• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

4DX、体感しました

連休2日目、ディーズガレージ行った帰りに渋滞回避も兼ねて前橋でマッドマックス 怒りのデスロードの4DX版を観てきました。

これで公開後に1度、先日のリバイバル、そして今回の4DXで3回目の鑑賞、いや、V3を達成しました!!


オレは自分で言うのもなんですが結構映画は観る方です。
気になったらとりあえず観る!

しかし同じ作品を劇場に複数回観に行く事は基本ありませんでした。

最高の作品と崇拝するロードオブザリングシリーズも劇場には1度しか足を運んでいません。
(王の帰還の時は東京の劇場にコスプレで参加したけどw)


それほどマッドマックス 怒りのデスロードは何度も観たくなる衝動に駆られる作品と言ってもよいでしょう。


劇場行って驚いたのは思った以上に人がいたこと。
みんなマッドマックスが好きなのか、それとも4DXを体感したいのか?
それはどーでもいいw


今後公開予定の作品の予告を流すのは普通の映画と同じだけど、しばらくすると係員からアナウンスが入ります。
まるでアトラクションのようです。

その後、4DXとはどんな物か?という事を体感してもらうためのミニムービーが流れます。

もうこの時点で「ヤバい!スゴい!」という感想しか出てきませんw

カーチェイスではシートがグワングワン揺れます。
誰かも言ってましたが、想像以上に揺れます。ビックリです。
弾丸が発射される時はシートの背もたれからエアが吹き付けられます。
そして水しぶきが上がるシーンでは前席から霧吹きみたいな感じで水を吹き付けられます。

もうこれだけで本編への期待が最高潮になります!!


本編はすでに2回観ているのでもうよーくわかります。
むしろストーリーなどほぼ皆無でザックリ言えば「行って還るだけ」なんで初めてでも問題ないですw

これは本当にすごい!
ただでさえサイコーにテンションが上がるってのに、4DXだとその感動がさらに増します。
マッドマックスのようなアクションメイン(そもそもほぼアクションシーンw)な作品にはピッタリだと思います。

これが通常のアクション映画だったらどちらが良いかは一概に言えません。
映画というよりアトラクションと言った方がしっくりきますから。
ストーリーがどうしても入ってきにくくなるんですね。

1回目は通常版で2回目の鑑賞は4DXというのがオススメです。
もしくはマッドマックスのようにアクションシーンしかない作品なら最初から4DXでもいいと思います(そもそもそんな映画は普通はねえww)。


なんか今日でリバイバル上映も終了のようで、今後劇場でマッドマックスが観れないのはものすごく寂しい気分になります。

もし、何かの間違いで(爆)今後もマッドマックス 怒りのデスロードが上映される事があるなら、絶対に4DXで観るべきです。
これは実際に観た人、いや、体感した人でなければわかりません。

むしろUSJ辺りでマッドマックスのアトラクション作ってもいいんじゃねえ?
ハリーポッターんトコをブッ壊せば作れるでしょ。
(ファンタジーは好きですけどハリーポッターはまったく興味ないので問題なし)
あれだけの面積あれば相当な世紀末感が出せるんじゃねえかと考えただけでワクワクします!
Posted at 2016/03/24 21:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@聖也@thirdsunday さん ソニーは長くても4年とかで結構叩かれてますね。Xperia 1シリーズとか触れてみるとなかなか良さげな感じもするんですが、いかんせん他社の同性能と比べると高すぎる上に品質ってウリも今回の文鎮化によって完全に地に落ちましたからね。」
何シテル?   10/08 15:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
67891011 12
131415 16171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation