• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつND5RCのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

タレックスのサングラスを買いました。



昨日実は、ドライブ用にと3週間前に注文していたタレックスのサングラスが出来上がったということで受け取りに行ってきました!!

レンズはトゥルービュー。
タレックスの最も標準的なレンズであり、ど定番商品です。

フレームはOZNISのXII FACE RXにしました。
フチ無しのクールな大人っぽいタイプ。
フチ無しの眼鏡は初めてですw

どうでもいいけどブランド名と商品名にZとかSとかXとかRとか、カッコいいアルファベットを使いまくりですね。
男心をくすぐります(笑)

サングラスのかけ心地ですが、フレームもレンズも軽く、装着感があまりありません。

また、トゥルービューの名前の通り、視界の色があまりにも自然すぎることと装着感が無いことが相俟って、サングラスをかけてることを忘れてしまいそうです(笑)

で、実際の視界はどうなんだ、というと、最初っからあれなんですが、
いやー、これ、ほんと素晴らしいです!!

タレックスのサングラスは偏光レンズを使っていて、自然光を通しながら、不快感や疲労の原因の雑光をカットします。

雑光というのは、水面とかガラスとかのギラツキみたいなものですね。

これをカットする偏光レンズのサングラスをドライブの時にかけるとどうなるか?

対向車のフロントガラスの反射が消えて、車内が丸見えです!(笑)

もう、対向車に乗ってる可愛い女の子とかがよく見えます(*^^*)

いや、まあメリットはそれだけじゃないんですが(笑)

自分のクルマのフロントガラスやサイドガラスの反射も消えますので、視界がめちゃくちゃクリアになります。

作ってもらった眼鏡屋さんの言葉を借りると「解像度が上がったかのような視界」が得られます。
これはもうほんと感動ものです。

昨日サングラスを引き取って、帰る時に早速かけてみたんですが、駐車場に着くと、ガラスの反射が無いだけでなく、自分のアクセラがいつもと違う艶を放っていることに気づきました。
眩しさを取り除いてくれるおかげで、色の認知機能が高まるようです。

クルマに乗り込んでみると、異世界かと思うような光景が広がります。

普段なら反射光で白っぽく眩しい景色が、タレックスのレンズを通して見てみると、様々な物の形がくっきりと認識できるし、ガラスの反射が無いことで対向車のドライバーの様子が窺えるし(お喋りに夢中だなとか、よそ見してるなとか、ケータイいじってるなとか)、何より驚きだったのが、歩道を走っているランナーの存在がより早く遠くからくっきりと認知できたことです。

ランナーが突然車道に飛び出てくることはあまり無いにしても、それが遊んでいる子供だったら?
自転車だったら?
より早く正確に認知できるにこしたことはありませんよね。

偏光レンズを通すと、普段は認知のテーブルに上がってくることもない情報が上がってくる。
それぐらい視界の解像度が上がります。

これはあれですね。
白バイ隊員でもパトカー乗務中の警察官でもいいですが、もしも彼らが偏光レンズを装着したら取り締まりが捗るでしょうね(笑)
白バイ隊員はサングラスしてるので、偏光レンズを使用してる隊員は多いかも。

僕は運転時眼鏡必須なので、今回、度付きで作りました。
おかげでなかなか値は張りましたが、満足度高いです。
これは良い。

タレックス経験者が、タレックス無しで運転するなんて考えられないと言っているのを耳にしますが、その気持ち分かる気がします。

最後に。
家の近くで、たまたまソウルレッドプレミアムメタリックという、マツダ渾身のイチオシスペシャリティ匠塗りTakuminuriカラーをまとったアクセラとすれちがったんですが、ソウルレッドプレミアムメタリックの本当の素晴らしさを、僕はその時初めて知りました…。
Posted at 2015/03/30 22:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買いました | 日記
2015年03月29日 イイね!

アクセラでi-DM


現在、i-DMは3rdステージで修行中です。

ご覧の通り、面白味の無い道を走ったんだろうなというのが分かるかと思います(笑)

最近のテーマは発進後即青ランプ点灯と、ブレーキの走行タイプ1青ランプ点灯です。

なかなか難しく、試行錯誤してます。

やっぱり、青ランプが点灯する運転をしてる時が楽しいですね。

人馬一体感というか、クルマが思い通りに動いてくれる、思い通りに操れている、という実感を伴う時は必ず青ランプがついてると思います。
Posted at 2015/03/29 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM
2015年03月28日 イイね!

アクセラを洗車しました。


初投稿からかなり間が空いちゃいました(笑)
まーた放置してますね。

黄砂と花粉とで黄色いのが積もってたので、洗車しました!
なんか今夜は中途半端な雨が降るらしいので、洗っとかないとグチャグチャになっちゃいますからね(^_^;)
危険予知活動です(笑)

しかし、サイドの面の光り方がエロい。
Posted at 2015/03/28 12:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMアクセラ15S
2015年03月12日 イイね!

ブログ初投稿


登録してからほぼ何もせず、気づくと10ヶ月経ってました。
というわけで、ブログ、初投稿です。

みんカラ、なんのために登録したんだったかな…?

忘れてしまったけど、ぼちぼち書いていこうかと思います。

よろしくお願いします。
Posted at 2015/03/12 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation