• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
STIパーツ色々
ドラレコ
などなど💦

■この1年でこんな整備をしました!
LED化
ウィポジ化
タワーバー
など色々と💦

■愛車のイイね!数(2016年12月13日時点)
476イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ダウンサス
マフラー
ホイール

■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/13 22:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

最近 毎週のラーメンブログ🍜🍥

3週連続してのラーメン🍜ブログです💦💦

今日は my S4の1周年の写真を撮りに近所の撮影スポットへ

その後
一年程前に横浜の六浦出店の為 閉店していた



津久井浜の「麺屋庄太」が


津久井浜本店として復活したのを知り 突撃して来ました
開店の10分前に到着 既に5人並んでました

こちらは

TRYラーメン大賞 豚骨部門3位です

メニューはこんな感じ






らぁ麺 大 800円とチャーシュー丼250円を注文し暫し待ちます
目の前で羽釜がグラグラと煮えてます








ラーメンスープは豚骨と魚介のハーモニーで濃厚 クリーミー でトロッとしてます
麺は自家製になり
全粒粉入りぽい 茶色い太麺です
ツルツルと喉越しが良く歯切れも良いです
大きい支那竹も穂先からなので柔かい部分とと硬い部分がありそれぞれの歯応えを味わえます😊

隣の人はつけ麺を食べていたので次回はつけ麺に挑戦してみます

車に戻り なんか冷たい物を食べたくなり
ソフクリにしようと思い どうせならコンビ二のではなく本物をと考え 関口牧場へ





牛さんが居るのでそれなりに臭いが😅


ソフトクリームバニラ300円
かなりのデカさですが ホイップクリームみたいに軽くて程よい甘さでペロリと完食出来ます😋

平日で空いてますが 土日は結構混雑するスポットです💦
Posted at 2016/12/13 12:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

浜松遠征オフ参加(手抜き版💦)

浜松遠征オフ参加(手抜き版💦)今日はyamzioさん主催の浜松遠征オフへ参加してきました。

今回は人数も多く 名刺交換出来た方もあまり居なかった為 全員の名前は覚えきれませんでした その為 皆さんの名称は無しのブログとさせて頂きますm(__)m
車の写真も、ナンバー隠し処理が完了後に追加しますm(__)m

集合は朝6:15 海老名SAなので4:30起床
5:15出発

早朝で混雑もなく順調に走り東名に横浜町田から乗ると yamzioさん達とハイタッチ🙌
ハイタッチをしたけど見当たらないと思っていたら いつの間にか海老名SA到着前に合流してました💦

海老名SA到着
yamzioさん以外は皆さんお初のなので名刺を渡してご挨拶
暫し車談義

新東名を通って次の集合場所 浜松のカインズホームへ
新東名はプリウスG'S全国オフ以来で走りましたが プリウスG'Sではベタ踏みする場面も何度もありましたが 流石はWRX😅 iモードのみで、アクセル開閉率35%程しか使わず快適に走れました

カインズホーム🅿️で集まり また暫し車談義

今回の重要任務
静岡のソウルフード
さわやかの「げんこつハンバーグ」を食す







の為 早めに店舗へ移動し 🅿️でそれぞれの車についてまた談義

私のS4はウインカーポジション化と特にアニキことまおうさん直伝?のイカリングに皆さん 関心があった様です






アクセサリーライナー部を開けて説明しました😀
これでイカリング装着のWRXが増加するかもです😄

そして順番が来たので







名前に違わずげんこつくらいあるハンバーグで 店員さんがハンバーグを半分に切り 鉄板にギューと押しつけ焼いてくれます
肉汁が飛び散りなんか勿体気もしたが ちゃんとジューシーなハンバーグでした😋

みんな 無言で食べ進めます
美味しい物を食べると無言になってしまいますね😅

食後 併設の地元スーパーを視察(笑)
また車談義をし

うなぎパイファクトリーへ工場見学へ





ここまで来たらお土産はやはり うなぎパイ

ノーマルとVSOP入りとナッツ入りを買いました

そして再び 最初のカインズホームへ移動し 渋滞回避の為 時間つぶしをし 帰宅
途中 東名で後方車のライトがサイドミラーに反射して非常に眩しかったので
注文済みのアクシスパーツ
「ブルーサイドミラーASP対応」が早く納品されて欲しいです(^_^;)





本日 参加の皆さんお疲れ様でした
また 機会がありましたらよろしくお願いします
Posted at 2016/12/11 22:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月08日 イイね!

気になる寿司屋

気になる寿司屋以前から気になっていた 食べログ 横須賀寿司ランキングトップ3の常連 「築地 銀平鮨」さんへ訪店して来ました

ちなみに横須賀寿司トップ3は
第二ひさご寿司 (ランチが人気?)
未訪問です

にぎり一丁 (高級志向の回転寿司?)
以前は通ってましたがリニューアル後の最近は質も落ち ネタも縮小した感じです

築地 銀平鮨(味とデカネタ)
今回初訪問 レポは下に

(順不同)です

銀平鮨は予約しないと食べれない時もあるとの事なので先週末に電話予約
初めてなので 銀平と言う11貫のコース (3200円)を進められたのでそれにしました

最初にマグロを3品(写真は全て3人前です)



中落ち軍艦 赤身 トロ
3品ともネタがデカイ

中落ち軍艦
ホイップしてあるのか?と思う程なめらか

赤身
3貫分は有ろうかって程のマグロ
マグロの真髄です

トロ
此方も 3貫分くらいのトロで歯がなくても食べられると思える程の柔らかさ 脂はあるが臭みがなくて口の中でとろけます

ガリも美味しい(^^)

2皿目



鯛昆布締めあん肝のせ 玉子 鯵と浜名湖産海苔
2皿目も全てネタがデカイ

玉子以外は見た事ない寿司です💦

鯛昆布締めあん肝のせ
昆布締めされた鯛と自家製あん肝と玉ねぎのマリネ?みたいのシャキシャキ感のハーモニー 未体験の味でした

玉子焼きは厚くて程よい甘さ

鯵と浜名湖産海苔
海苔良い香りで美味しいかったです

3皿目




赤ウニ 甘エビ いくら 白魚 鮑

赤ウニといくらは北海道の上物だそうです

赤ウニ
甘くとろけます

甘エビ
普通は2匹ですがこちらは3匹で通常のより大きく太く甘い

いくら
溢れんばかり盛られています

白魚
下にシャリがあり 上に白魚 トロロ 青唐辛子と柚子の和え物が乗っています
これも未体験な味でした


鮑 青唐辛子と柚子の和え物 あん肝 シャリの構成です これも未体験な味

以上11貫と海老の味噌汁のセットです
回転寿司とか行くともっと食べますが 新鮮ネタで大きいので満腹になりました

家族で「もっと早く来ていれば良かった」と言ってました(^_^;)

創作的な寿司も美味しかったですが 私は最初の3品のマグロが一番お気に入りでした



Posted at 2016/12/08 21:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

枕メンテナンスへ

枕メンテナンスへ今日は半年に一度の枕メンテナンスへ「イオン茅ヶ崎中央店」の「まくらぼ」まで行って来ました

まくらぼ

↑リンク機能は初使用😅


「まくらぼ」で最初に枕を作ったのがイオン茅ヶ崎中央店です
最寄りの横浜方面にも「まくらぼ」2店
横浜ワールドポーターズ店と港南台バーズ店があるのですが



ワールドポーターズ店は距離は無いが高速代が往復3000円近くかかり 下道では信号も多く時間が掛かる😰がグルメが豊富(笑)

港南台バーズ店は最近 開店で今回は予約が取れず😰

だったので今回もイオン茅ヶ崎中央店にしました(^_^;)
茅ヶ崎方面は高速も横横2区間で300円と逗葉新道が100円とリーズナブル
葉山 鎌倉 江ノ島と海外線を走り信号も少なく天気が良いと富士山🗻も見える1時間くらいのドライブとしても最適です
(今日は曇りで富士山は見えず>_<)

10時20分出発
11時20分着でした
予約は11時30分なので丁度良い時間😀

枕はオーダーメイドで作り


↑のように8個のポケットに分かれていて自分の頭の形に合わせて好みの硬さの中材を入れて調整して作ります



中材は材質が色々とあり 私はもっちり包まれる様なタイプのを選択しています

以前はなかなか丁度合う枕に出会えなく 楽天で評価の高い枕を何個も買い換えていましたが 数年前にこちらの枕を買いそれから愛用しています

毎日 頭を乗せて寝ているので当然 段々ヘタってきます。ヘタってくると最適な寝姿勢にならないので肩や首が凝って来ます(^_^;)
それがメンテナンス時期のサインで大体 半年に一度なんです

今回は寝姿勢を診てもらい中材の追加とレモンの香りビーズを追加しました 約40分くらいで終了
(メンテナンスは無料ですがなんか悪い気がするので香りビーズを毎回買ってます💦)

終わったのが12時10分 いつもだと ここのイオンで食事をして帰るのですが ラーメン仲間の知人に「藤沢のとあるラーメン屋が非常に美味い」と聞いていたのでナビをセットして向かいます

途中 国道1号線が若干渋滞していて 15分後に到着予定が 着いたのが13時ちょい前

事前に食べログで調べていたのですが
よく行列していて1時間待ちもあるとか💦
今日は誰も並んでいなく 暖簾もなくて営業してないのかと思いました💦

らぁめん鴇





らぁめん鴇

店構えもラーメン屋ぽくなく 小料理屋か 小洒落た飲み屋風

よく見ると 商い中となっているので入ります

店内をパシャパシャ撮る勇気はないので 食べログから







カウンター5席くらいと 奥にテーブル席が一つ
先客は3名でした。

一目で分かる程の清潔感です


券売機で


醤油チャーシューと炊き込み御飯を買い
カウンターで頼みました
5分掛からず着丼








醤油チャーシュー
麺はツルツルで凄く喉越しがよく
スープは醤油の味が尖っていなく優しい出汁の味
チャーシューは鶏と豚の2種類でどちらもしっとり柔らか
支那竹は柔らかくもあり 程よく歯応えもあります
これは洗練された一杯です⭐️⭐️⭐️

炊き込み御飯
こちらのも出汁の効い優しいで 御飯は少し柔らかですが こちらも支那竹の筍が入っていて その歯応えが良いアクセントです

食べ終わるまでに後客は4名 回転率は良いです

🅿️も無く(近くにコインパーキングあり)
あまり藤沢には来ないですが 機会があればまた来たいと思えるラーメン店でした🍜

枕メンテナンスも完了して 今日はぐっすりと寝られそうです🛌💤😴
Posted at 2016/12/07 20:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「その2」
何シテル?   10/26 21:41
車歴 パルサーGT→ S15シルビア スペックR→ JZX-100 チェイサーアラーV→ BMW E46 320Mスポーツ→ bp5F型 レガシーツーリングワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456 7 8910
1112 1314151617
1819 20212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

LEDナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 21:17:32
TDI-Tuning Box取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 20:21:28
はじめてのbimmercodeコーディング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:18:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW G20 320d xDrive Mスポーツ ポルティマオ・ブルー 9代目の相棒 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
WRX S4から全く違うタイプでSUVのキャプチャーに乗り換えの新しい8代目相棒 デ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本コンセプトは純正+αな紳士的な格好良さ ボディ色のパールホワイトをベースにアクセン ...
トヨタ プリウス G's G'S君 (トヨタ プリウス G's)
愛犬 みな君の1歳誕生日と同じ日 6/26に納車 約10年ぶりのトヨタ車で トヨタ初新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation