• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

M4、感想

実はM4も乗ってきました。
待ち時間が結構あったので確認したら乗れるというので。

以前にF80のM3には乗った事あったのですが、今回はF82M4のMT車です!
レアです!

何気にBMWのMT車乗るのは初めてです。
どんなものかすごく気になってました。



カッコいいねぇ~
オレはi8よりM4の方がカッコいいと思う。
大きさではM2の方がコンパクトで好みなのだが、純粋なカッコよさではやっぱM4だな。

ミッションは意外だけど、そこまでフィールが良いとは感じなかった。
ギアが入らないとかってのはまったくないんだけど、NDロードスターやメガーヌRSのような「カチっ!」とした感じではない。
これは好みかもしれないけど。
それと異様にRギアに入れにくい。
国産車みたいにシフトを押し込むとかタブ?を引き上げるような感じのやつ(スバル系のやつね)なら分かりやすくていいんだけど、これはちょっと使いにくい。
とっさの時にギア入れられないよw

エンジンは相変わらずサイコーにいい!
こいつにもスポーツモードとスポーツ+ってのがあって、選ぶとかなりの爆音になりますw
最近のクルマでここまでやっていいの?ってくらいに。
こういうの好きだわぁ~
3リッターあるのでトルクも太く、2速に落とさなきゃいけないような場面で横着しても3速のまま普通に走れます。
MAXパワーは自分のFDと同じくらいだろうけど性格がまったく違いますね。
オレのFDは加給が始まると一気に加速していく感じですが、M4は中間のトルクが分厚くてトルクでどんどん持っていく感じ。
体感的な速さ・刺激があるのはFDですが、M4は自然に速いといった感じでクルマとしてはM4みたいな特性の方が使いやすくていいですね。

BMW全般に言えるんだけど、足回りよりもエンジンの主張が強いように感じる。
もちろん脚もいいんだけど、エンジンの良さに気が向いてしまうので脚の事を考えなくなる。
そのくらい良い。

ペダルもオルガンなのでヒール&トゥがすごくやりやすい。
気持ちよく運転できます。

それと気になったのが大きさ。
外で見るとデカく感じるのに。いざ運転してみるとすごく小さく感じる。
これって良いクルマの証拠。
よくポルシェは乗ると小さく感じると言われるけどこのクルマもそうです。

余談だけど1個前のBM・BR型レガシィもそうだった。
外観はスリムでカッコ良かった4代目のBP/BL型と比べてデブになって鈍重そうでカッコ悪くなったけど、実際運転してみるとかなり小さく感じて、なおかつめちゃくちゃ良いクルマだった。

車重もコンパクトなM2と比べても数十キロしか違わないので、十分ミニサーキットでもM2とやりあえると思う。


結論
やっぱり良い。
すごく良い。
i8よりこいつの方が全然面白い。
そして自分は未来のクルマよりエコとは無縁のこいつのようなクルマに惹かれる。

ただ残念なのがサーキットで本領を発揮する、と言ってるのに高級車ということで妙にプレミアムな事。
シートが本皮なんだけど、運転してるとシートベルトと擦れてキュッキュッうるさいし、何より全然ホールドしない。
パワーシートだから重いだろうし、何よりサーキットで使うクルマなのにシートに4点ベルトを通す穴がない。
エンジン、足回り、どれも良くて確かにBMWが言うようにサーキットで使うクルマなんだけど、ヘンに高級車の装備ついててかえって微妙になってる。
プレミアムとはいえ、同価格帯のクルマの内装と比べるとショぼいしねw
ちょっと前に出た1900万のM4GTSこそがM4の真の姿のように思えるね。

そして意外なのはMTよりもDCTの方が面白いということ。
普通はATよりMTの方が面白いのに決まってるけど、こいつはDCTの方がいい。
要は自分の意思で瞬時にギアが変わるのがいいんだと思う。
AT車はどうもワンテンポ遅れて変速するからね。
それがないDCTはすごく魅力。
これなら近い将来、MTがまったくなくなってスポーツカーはDCTになっても自分は不満には感じないと思う。
それにMTだとどうしても最高に運転が楽しいNDロードスターと比べちゃってね~
速さは段違いでM4だけど、楽しさは段違いでNDです。
何をどうやってもNDのような楽しさはこのクルマじゃ出せない。

あ!でもサーキットならこのクルマはさらに楽しくなると思う。
てかこのクルマの真価はサーキットでのみ堪能できるものだからね。
町乗り程度じゃ全然面白くない。

やっぱりMシリーズはサーキット走らなきゃ!
BMWもそうやってセッティングしてるんだし。
上で書いたようにフルバケと4点は入れなきゃだけど、それとタイヤにパッドを換えればサーキットも十分に走れると思う。
んで、サーキットならやっぱ富士でしょう!
富士で乗るM4、サイコーに楽しいと思う!
Posted at 2016/10/16 23:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@聖也@thirdsunday さん ソニーは長くても4年とかで結構叩かれてますね。Xperia 1シリーズとか触れてみるとなかなか良さげな感じもするんですが、いかんせん他社の同性能と比べると高すぎる上に品質ってウリも今回の文鎮化によって完全に地に落ちましたからね。」
何シテル?   10/08 15:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation