• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月29日

早くも

早くも 納車から2年と半月。
ZC33Sが4万kmになりました。
かつてないほどのペースです。
毎回通勤で使ってるからですけど(汗)
FDの方は年5000kmちょいだってのに···

正直ここまで毎日のように乗ってると飽きてきます(爆)
良いクルマなんですけどね。
もっとFD乗りたいけど、朝の通勤渋滞にFDで突っ込む気力はないですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/29 23:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年9月30日 20:01
こんばんは~♪
オイラはGRBで11年半ほど通勤したことになりますが、全く飽きませんでしたよ。
乗り方がワイルドだったのかなぁww
コメントへの返答
2021年9月30日 22:40
こんばんは!
通勤経路も原因かもしれません。
基本デカい国道しか通らなくて、真っ直ぐしか走ってない感じですから。
これが峠道みたいなところなら毎日楽しいんでしょうけどw

しかしこういう道でもNDやビートはどれだけ走っても常に楽しいと思えました。
やっぱ自分にはオープンが合ってるようです。
2021年10月1日 21:23
オープンと言うより、本格的なスポーツカーなら楽しいのかもしれませんね。
どノーマルのFDなんかいかがですか? 最終型スピリットR Type Aのオリジナルコンディション、走19.000kmで1,700マソするらしいですが(爆

コメントへの返答
2021年10月2日 18:35
確かにそうかもです。
スポーツカーで後輪駆動のやつなら飽きないかもw
アホみたいな金額になっちゃったスピRは論外ですがw、今になってノーマルもしくはライトチューンくらいのFDいいな〜って思うようになりました。

今のFDはかなりやっちゃってるフルチューンですが、サーキット以外だと持て余しちゃってそこまで楽しくないんですよね〜
免許取り立ての頃はフルチューンに憧れたもんですが、歳取ってくるとライトチューンでマッタリの方がいいなって思います。

プロフィール

「富士、暑いのは確かなんだけど(色んな意味で)、埼玉と比べたら全然涼しく感じるのは感覚がバグってるということか。」
何シテル?   08/06 14:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation