• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

たまにはこっちも

FDだけでなくそろそろBMEFSも何かしらイジろうかと。

いや、以前からそういう思いはあったが、どうしてもFDに金がかかりすぎてしまってBMアクセラの方まで回らないというのが本音だった。

個人的にはあのグーが入るダサい車高の高さをどうにかしたいのとホイールを交換したい。


ホイールはFD2シビックに履かせてたプロドライブのGC010Eがあるのでそれにしようかと。
まあ、BMアクセラの純正ホイールはなかなかカッコいいとは思うので不満はないのだが、せっかく鍛造ホイール持ってるのに使わないのはもったいない。

ただ、このホイール、7.5JのOFF42というかなり攻めたサイズ。
ぶっちゃけFD2でも車高落とさないと入らないサイズでした。
(超微妙にハミ出てたともいう)
なので、BMアクセラに付けて大丈夫か?という心配もある。

せっかくディーラーに入れるマトモなクルマなのにこれでまたディーラー行けなくなったら本末転倒だしなw


車高落とすのはローダウンサスかな。
車高調なんてお金ないので買えないしw

このローダウンスプリングもクセもので、市販されてるものはほとんどがBM2FSとBM5FS用、つまり1.5リッターと2.2のディーゼル用ばっかだということ。
世界戦略車として一番出ているであろう2リッター用があまりないというヘンな状況なわけです。

それとメーカーも悩ましいところ。

エクゼが一番良いのは言わずもがなですが、あまり下がらないのがネック。
かといって他のメーカーだと、純正以下の性能になりそうで怖い。

こういう社外パーツってメーカーやワークス系と違って大したテストをしてないからね。
完全に見た目だけで純正からのデチューンって事も多々ある。

見た目だけで中身が伴っていない、または純正より性能が落ちるパーツやそうなってるクルマってのはオレが一番キライなものだからね。
ダウンサスだけに性能もダウンなんてのはカンベン。


そうなるとやっぱエクゼかな。
一番バランスが取れていると思うし。
過度に下げすぎない車高もそれが一番ベストだからという考え方もできる。


足回りは本当に難しい。
ノーマルのバランスが取れているものを崩すわけだから。

ま、深く考えず、サーキット攻めるわけじゃないから、ある程度見た目重視でもいっか(爆)
FDの事で色々考えてるのにこれ以上考える事増えるとパンクするwww
Posted at 2015/07/23 00:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

汚ねぇ~

汚ねぇ~BMアクセラのエアコンフィルターを交換しました。

納車から早1年半、最近どうもエアコン使った後、送風にするとニオイが気になるので交換しようと思い購入してたのですが、面倒くさがって放置してたのでようやくといったところです。

フィルターの場所は大体わかってたのですが、グローブボックスの外し方がイマイチよくわからない。

でもまーそこはインターネットという文明の利器を使えば一発ですよw
意外と簡単に外れます、

んで、外したフィルターがトップ画のそれなのですがビビりましたね、ええ。
想像以上に汚ねえし。
葉っぱや虫とかついてます。


今までFDやらビートやら「エアコンフィルター?何それおいしいの?」ってな具合のクルマにしか乗ってなかった自分ですが、FD2という比較的マトモ(爆)なクルマにして初めてエアコンフィルターが付いてる車種になったのですが、3年くらい乗ってて1度も交換しませんでした。

今考えると気持ち悪くてゾっとします・・・


今後はむき出しエアクリフィルターばりに・・・とは言いませんが、半年から1年で交換すると固く誓った1日でした。
Posted at 2015/07/09 23:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

静岡セブンデイ

久々のブログですw
サボってたわけではありません。
書く気がなかったのです(爆)


数日前ですが、イモっさん(今名づけたw)と静岡セブンデイに参加してきました。

あ、ちなみに写真加工するのが面倒なのでアップしません。
誰かしらがナンバーや顔にモザイク入れてブログにアップするでしょうからそれを見てください。
(手抜きw)


このイベントは今回で2回目かな。
以前参加したのはもう5年くらい前でした。


ん~、まあ、イベント自体は特に大そうな物ではないです。
オレくらいの域になるともうセブンは見飽きたので特に驚く事もないし。
ドレスアップコンテストなんかまさにどーでもいい。
こんなのハデな外観にした者勝ちでしょ。
全然興味ない。


オレが良いと思ったのは一つは運営。
このイベントは参加費を取ることによって合法的に駐車場を貸し切って行っています。
これってすごく良い事だと思う。
こうすることによって堂々とオフ会開けるわけだから。

やっぱりこれだけの台数集めるなら駐車場は貸し切って参加費取るのが正しい姿だと思います。
数台ならまだいいけど、10数台が道の駅とかに集まるとか一般客からしたら迷惑この上ないからね。


それともう一ついいな、って思ったのは「人」かな。
みんカラのセブン関連の人達とはちょくちょく会う機会があるけど、ミクシィのセブン関係の人達とはなかなか会える機会がなかった。
そういう人達ともこのイベントがあるおかげで久々に会える。

こういう「人」との出会いがよかったな、と。
まあ、この日の主役はRX-7だけど、正直クルマなんてどーでもいいよ。
すごく楽しい1日だったと思います。
Posted at 2015/07/08 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

セブン乗りの人達へ

もうすぐ静岡セブンデイですね。
去年は白煙問題、一昨年はナンバーがなかった(初代FDのね)ということもあり、まだ1度しか参加していませんでしたが今年は行こうと思ってます。

っても雨みたいなので微妙ですけどね。


とりあえず自分はクルマがトラブらない限りは行くの確定なので行ける人は一緒に行きましょう。


んで、同じ日に静岡のロータリーショップの佐藤商会でもイベントがあるようなので、クルマが出庫できる13時にもちやを出て、そちらへも行こうと思ってます。
(むしろこっちの方がメインだったりするw)

今、ホイールで色々悩んでるところなので、レイズからも営業の人が来るみたいだから色々質問してみようかと。


さて、あと数日、頑張りますか。
Posted at 2015/07/03 00:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週富士で行われるHAASのテスト行きます! 下位チームとはいえそれでもF1マシンが走るところなんて鈴鹿行かなきゃ見れないわけで。こんな超貴重な機会を逃す手はない。」
何シテル?   08/04 22:26
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567 8 91011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation