• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

鰻と酷暑の話

鰻と酷暑の話日曜日はThird Sundayのみんなと川越まで鰻食いに行ってきました。
開店前なのに結構な行列ができてるのでビックリ!
みんなようやるね~と思ってましたw

で!
自分は今回、NDではなくFD出して行ってきました。
Third SundayにはFD3Sだろう!、というなんとなくな思い込みがあったので。

ウソです。
駐車場狭いのは知ってたのでNDでは行きたくなかったのです。
ヘタクソに擦られたりドアパン食らいたくないので。
FD?ああ、もう結構キズあるからあんまり気にしませんw


そんなわけで本来ならNDで行きたかったところFDで行ったんですが、道中少し後悔しました。

現FDはVマウントです。
コンデンサーの位置を見る限りまーエアコンの効きは良くないだろうね、って一目で分かります。
その上、最近のクルマではないからエアコンON時のトルクの落ち込みっぷりはかなりのものです。
先代FDよりもかなり下がなく乗りにくいクルマなので、基本現FD乗る時はほぼエアコンは使いません。

そんなわけで今回もエアコンは使わずに現地まで行ったんですが・・・


死ねました・・・


日曜日は酷暑とか天気予報で行ってましたがまーその通りだな、と。
水分補給してりゃ平気だろうとタカをくくってましたが甘かったです。
川越は渋滞多いので風はあんまり入ってこないし、出発前に買った1ℓの麦茶は道中でもうすっからかんです。
皆には言ってませんでしたが、実は店着いた頃から少し頭痛がありました。

帰りは昼過ぎだったのでもっと気温も上昇し行きより厳しい状況です。
さすがにもう限界とエアコンを使いましたが全然冷えねぇw
ガスに不純物が混じってるからか?そもそもガスがあんまり入ってないのか?Vマウントのせいなのか?原因は分かりませんがとにかく冷えない!
冷えないどころかむしろ窓閉めてるのでエアコン使ってない時より暑い(爆)
先週エアコン使った時はまあまあ冷えたんだけどなぁ~

仕方ないので帰りもエアコン使わずに帰宅しました。


結果、家着いたら頭痛と倦怠感がハンパなく、夜まで完全にダウンです。
おしっこは出たからとりあえず脱水症状ではないと思いますが、たぶん軽い熱中症です。


水分補給さえしてればとりあえず大丈夫だべ、と思ってましたが、今日の暑さはそんなレベルを越えてました。

真剣(ガチ)で暑いです!


グダグダと書いてきましたが、今年の夏はエアコンレスのクルマ乗ってる人は本当に気を付けた方がいいです。(エアコン付いてても冷えないクルマ乗ってる人もw)
甘く見てるとブッ倒れます。

そんなわけで暑い日はもう絶対にFDには乗らないと決めた日曜日のできごとでした。

PS NDロードスターって最新のクルマだから本当に快適だよね~
Posted at 2018/07/16 01:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@聖也@thirdsunday さん ソニーは長くても4年とかで結構叩かれてますね。Xperia 1シリーズとか触れてみるとなかなか良さげな感じもするんですが、いかんせん他社の同性能と比べると高すぎる上に品質ってウリも今回の文鎮化によって完全に地に落ちましたからね。」
何シテル?   10/08 15:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation