いた肉を食うというのはここまで人の気持ちを高めるものかという相反する気持ちを抱くステーキ体験。
僕もこのところのストレスでデカイ塊肉が無性に食いたいという気持ちになっていたし、仕事の関係ですっかり参っていた同期が少しでも元気になればと思って誘ってみたわけなんですが、そちらもなんとか少しは上手くいったようだったので、まあ良かったかな。

ちゃっかりと肉マイレージカードもゲットしたので、たまに足を運ぼうかと思います。
だけど駐車料金がちょっとネックだな。
ブログ一覧 | 酒と食事 | グルメ/料理
Posted at 2018/04/09 00:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning
hirom1980さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年4月9日 12:34
朝に拝見したので飯テロは回避できましたw

いきなりステーキは昨年山梨にも進出してきました。
出来てすぐは混んでるでしょうし、あまり気になってなかったのですが、たつさんのブログを見たら食べてみたくなってきました♪
でも肉を切ってくれるおにいさん、もう少し精度が高いといいですね(笑)
コメントへの返答
2018年4月12日 22:00
こんばんは。
実は投稿時間を少し遅くしすぎたな〜失敗した〜なんて思っていましたが、やっぱり回避した方がここに笑

食べたくなってもらえるような記事が書けて良かったです。
実は同期もヒレの300gを食ったんですが、僕が最初に300gをオーダーして316g、同期が続いてオーダーしたんですが313g・・・
修正してこんのかい!って思わず心の中で突っ込んじゃいました笑

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation