• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

ニュースにもなったFD盗難について

不安に思ってる人も多いだろうから自動車盗難についてセミプロ級(自称)の知識を持つオレが自動車盗難対策について記載してあげましょう!

と、思っていたのですが、どうやら発見に至ったようですね、よかった。
なので盗難対策については別の機会にし、今回発見できた大きな要因と自分が思った事を書いてみようと思う。

①情報拡散が早かった
今回、オーナーがまさにクルマを持っていかれるところを目撃したわけで、その後すぐにツイッターと自動車盗難情報局で拡散しました。
盗難されてることに数日間気付かない人も結構いるので、すぐに拡散できたのは大きいです。
個人的にパクられたクルマが見つかるかどうかのボーダーラインは盗難にあってから3日ほどと思います。
3日以上経っても出てこない場合の発見できる確率はゼロではないですけどかなり低いように思えます、今までの結果を見るに。
以前ならすぐ船に載せちゃってただろうし、最近は車両を海外に送るよりもすぐバラして部品として海外に送っちゃう事が多いので、数日間の間にバラバラにされてしまうからです。
数ヶ月前に盗難にあったFDもその後みつかりましたが、時間経ってたこともあってパーツ剥ぎ取られた状態にされてしまっていました。

今回の事件、ほとんどの人はTVのニュースで見たでしょうが、自分はオーナーの投稿のすぐ後に知りました。
基本的に毎日数回は自動車盗難情報局のツイッターアカウント見てますので。
こういう自分みたいな人って案外いると思ってるので、そういう人が盗難場所の近くに住んでたりすると結構見てくれたりすると思うんですよね。
なので情報拡散が早いということはかなり重要な事だと思います。


②皆が食いつく動画があった
今回被害にあったオーナーは動画を撮ってましたね。
これも今回プラスになったと思います。
よくニュースで防犯カメラの映像が流れますが、今回のはまさにリアルタイム。
かなりのインパクトです。
こういうのはマスコミって群がってくれるんですね。
緊迫の映像!って感じでオイシイんでしょうね。
自分は昼間仕事なのでTVは観れませんが、ヤフーなんかのサイトでもかなりニュースになってましたね。

で、こっからが重要。
基本的にね、警察って盗難じゃ動かないんですよ。
簡単に調書とってハイ、終了。
進展があったら連絡しますね〜っていってもほとんど連絡なし。
だって調査しないもん(爆)

でも今回はこれだけニュースで流れて、しかもいつもの自動車盗難の時よりも多くの人が拡散してた感じがするので、警察もむげにはできず動いたような気がするんですよね。
その後、近所の防犯カメラの映像が出ていたので。
防犯カメラの映像って一般人には見せてくれないような気がするので、これって警察がその店舗に見せてくれるように頼んだのでは?って思いました。

ツイッターとかでも動画なんか撮ってないですぐ降りていけよ、って言ってる人いますけど、自分的にはそれNGです。
見たところ3階くらいみたいだから降りっても間に合わないし、何より間に合ったところで非常に危険です。
10年くらい前にあったんですよ。
千葉だったかな?でランサーエボリューションを盗難された人がすぐ気付いて走り去ろうとしているクルマの前に出て轢かれてしまって亡くなった事が。

自分がお世話になってるセキュリティショップの社長が言ってましたが、人の自動車を盗むような奴はマトモな奴なわけがないんですよ。
見つかって捕まりそうになったら何でもやると思いますよ。
それこそ人殺しだって。
だからこそ、すぐ出てって犯人と鉢合わせってものすごく危険なんです。
それだけに今回のオーナーの行動は自分的には正解だと思いました。


③情報拡散が早くて犯人が動きにくくなった(と、思われる)
盗難にあったクルマって見つかるのは多くがコインパーキングなどの駐車場です。
なんでなのかな?って思ったんですが、連中もクルマをバラすヤードがあるはずなんですけど、そこに真っ直ぐ帰っちゃうと仮にGPSとか付いてたり防犯カメラの映像で追われたりするとヤードの場所がバレるので、そうやって足がつくのを防ぐため、数日間コインパーキングに放置して様子を伺ってるんじゃないですかね?
(あくまで予想ですが)
なのでパクったクルマを回収しようにもこれだけ情報拡散されちゃうとやたらに動けないのではないか?と。
で、その間に有志の人達が周辺のコインパーキングを見ていって見つかったんじゃないですかね。


と、まあこんな感じです。
普通の人はこんなこと考えないでしょうけど、盗難対策を研究している身としてはこんな風に思うわけですよw
ある意味病気ですわwww

このブログもスマホで打ってるからえらく時間かかっちゃってるので、時間できた時にでも有効な盗難対策と意味がない盗難対策についても書こうかなと思います。
Posted at 2021/07/13 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ア•ホーナーからメキースに変わってさっそく良い方向になった。メキース、有能だな。そして新フロアぶっつけ本番で結果出した角田。すごい。日本人ドライバー歴代最強だと改めて感じた。」
何シテル?   07/27 14:17
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456 78 910
1112 13 14151617
181920 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation