• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつND5RCのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

【i-DMs九州】2020年1月のプチオフを開催しました。

【i-DMs九州】2020年1月のプチオフを開催しました。みなさんこんばんは。
本日のプチオフで、はかたもんさんから「サーモントブローのメガネがセクシーですよ」とお褒めの言葉を頂いて結構機嫌のいいたつです。

というわけで、今日は福岡県某所で定例のプチオフを開催してきました。

お集まり頂いたのは、ATM(アトム)さん、△HONDA△さん、木魂さん、フェイ・スミトモさん、ヨンハチさん、はかたもんさんの6名に僕をくわえて計7名。
九州のプチオフとしては久しぶりに少し多めの台数が集まりました。

午前中は冷たい雨がしとしとと降るあいにくの天気でしたが、午後には雨も上がって、社外でのクルマ談義も盛り上がる・・・笑

意外と皆さん集まってお喋りをするのがお好きみたいで笑
三人寄れば文殊の知恵とは言いますが、三人寄ればクルマ好きの歓談というのもそろそろ辞典に掲載される頃なんでは、と個人的に思っています。

その中でもはかたもんさんは黙々と走って試行錯誤されていたのが印象的でした。


本日の僕のテーマは久しぶりの碁盤の目で同乗することはもとより、0.2Gと0.3Gそれぞれのブレーキングポイントを特定すること。

とは言っても、自分で走るときは問題なく走ってはいるんですけど、じゃあここの碁盤の目を走ったことがない人、あるいは走ってはみたけどブレーキングポイントがどこか分からない・・・なんて人に「あのコーナーのブレーキングポイントはここですよ」って的確に教えられるかというと、できなかったんですね。
というのも、今までこれといって目印を意識して練習していたわけじゃなく、走行速度と視界から得る距離感だけで合わせてました。

なのでこのブレーキングポイントを他の人にも分かるように目印を特定するのをまず昼までに行いました。

0.2G、0.3Gそれぞれのブレーキングポイントは別途まとめて公開しようかと思います。

しかし僕が戻ってからブレーキングポイントの答え合わせをしようとメンバーに声をかけたら乗ってきたのはヨンハチさんただ一人w
他のメンバーは誰一人として聞いなかったですが、皆さんブレーキングポイントは僕なんかに聞かなくてもバッチリということですね〜〜〜???笑

と、まあ冗談はさておき、今日は他にもいつもより意識して同乗する・同乗される時間を確保するようにしました。
限られた時間で、参加メンバーもいつもより少し多かったので全員に十分に、とはいかなかったかもしれませんが、、、

お昼には福岡うどんに舌鼓を打って冷えた体を温めたわけですが、トークをしようにも我々ハンドルネームで呼び合っている都合上w、隣の席のファミリーの視線とかが割と気になったりして、話を膨らませようにも色々とあれだなぁ、というのを再確認したランチタイムでしたw

誰か、なんかいい解決法知っていたらご教示くださいませ。


と、今月はそんなようなプチオフでございました。

来月も(日程は未定ですが)またやりますので、ご都合がつく方は是非お越しください。
また、このブログを見て興味を持った方がいらっしゃれば、お気軽にコメント欄かメッセージにでもご連絡頂ければと思います。


MAZDA3
【後記】
先日も乗っけてもらって乗り心地の良さに感心したはかたもんさんのMAZDA3セダン。
加速のリニア感がとても良くって、ATM(アトム)さんと2人で「いいですね〜いいですね〜」と言うておりました。
Posted at 2020/01/19 19:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | クルマ
2020年01月03日 イイね!

2020年の初詣に祐徳稲荷神社へ行ってきた。

2020年の初詣に祐徳稲荷神社へ行ってきた。皆さま、あけましておめでとうございます。
最近はブログもあんまり更新できておりませんが、本年もよろしくお願いします。

昨日は佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社へ初詣へ行ってきました。

九州では太宰府天満宮に次ぐ参拝者数を誇る祐徳院、正月の初詣時期は例年大混雑、大渋滞らしいので今まで三ヶ日の参拝は控えていたのですが、今年は2日に行ってきました。

周辺の道路は例年通りの大混雑ではありましたが、そこは地の利を活かして裏道を駆使し、大渋滞を尻目に渋滞に全然引っかからずに参拝ができました。



三ヶ日とはいえ、2日の午後3時過ぎでしたので少し人出は減ってはいましたが、参道は多くの参拝者と出店で大変賑わっていました。



昔は毎年母方の祖父が初詣に連れてきてくれていました。
祖父は僕が高校生の時分に他界したのですが、他界する数年前、病気により体を弱くしてからは祐徳院に行くこともなくなり、それ以来の初詣ということで懐かしさを感じました。


御神楽殿に参拝した後は御本殿に参拝し、おみくじを引きました。


おみくじは昨年の仁比山神社の初詣に続いて大吉でした。
今年もいい年になりそうです。

神社の駐車場に着いたときは1月とは思えない陽気でしたが、参拝が終わる頃にはすっかり陽も傾いて冷えてきていたので、参道のお店に入ってぜんざいを食べて帰りました。

香ばしく焼いた餅が美味しいぜんざいでした。


皆様も良い正月をお過ごしくださいませ。
Posted at 2020/01/03 21:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってきた | 暮らし/家族

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation