• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

商用車ってすごいよ

トヨタ、「ハイエース」「レジアスエース」を一部改良して特別仕様車も
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141216-10215615-carview/

おお!ハイエースもまたマイナーしましたか。
ネックだったミッションも4ATから6ATになりましたな。

これは間違いなくE26キャラバン対策でしょうな。

E26はE25が2系ハイエースにボロ負けしたのを見た日産幹部が「全ての面でハイエースを超えるクルマを作れ」というお達しの元作られたクルマなので、確かに2系ハイエースと比べても良い感じでした。
ATは6速だし、ハイエースがガソリン車にしかMTがないのに対して、E26はディーゼルにもMTがあります。
この前見に行ったけどいいな~って感じました。

でも実際買うなら・・・
ハイエースだろw

オレはトヨタ嫌いだけどそれでもハイエース。

ハイエースの方が信頼性高いし、何よりハイエースはリセールバリューが最高にいい!

特にディーゼル車なんか過走行でボコボコでも外人が普通に買っていきます。
それもビックリする金額で。

同じくらいの程度でも間違いなくハイエースの方が値段が付く!

あ、中身おんなじでもネッツ店が扱うレジアスエースはレジアスってだけで査定下がるので新車で買うなら絶対にハイエースの方がいい。

中古ならアリだけど。


それにしてもトヨタは普通の乗用車は比較的早くフルモデルするけど商用車は長く使うね。

H2系ハイエースも8年くらい経つけど、プロボックス・サクシードなんかはもう12年ですからね。
今年ようやくビッグマイナーしたくらいだしw


商用車は長く使うためにしっかり作り込むからだろうね。
トヨタは乗用車の足回りなどは手を抜くけど、商用車はすごくしっかり作ってます。
特にプロボックス・サクシードは高速での直進安定性は素晴らしく、下手なスポーツカーではカモられるほどw
オレも欲しいと思うくらいw


そんなわけで、商用車って結構オススメってお話でしたw
今はキャラバンでもライダーとかあるから、普段乗りにも全然違和感なく使えるからね。
Posted at 2014/12/17 20:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルはまず壊れないエンジンを作るところから始めよっか。」
何シテル?   08/03 16:40
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 9101112 13
141516 17181920
21222324 252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation