2022年07月17日
いやいや、ここはスポーツカーの王様であるこのクルマっしょ!
ポルシェ様でしょう!
それも911。
さらに言ったら991型のGT3!
この子で軽くドライブ行ってきますわぁ〜
とか言ってみてぇ〜w
まぁ〜でもね、このクルマ、ホントすごいです。
ちょっと動かしただけでわかるアホみたいな剛性感。
踏み込むと頭おかしいと思えるくらいの加速。
そして超ステキな快音。
それでいてビックリするくらい乗りやすい。
メチャクチャ良いクルマですね。
Posted at 2022/07/17 23:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日
何やら気になる作品の制作が発表されました。
https://natalie.mu/comic/news/485640
「近未来レース描くアニメ「HIGHSPEED Etoile」プロジェクト始動」
って見出しだから、「なんかサイバーフォーミュラっぺえな」と思いましたが、キービジュアルみたらマシンがまさにサイバーフォーミュラで笑いましたw
まあレッドブルX2014も初めて見た時はまさにサイバーフォーミュラでビックリしたし、フェラーリがF1-75と一緒に写してた次世代のF1マシンもまんまサイバーフォーミュラだったから、今後のF1マシンはこういう形になっていくんでしょうが。
でもこのアニメ、スーパーフォーミュラが制作に協力してるんですね。
NEXT50を掲げてるスーパーフォーミュラだから人気獲得に色々やってるんだなぁ〜
スーパーフォーミュラって日本最速、世界で見てもF1に次ぐ最速カテゴリなのにどーも人気が低いからねぇ~
近年人気が低迷していたF1もネットフリックスのDrive to Surviveで一気に人気が爆発したからこれにあやかりたいんでしょうね。
まあスーパーフォーミュラが協力するのはいい事だと思いますよ。
モータースポーツ初心者にもわかりやすく描いてくれるかな、って。
サイバーフォーミュラはガキンチョの時はめっちゃハマったんですけど、モータースポーツにハマっていけばいくほど「ありえね〜な〜」って思っちゃうもんですからw
F1のDRSやスーパーフォーミュラのOTSは特定区間で相手との差が1秒以内とか使用可能時間とかの制限が限定されてるのに対して、サイバーフォーミュラなんか「ブーストオン!」いうてボタンをポチッとするだけでアッサリオーバーテイクできちゃうんですから。
ガキの時は「カッケー」って思ったもんですが、ストレートでこんなにアッサリオーバーテイクできちゃったら興ざめですわ。
そんなわけでこれがキッカケで国内のモータースポーツ人気がスーパーGTのような箱車だけでなくフォーミュラにも派生していって、さらにはF1人気にも繋がっていけばいいな〜って願っています。
···しっかりこのキービジュアルのピンクのマシン、色といい形といいブリード加賀のステルスジャガーに見えてしょうがないんですが(爆)
Posted at 2022/07/16 12:54:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日
そんなわけでFDでラードラ(大盛軒行くついでにドライブの意)してきました。
セブン乗りとしては記念日的な日なんで、なんだかんだ毎年この日は動かすようにしてます。
GRヤリスだGRカローラだGR86に惹かれつつも、乗っちゃうとやっぱりいいんですよ。
FD3Sがというよりか自分のFDが。
パワーもあるし、脚もエレメントスポーツダンパーという素晴らしい物が付いてるし。
そして見た目もすごくカッコいい!
ま、Vマウントでエアコンがあんまり効かないから、先週末みたいに暑い日は動かせないのがネックですが。
そういう事で今のFDは良いとは思ってるんですが···
やっぱ先に挙げたクルマも気になっちゃうわけでw
今は完全にカート漬けな毎日ですから、これだけハイスペックなクルマは必要ないわけで。
何ならカート行くならZC33Sの方が便利だしw
(カートで必要な物も常に積んであるし)
ま〜、だけどね〜、これらのクルマ買っても結局イジっちゃいそうなんだよな。
自分がよく観てるyoutubeチャンネルのGT-studioでもノーマルのGRヤリスが酷評されてたしね。
上はパワーあるけど中間域がもっさりしすぎでターボ車ぽくないって。
そういうの聞いちゃうとGRヤリス買ってもすぐECUやっちゃいそうだわw
ZC33Sもメーカー保証切れるまではガマン···と思いつつも書き換えしちゃったしね。
話が飛び飛びになりましたが要するに、
今日はセブンの日だからFD動かした。
そして最近カートが楽しすぎて四六時中カートの事ばっか考えてる。
ってこと。
Posted at 2022/07/08 00:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月25日
今日の15時くらい、関越走ってたら追い越し車線に黒いクルマの集団が。
先頭からY51のフーガ、センチュリー、40型のLS、ハイエースが2台。
Y51のグリルにパトランプが付いてて点灯してたんですけどこれって政府要人とかそんなのの移動なんすかね?
追い越し車線を延々と真ん中の車線のクルマと同じ速度で走ってる上に、ちょこちょこLSが真ん中の車線に移動してきて、前にクルマが現れて支えると追い越し車線に入るを繰り返しててすげえウザかったです。
追い越し車線を延々と走ってる段階で違反じゃねえの?
パトランプ点灯させてるからOKってか?
じゃあ走行車線走れってんだよ。
政府要人とかそんなの知ったこっちゃねえわ。
大体国民の税金だろ?
だったらエラそうにしてんじゃねえよ。
クソの役にも立たねえクセにさ。
もっと日本国をより良い国にしてからエラそうにしてください。
ここまで書いて政府要人じゃなかったりねw
まあどっちにしても周り走ってるクルマからしたら迷惑な集団でした。
Posted at 2022/06/25 22:04:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日
最近はもっぱらF1三昧ですが、スーパーGTも毎戦必ず観てます。
以前は第2戦の富士ラウンドだけは必ず現地観戦してましたが、人が多すぎて疲れるし駐車場確保も大変で、ここ数年は自宅でマッタリ観るのが一番!ってことで行ってませんでした。
しかしコロナコロナでライブやイベントもあんまり行けてないので、久しぶりに行ってみようという気になってきました。
駐車場が確保できれば、ね。
そんなわけで1コーナー駐車場の抽選に申し込んでみました。
かなりの争奪戦だろうけどね。
外れたら家でゆっくり観戦ですw
とにかく駐車場確保が大変だから、駐車場の確約ができてない状態では行きたくないのよ~
Posted at 2022/04/05 22:37:12 | |
トラックバック(0) | 日記