• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

やってくれるぜNISSAN(本来の内容)

マジで前回まであらすじ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2180095/blog/44426120/

と、まあこんなことがあったんですがw
実はこの作業中にかなりやっかいな事がありました。

手順としては、まずドアロックアクチュエーター側に作成したワイヤーを取り付けて、その後にドアノブ側のL型部分を作成・・・って感じだったんですが、まずこの純正ドアロックアクチュエーター側にL型フックを取り付けることがスペース上ムリ!
なのでドアロックアクチュエーターを取り外してから取り付けました。

FD3Sのドアロックアクチュエーターを交換した人ならわかると思うんですが、これがまーうまく取り付けできない。
完全に知恵の輪状態です。
窓ガラス用のレギュレーターレールがいい感じにジャマしてくれて取り付けを困難にしているんです。

あーだこーだとやってようやく取り付けが終了。
とりあえず休憩しようとドアを閉めたんですが、この時にドアロックアクチュエーターから出ているドアノブに引っ掛ける金属製の棒がいい感じにドアパネルの淵に入り込んでしまい、なんとドアが開かなくなってしまったのです!

これにはマジで超焦りましたw
これは棒を力技で曲げるしかないと思いましたが、それだとドアロックアクチュエーター自体を破損させることになる。
でもそうしないとドア開かないので、やることにしました。
まあ、普通のプライヤーが入らないのでロングノーズプライヤーを使うしかないんですが、工具箱をあさってみてもなかったので、結局アクティブまで行って社長に外してもらったんですけどねw

幸いドアロックアクチュエーターは壊れませんでした。
まあ、仮に壊れたとしても以前外したドアロックアクチュエーターを補完しておいたので、それがあったから思い切った行動ができたとも言えますが。

問題はこの後で、ドアを開けようと奮闘している時に、ドアパネルとガラスのところにある黒い金属製の水切りモール(正式名称はベルトラインモール)を外そうとして、取り外し方を知らなかったために少し曲げちゃったんですね。
金属製とはいえ、結構薄いパネルですから簡単に曲がっちゃいます。
それ自体は少しキズが付きましたがなんとか元の形に戻せたんですが、取り付けに使われているクリップが破損してしまいました。
一番後端の部分です。
ここでしっかり固定していないとモールが浮いてきてしまうので、ドアパネル内に水が浸入してしまいます。

まー、モールも少し曲がっちゃったし、何よりここも経年劣化で色褪せが起きてるから両側とも交換しようと思い、値段を聞いたところ片側約8000円!
・・・最近金欠だからもう少し先伸ばし!!
と、いうことで、クリップだけ購入しようとマツダへ。
1個324円ですw

と、ディーラで待ってる時に思ったのがみん友さんのバンケル先生が以前整備手帳に書いていたこと。
ブレーキランプスイッチに関することです。
これも自分は知らなかったのですが、ブレーキペダルのところに使われてるブッシュ(プラのカラーみたいなやつ?)が経年劣化で破損して、これが原因でブレーキランプが付きっぱなしになってしまうという不具合。
じゃあ交換すればいいじゃない、と思うんですが、どーやらこれがASSYじゃないと出ないそうでして。
そんなわけでどっかのショップがこれを販売していたりしたようなのですが、先生が日産の純正部品を使って修理していたようなので、自分も交換しておこうと思い、ついでに日産ディーラーにも行くことにしました。

で、ここでまたふと思う。
「もしかしたら日産は一般人でも部販で購入できるんじゃね?」
学生時代にトヨタの部販でバイトしたことがあったんですが、なんか一般人にも販売していたような気がしたんですよね。

ちなみにマツダはムリです。
一般人はディーラー通さないといけません。
ディーラーの人間でさえ、直接取りに行っても渡してくれないそうですからね。

そんなわけでダメ元で日産部販に行ってみて聞いたところ・・・

全然OKでしたwww

普通に買えます。
しかもマツダで注文したクリップは部販になかったので広島から取り寄せなのに対し、こいつは在庫が部販にあったので即手に入れることができました!!
やってくれるぜNISSAN!
(タイトルでの伏線回収w)

以前勤めていた会社では部品商を通して純正部品を少し安く手に入れることができたのですが、ここでも日産は他メーカーより値引き率が多少大きかったです。
記憶では一番渋かったのがマツダだったようなw
とにかく雀の涙程度だったのを記憶しています。
(さすがに値引き率は書けませんがw)

それにマツダは細かい部品がアッセンブリ交換ってのが多い!
前回書いたドアロックアクチュエーターのワイヤーだってそこ単品だけ出れば何も問題ないのに(問題なくはねえけどw)、2万近くするドアロックアクチュエーターごと買わないといけない。
今回のブレーキランプスイッチブッシュだって破損するのに単品供給はない。
こういうところをトヨタや日産を見習ってほしいわぁ~

ま、今でもFD3Sのイグニッションコイルやエアポンプとかどうしても必要になる物を値上げはすれども供給してくれたり、廃盤になったスロットルセンサーもわざわざ新規で作成してくれたりともちろん感謝はしてるんですけどね。
(そのスロットルセンサーは後期型を型取りに使用したらしく、5・6型しかポン付けできないってウワサですが爆)

そんなわけでマツダさん、これからもFDの部品供給を宜しくお願いします!
と、同時に今後はもうちょっと細かい部品も出るようにしてほしいなぁ~、と。

そして日産さん!
色んな意味でグッジョブです!
素晴らしいと思います!!
と、過去日産車は一度も所有したことがなく、今後も購入予定がまったくない自分が言ってみました(゚∀゚)

あ、でももしかしたらピットワークの部品は今後も買うかもしれないので、やっぱり宜しくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/27 00:44:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 9:08
「やってくれるぜNISSAN」の意味がやっと分かった。
(笑)

ブレーキのスイッチのブッシュ、お役に立てて何より。
今度はクラッチを踏み込んだ時に当たる、奥のストッパーを交換する予定です。
コメントへの返答
2020年9月27日 11:49
結構先生の記事を参考にしてますw
有難いです。

クラッチストッパーってのは聞いたことあるかも。
これは壊れるとクラッチが切れっぱなしにでもなるんでしょうか?w
2020年9月27日 12:35
クラッチペダルを踏み込んだ時に、奥で当たるストッパーで、壊れてもペダルが奥に入るだけで、特に支障は無いかな。
コメントへの返答
2020年9月27日 13:22
特に問題ないならとりあえずはいいか。
ググったら1700円くらいで販売してるところがあるので買ってみようかな。
取り付けはめんどくさそうだけど。
2020年9月29日 7:55
おひさしぶり~

FDももう古い部類の車だから色々でてくるよね^^;
ところで俺の製作中のおもちゃは日産車なんだけど、いろいろと部品供給で助かってます。

完成したら遊びましょう!
コメントへの返答
2020年9月29日 23:24
ご無沙汰してます。
FDも重要部品の欠品が出てきましたね。
ただ有志の人達が掛け合ってくれて再販したりもしてるので有難いかぎりです。

今度は日産車ですか。
予想ですが本命はなんとなくR35のような気がしてますw
んで対抗ではER34かな。
S15ではない気がしてます。
なんとなくw

ところでここで聞くのもなんですが、以前教えてもらった桶川駅前のカギ屋兼靴屋さん、店閉めちゃいました?
Googlemapで見ても店名が出てこないんですよね。

プロフィール

「小松さんからいただいたサイン。ただね、他の人のサインでも思うことなんだけど、上下どっちかがまったくわからん(爆) ポストカードのサインとまったく違うしw」
何シテル?   08/08 23:21
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation