2017年05月31日
続き
自分達は8時ちょい過ぎには入場しましたが、もう数え切れないくらいの台数がいました。
みんな気合入ってるね。
まあ自分は第2駐車場だったので、そんなに急いで行く事もないか~と思って結構ゆっくり行ったんですけどね。
開会式までは1時間くらいあったので、その時間で結構参加車両を見て回れました。
正直FD3Sだと人のクルマ見て驚く事ってもうほとんどないんですよ。
カッコだけ見た目だけで「ぜってーブッシュとか腐れてるんだろうな~」ってFDが多いから。
だけどロードスターは全てが新鮮でした。
もちろんカッコだけで「なんじゃこりゃ」ってのもあったようにも思えますが、それでもロードスターの事は詳しくないんで新鮮に思えるんです。
そして本当にビックリした車両も・・・
写真はありませんがパープルのRF。
オーナーと話はしませんでしたが、チラっとラッピングって聞こえてきてビックリしました。
それとアマさんちのデモカー、グレッディファイナルみたいな車両。
ベースはNBかな?
横川SAで最初に見たんですがすげービックリしましたよ。
最初FD3Sだと思ったんですけど、よくよく見ると少し小さいからロードスターだって分かりました。
こういう車両はなかなか見れるもんじゃない。
軽井沢ミーティングの力ってすげー!
開会式後は各ショップ巡り。
ロードスターにはあまりお金をかけないので大物は買えませんが、Tシャツやトートバッグ、ボールペンなどの小物を買いました。
写真はもちろんありませんwww
いろんな催し物がある感じではなく、基本的にはトークショーと写真撮影、抽選会とオークションといった感じ。
ミーティングと銘打ってるだけあって各々のロードスターを見て回ったり、オーナー同士の交流がメインなんですね。
これで良いと思う。
ムリに色んなイベント盛り込む必要はないから。
続く
Posted at 2017/05/31 23:54:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月30日
当日夜は疲れてて、昨日は帰りが遅かったのと録画してた番組観てたりしたのでブログ書くのが遅くなりましたが、タイトルにあるように軽井沢ミーティング2017に行ってきました。
ロードスター買ったので去年も参加するつもりでしたが、すっかり申し込みを忘れてて(爆)参加できなかったのです。
そんなこともあって、今年初参加してきました。
ちなみに写真はありません。
撮ったけどナンバーの加工するのが面倒なので載せませんw
その他大勢の方の写真をご覧くださいwww
今回はオヤジにもロードスターの素晴らしさを多少はわかってもらえるようにとオレが参加費出して連れて行ってあげました。
8時ちょい過ぎのゲートオープンにあわせて6時半頃家を出発。
ルートは花園から乗って碓井軽井沢って感じです。
花園ICまでは全然ロードスターと会わないので「日にちを間違えたのか?」と多少不安になりましたが(爆)、関越乗ったらすぐにNAとNDに遭遇。
それから徐々に増えていき、藤岡JCTから上信越に入ったらどんどん増える増えるw
予定より早く着きそうだったから80km/hという普段では考えられない速度でのんびり走ってたら 後ろからどんどんロードスターが追い抜いていきます。
ここで早くもNBの集団が手を振ってくれました。
シャイなんでw普段はNDとすれ違った時くらいしか手を振らないんですが、やっぱこの日は特別だな、と感じると共にうれしさもこみ上げてきます。
時間調整で立ち寄った横川SAくらいまでくるとSA内のクルマの半分くらいがロードスターになってましたw
この時点で「ああ、すげえな」と。
軽井沢に入ると路肩に結構ロードスターの集団が止まってますが、みーんな手を振ってくれます。
気づいたらウチのオヤジも手を振ってましたw
もうこの時点で軽井沢ミーティング楽しいな~って思ってました。
自分はあんまり大勢のクルマが集まるミーティングって好きじゃないんです。
全員と話できるわけじゃないし、同じ車種でもそんなに一体感を感じる事もないし。
だからセブンの日とかに大黒とか行きません。
ほとんど興味ない。
だけどロードスターはなんか違うと感じる。
セブンよりも車種間、オーナー間でも連帯とか感じるんです。
思えばビートもこんな感じだったな・・・
やはりオープンカーというジャンルは特別なのだと思う。
続く
Posted at 2017/05/30 23:56:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日
ロードスター乗りになったからにはこのイベントには参加しないと!とは思ってましたが、去年参加できなかったので今年は参加します。
ウチのオヤジと一緒に行ってきます。
オヤジにもロードスターの世界を見せてやりたいし、興味を持ってもらってMT車のロードスターを運転するようになってもらえばと思うので。
とりあえずもう寝ないと(汗)
Posted at 2017/05/27 23:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日
参加してきました。
ついでに朝連してから行こうと早起きしたけど路面が濡れてるどころか霧雨が降ってたので二度寝。
結局こっち出発したのが7時50分w
埼玉は曇り空でしたが渋川に近づくにつれ、良い天気に。
結局雨の心配はまったくありませんでした。
まあ時々雲が出てえらく寒くなったり微妙に雨が降ったりしましたが、基本的には快晴だったのでイベント日和だったと思います。
写真はなしです。
なぜか?
写真撮るのが面倒だからw
他人のセブン見ても特にすごいとか感銘を受ける事ももうないしね。
なので基本的にお友達との歓談を楽しんでました。
現在進行形であるロードスターやミニの大きなイベントと比べると台数は圧倒的に少ないですが、生産中止になってから15年経ってるクルマがここまで集まるということはすごいことだと思います。
まだまだこれからもRX-7の熱が冷めずにいてほしいですね。
Posted at 2017/05/27 23:26:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日
おめでとう、自分。
そろそろ30代もうかうかしてらんねーぞ的な思いに駆られて自分で自分を祝ってみたw
Posted at 2017/05/26 00:11:51 | |
トラックバック(0) | 日記