• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

クルマの不思議

ふと思った。
型式もそうだけど、エンジンも言い方バラバラだな、って。

1NZは「わんえぬぜっと」

1JZは「わんじぇいぜっと」

1ZZは「わんぜっとぜっと」

2JZは「つーじぇいぜっと」

2ZZは「つーぜっとぜっと」

でも3Sはみんな「さんえす」って言うよね。

4AGも「よんえーじー」って。


どっちが正しいの?
ってふと思ったw


おそらくですけど、個人的には1も「わん」ではなく「いち」と発音するのが製造業的には正しいのかな~って思います。

なので言いやすいけど「つーじぇい」じゃなくて「にーじぇい」っていうべきなのかな?


型式も分かれるね。

トヨタやマツダ、ニッサン、スズキ、ダイハツ等とホンダ、スバルなどで分かれる。

トヨタやニッサンでは
JZA80なら「じぇいぜっとえーはちまる」
BNR32なら「びーえぬあーるさんにー」
FD3Sなら「えふでーさんえす」
などと呼ぶ。

だけどホンダ車などでは
EK9なら「いーけーないん」
DC5なら「でーしーふぁいぶ」
って言い方する人多いね。

ヨタやニッサンならこの言い方でいいだろうけど、ホンダでは本当に迷ってるます。
オレはEK9なら「いーけーきゅう」
DC5なら「でーしーご」
っていうようにしてます。
こっちも上記の理由と同じで個人的には正しいと思うし、なにより言いやすいw


ホンダの製造現場では何て言ってるんだろう?
すげー気になるw

PS
ちなみに「D」は「B」と混同しやすいのでプロの方は多くが「でー」って言いますね。
なのでオレもFD3Sなら「えふでーさんえす」って呼んでます。
ショップとかの人が「えふでぃーさんえす」とか言ってるの聞くと個人的には微妙に感じますねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/22 00:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

7月 山形、宮城旅行②
黒エクリプスクロスで行くさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 5:08
読みは個人差もあるよね。。。きっと。
コメントへの返答
2015年4月23日 0:43
すごく分かれますね。
2015年4月22日 6:17
確かに読み方ってそれぞれ違うかも。

ちなみに製造工場だと一般で言う型式と工場内での型式名称は違うことがありますね。

ウチの工場だと数字は基本英読みだったと思います。
コメントへの返答
2015年4月23日 0:44
でしょ?w
でもメーカー内での呼び方が正しいのだと思う。

へー、英数字なのね。
ウチの工場って自動車関係?
2015年4月22日 8:27
海外の人は全部英語読みですよね。
あたりまえですが。

私の車仕事にかかわるときは、型式は使いませんね。
製造段階では型式は違う呼び名に変わります。

発音は、ほとんど英語読みですね。
海外の人も多いので、チョー発音良く読まれますが。(笑)

ちなみに私もFDは「エフディー」と言ってますわ。
コメントへの返答
2015年4月23日 0:46
「えふでぃーすりーえす」とか言ってるんでビビったことありますw

あれ!?ほとんど英語読みですか?
でもまあ、海外の人が多いとそうかも。

先生、ダメですよ、「えふでぃ」なんて言っちゃ。
今後は「えふでぃーすりーえす」って言ってくださいw
2015年4月22日 16:17
すんません。。。

エフディサンエスと言います(;´д`)
コメントへの返答
2015年4月23日 0:47
ガルナナさんも今後は「えふでぃーすりーえす」に改めてくださいw
2015年4月22日 21:41
型式の読み方って、個人差や会社の文化も有りそうですね~

このブログを見ていてふと思ったんですが・・・
S660は「えすろくろくまる」と「えすろっぴゃくろくじゅう」どっちが正しいんでしょう^^;

ちなみに僕は会社では「でー」ですが、普段は「でぃー」って言うクチです(笑)
コメントへの返答
2015年4月23日 0:50
まあ、読みやすい方で呼ばれてますね。
数字が複数付いたりその後にアルファベットが付いたりするマツダやトヨタでは「わんぜろぜろ」なんて言わないですが、ホンダやスバルみたいに数字が1ケタだけだと英語読みでも問題ないですし。

S660は正式には「えすろくろくまる」です。
自分は「えすろっぴゃくろくじゅう」って言ってましたw

仕事とプライベートで変わるってすごいですねw
自分はもうクセで「でー」言っちゃってますw

プロフィール

「用事があってホンダディーラー行ったら今話題?のプレリュードが置いてあった。現車は以前見たことあったんだけど今回見た感想として「斜め前から見るとプリウスっていうかGR86みたい」でした。正直見た目だけで言ったらとても600万オーバーのクルマには見えない。」
何シテル?   09/05 20:11
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation