• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

一ヶ月点検と~

先延ばしにしていたNDの一ヶ月点検に行ってきました。
最近はマツダもクルマが売れるもんだから予約も結構早めに入れないと空きがないのよね~

結果はもちろん問題ナシ!

んで、待ってる間に再度RSの試乗をしてみました。
以前に1度乗った事あるけどその時はND買う前だったしわずかの距離だったからSグレードとの違いもよくわからなかった。
それと降ろしたてだったから今なら距離も増えて脚も馴染んできたかとも思ったしね。

今回は「NDのオーナーですもんね、じゃあお1人で存分に乗ってきちゃってください」
と、ある意味放置プレイだったので1人で味わってきましたw

NDをほぼ毎日乗ってる事もあってSグレードとの違いも今回はよーくわかりましたよ。


シートはやはり座面の高さが多少気になる。
ホールドはノーマルシートより多少良い。
サーキットで使うにはてんで話しにならないが、町乗りだけならこれはこれでアリなんじゃないかと。

誰か言ってたけどシートヒーターは確かに良い!
結構ヌックヌク。
まあ、どーしても欲しい装備じゃあないけど。


肝心の脚は確かにSグレードよりも硬め。
いかにもスポーティーって感じ。
でもオレはSの脚の方が好み。
こっちの方が町乗りには適してるし、何よりロールすることによって荷重変化がわかりやすいので練習にはもってこいだしね。
まあ、町乗りだけだからまだなんともいえないけど。
これがワインディングだったらまた評価も変わるだろう。

でも、NCやSE3PのRSを乗った時のような感動する脚ではなかったな。
この2台は本当に素晴らしいセッティングだと思ったので。


それとミッション。
これまた誰か言ってたけど、距離伸びるとアタリが出てくるってのは本当だね。
オレのNDと比べると試乗車の方が明らかに引っ掛かりがある。
NDロードスターのミッションは1000キロ超えた頃からフィールが良くなる感じね。


ま、そんなわけでRSもこれはこれでなかなか良いクルマだと思います。
ただ完成度で言ったらNCのRSの方が上だったな。
NCの方は本当に作り込んであったので。
NDのRSは突貫工事と言ったら言い方悪いけどちょっとRSってほどではないと感じます。


んで帰ってきてから今度はFDのミッションとデフのオイル交換するためにアクティブへ。


(写真は以前の使い回しですw)

この前のカートオフ以来動かしてないから3週間ですかw
セキュリティは動いてたけど、エンジンはかかりませんでした(爆)

ブースターケーブル使ってなんとかエンジンかけて動き出そうとしたらロードスターに慣れ過ぎてエンストするしw


デフオイルは4000キロちょっとだから特に何も感じないけど、ミッションの方は一昨年の年末にミッション載せ換えて以来、距離こそ大した走ってないけどサーキットもガンガン走ってたから抜いたオイルは結構鉄粉が多かったです。
そして交換後は明らかにシフトフィールが良くなったw
今後はミッションオイルもマメに交換しよう、うん!

つってもあまり乗らないクルマだけど(爆)


とりあえず久々にFD乗ったけどやっぱはえーわ。
でも街中だと基本ノロノロだからサーキットでないとストレス溜まる、
その点ロードスターは遅いけど運転楽しいからすごくイイね!
Posted at 2016/03/12 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@聖也@thirdsunday さん ソニーは長くても4年とかで結構叩かれてますね。Xperia 1シリーズとか触れてみるとなかなか良さげな感じもするんですが、いかんせん他社の同性能と比べると高すぎる上に品質ってウリも今回の文鎮化によって完全に地に落ちましたからね。」
何シテル?   10/08 15:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
67891011 12
131415 16171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation