• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

水平対抗について記事が挙がってた

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180518-10310811-carview/?mode=full


これの記事、っていうかコメント欄を見て思った。

「ああ、意外とわかってる人が多いな」
って。
ちょっと安心した。

てっきり多くの人は水平対抗エンジンは低重心で走りを求めるクルマにもってこいのエンジンだと思い込んでるとばっかり思ってたから。
知ってる人はちゃーんと知ってるのね。


あ、記事自体は何も知らないど素人のたわごとレベルなんで見る価値ゼロだと思いますwww


オレの言いたい事もコメ欄にしっかり書かれてる。
メリットはほぼなく、デメリットが目立ち、スポーツカーどころか乗用車にも向かない。
ポルシェの911やボクスター・ケイマンはしっかり利点と欠点をわかっている上でメリットがあるので使ってる。
逆にスバルはフロントに置くメリットは皆無にも関わらずウソをついてまで載せている。
なぜか?
スバルはたいした技術やウリがないから水平対抗、シンメトリカルAWDとかってフレーズで売り出していくしかないからです。

ポルシェも一部のファンのせいでいつまで経っても911はRR&空冷という呪縛から逃れられなかった。
だけど996で水冷になり、最近出た911GT3車両はRRではなくMRになっている。
過去にとらわれているようなカスなんてどうでもいい。
自動車メーカーなら良いより物を作るのが当然なわけなんだから。
ポルシェのこの英断には拍手を送ります。

逆にスバルはいつまでもこんな事言ってるようじゃ未来はないよ。
世の中EVとか水素とか言ってるんだから。
最近になってようやくトヨタのシステムを使ってHVとか・・・
現在は北米で調子いいけど今後の事もしっかり考えて新たな武器を見つけないと本当にトヨタに吸収されちゃうよ。


まあ、この水平対抗論争の一番の問題は・・・
これもコメ欄で書かれてるけど、一部のキモオタファンなわけでして。
オレが何でコイツらを毛嫌いしているかというと、妄信的なまでにスバルは素晴らしいと信じて疑ってなくて、こちらがデメリットなど都合悪い事言っても聞く耳持たない事。
聞く耳持たないだけならまだいい。
最悪なのはまったく的外れのメリットを声高に語りだす事。
こういうのがいるからスバオタは他のクルマ好きに嫌われるんだってわかってないんだもんな~

でも一部にはちゃーんとこれらの欠点を認識した上でそれでもスバルが好きだ!って乗ってるファンもいるんだよね。
こういう人は好感持てます。
Posted at 2018/05/19 01:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応SLAVEのはしくれなのでチーチーしてみました。」
何シテル?   08/23 23:17
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223 24 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation