• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつND5RCのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

夏の空は気持ちが良い!

夏の空は気持ちが良い!タイトル画像は日曜日の午前中のもの(^o^)/

晴れてたし蒸し暑かったけど、オープンを満喫♪

こんな空が堪能できるからこそ、オープンは気持ちが良い!

でも、おかげで汗が…(笑)

個人的なベストオープンのシチュエーションはやっぱり晴れの日の昼だなー。

日曜日はこの後、雲仙をオープンで走ったぐらいで、他は同乗者を気づかってクローズで走行。

雲仙は標高も高くて涼しかったけど、下界は蒸し暑くて大変でした(*_*)


今日は夕方、長崎市内から佐世保へ。

今日はなんだか昨日より涼しくて、オープンも快適でした♪

途中でオーディオもオフにして、エキゾーストノートと風の音を楽しみながらのオープンドライブ(^o^)

たまに鳥の声とか、セミの鳴き声が聞こえてきます。

大好きな音楽を聞きながらのドライブももちろん楽しいけど、音楽無しのドライブが一番気持ちいいってことを再確認しました。

西海橋に通りかかった時がちょうど夕陽が沈む頃で、めちゃめちゃ綺麗でした。
駐車場にクルマ止めて夕陽を眺めれば良かったなー。
Posted at 2015/07/20 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月12日 イイね!

サファイア・プリンセス号

サファイア・プリンセス号昨日は長崎へドライブ♪

水辺の森公園の辺りを通りがかったら豪華客船が停泊してる!

かっこいいー!!
と横目で見ながら通過してたら、赤信号で停車。
止まった際に運転席からスマートフォンでパシャリ(^^)v

サファイア・プリンセスでした(*^^*)

オープンカーならではの利点ですね(笑)

写真の左端に原付が見切れてるのが残念(--;)

通行人も居ないし、よし、シャッターチャンス!
と思ってシャッター押したら、
ブーンって原付が…(笑)

その後ロードスターの隣に停車してカメラの枠内から外れそうになかったので諦めました。




夜も綺麗でした。

船上の賑やかな感じが遠目からでも伝わってきて、羨ましい限り!
楽しそうだなー。

豪華客船での船旅、一度は経験したいなーと思います♪
Posted at 2015/07/12 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見てきた | 日記
2015年07月09日 イイね!

夜のオープンドライブ

夜のオープンドライブ今日はすかっと晴れたので退勤後、ロードスターでドライブしてきました(^^)v

タイトル画像はお気に入りの峠を上った際のi-DM

麓で一度エンジンを切ってわざわざスコアをリセットしてからスタートw

2ndステージですが、白ランプ多いですねー(--;)

まあ今回は4000~5000rpmを維持して気持ち良い排気音を聞きながら元気に走らせてもらいました(^^)♪




タイトル画像の状態からスコアを消さずに峠を下って15kmほどの道のりを帰ってきたんですが、帰ってきたらなんだかブレーキのスコアがすごいことに…(笑)


閑話休題。
夜のオープンドライブは気持ち良いよ、と聞いてましたし、夜にしかオープンにしないという人もいると聞いてた一方で、私は夜のオープンはそんなに好きじゃないというか…(^^;

いや、夜でも屋根開けたほうが気持ち良いのはそうなんですが、昼の明るい時間にオープンにしたほうが桁違いに気持ち良い…(笑)

今日も夕方の明るい時間が一番楽しく、気持ち良かったです♪

昼にオープンにできる週末が待ち遠しいですねー\(^o^)/
Posted at 2015/07/09 22:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

雨の日のロードスターに求めるもの

雨の日のロードスターに求めるもの梅雨ですね。

私がロードスターに求めたもの。

・オープンエアモータリング
・デザイン性
・スポーツ性

こんなところでしょうか。

上記のうち、オープンエアモータリングは雨の日は発揮できないので雨の日は本当に嫌いです(^^;

雨の日はロードスターに乗らないことがほとんど。
通勤で使う訳じゃないので、乗りたくなければ乗らないだけなんですね。

でも昨日は出かけた帰りに雨に降られ、仕方なく幌を閉じての走行でした。

信号待ちしてると、天井から

「ポタポタ、ポタポタ」

と、幌に落ちる雨の音が聞こえてきました。


「これだ…」
と思い出しました。

しばらく、オーディオの音を絞って、幌に落ちる雨音に耳を澄ませました。

幌に落ちる雨の音を聞く、これもロードスターを買う前に憧れた要素だったな…ってことを思い出しました。

オープンカーの楽しみは、もちろん晴天の日のオープンドライブなんだけど、雨の日にも雨の日なりの楽しみがあるんだ、ということです(笑)

納車後、雨の日に全く乗ってなかったので忘れていました。


余談です。

昨日、ロードスターに女の子をエスコートしようと助手席ドアの側、つまり車体の左側に回ったら彼女、車体の右側に向かってました。

「あの…助手席はこっち。ドア開けるから」
「このクルマは国産ですので(^^;」

私が左に向かったことと、ロードスターの見た目で、輸入車だと思ったらしいです。

周囲に聞くと女の子のために助手席ドアを開ける同世代の男は少ない、というか皆無らしい(笑)
だいたいの女の子が初めてですって反応を返してくる。

私にとっては当たり前のことなんだけど、、、

最近は「こんなの初めて」っていう女の子の反応を楽しむことにしています(笑)
Posted at 2015/07/06 19:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation