• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

あけおめ

ことよろ
Posted at 2024/01/01 00:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

今年を振り返り

今年も気付けばもう終わりで、年を重ねると1年が本当に早いという事を痛感します。
今年はなんといってもZD8を購入したということでしょうか。
自分はアンチスバル、アンチ水平対向エンジン(リアエンジンは除く)でしたので当初はまったく候補に上がりませんでしたが、シビックタイプRは2年待ち、GRカローラは抽選外れたので、本当に仕方なく買ったクルマでしたが、乗ってみると意外や意外に良いクルマだと思いましたよ。
もしかしたら2度目の車検までは乗るかもしれません。

それとカート。
日本一難しいカート場であるカートパークでひたすら乗りまくっていただけあって、ようやく上手くなってきたと言えるレベルにはなりました。
今では雨のカートもまったく怖くありません。

以上です。
ではまた来年〜
Posted at 2023/12/31 18:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

ついに買っちゃいました

ながら洗車のスプラッシュ&ガラスポリッシュ ポーチセット。



先月のセールの時に安くなっていたので・・・

普通の人は知ってるかな?ながら洗車。
youtubeで洗車系の動画観てる人なら知っているだろうか。

知らない人のため説明すると、スプラッシュ&リムーバーは油膜落としと撥水コートを同時に行うケミカル品で、ストーナーのクリーン&リペルやシュアラスターのゼロウィンドウ リセット&コートと同じような物。
ガラスポリッシュはウロコ落としですね。


洗車マニアなので大手メーカーの用品は気になった物を全て買ってきましたが、このテの小さなメーカーの物まで買い出すとキリがないので今まで控えてました。
しかしあまりにも評判が良いので、セールってことでついに購入することにしました。

ただ、最近は雨はほとんど降らないので、施工は5月くらいになりそうですが・・・


上で挙げた製品について自分の感想を語ろうか。
クリーン&リペル、これは非常に良い!
窓汚れたりした時に施工し続けていれば、汚れ落としに油膜落とし、撥水コートもかけられる。
弱点としては撥水は弱い。
ま、でも雨が多い時期じゃなきゃ関係ないので、今の時期なんかウチのクルマ全てに使ってる。

ゼロウィンドウ リセット&コートも同じような物だけど、こちらは普通の撥水コート剤のようにスポンジに塗布して施工する。
なので施工の手間ではクリーン&リペルには劣る。
こういう同時に2つの作業ができるってやつはそんなに効果ないだろう、って考えていたんだけど、これは思ったより撥水しててちょっと驚いたよね。

そういう事もあり、スプラッシュ&リムーバーにも期待できると思ってます。


とりあえず今まで多くの撥水コートを試してきたけど、一番すごかったのはイチネンケミカルズのウルトラハイブリッドドロップです。
スーパーGT観に行った時にイチネンケミカルズのブースでハイブリッドストロングαが安かったから買おうと思ったら、こちらを勧められて少々迷いつつも購入。
めちゃくちゃ自信満々だったので、大した事なかったらみんカラでボロくそに書くよ、って言って購入しましたが、実際使ったらめちゃくちゃ撥水するんでビックリしましたw
大手のメーカーの製品では一番撥水すると思います。

それと比べてスプラッシュ&リムーバーがどれくらいの物かすごく興味あるんですよ。
それにウルトラハイブリッドドロップは効果こそ高いけど、油膜落としの効果はないので、1度施工した後再施工時にそのまま施工するか古くなったコートを剥がすか迷うんですが、スプラッシュ&リムーバーならそのまま施工できるというのが非常にありがたい!
施工したコート剤剥がしって結構面倒だからね。

当分先になりますが、施工したら感想書きます。
Posted at 2023/12/27 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

中毒

数ヶ月前に行田市駅の近くにできたラーメン屋、支那そば くろ田にハマってる。
オレの好みのラーメンということで行ってみたんだけど、ここの一番推しの支那そば 白を食べたらまさに自分の性癖にぶっ刺さった。
思わず笑みがこぼれたくらい。



麺は細身の特製麺でこの麺と雑味のないまさに透き通るようなスープが良い感じに絡み合う。
数量限定でちぢれ麺も選べるのでこちらも食べたが、こちらも非常に美味しいが個人的には通常の麺の方が好き。

特徴としてワンタンが入っているが、自分はワンタンが苦手で正直食べたくはない・・・のだが、ここのはもう普通に食べられるようになった。

思えばメンマも好きじゃなくていつも残していたのだが、大盛軒のラーメンを食べるようになってから食べられるようになったな。


最近登場した背脂生姜醤油も美味しい。
こっちにはワンタンはつかない。




くろ田の場所、以前もラーメン屋でCHOPという店だった。
10年くらい営業していて去年突如閉店して驚いた記憶がある。
CHOPもラーメン不毛の地、埼玉県北部においてなかなかのレベルの店が現れたと思ったのだが、めっちゃ気に入ったってほどではなく、気が向いた時に行く程度だったのだが、くろ田はマジで気に入ってしまった。
もちろん自分の中では大盛軒のラーメンが宇宙一好きなラーメンなのでそれには及ばないのだが、大盛軒より気軽に行ける事もあり、最近はくろ田の方によく足を運んでいる。

久しぶりにブログ書いたが、クルマではなくラーメンネタになりましたがそのくらい感動するレベルだったってことで。
Posted at 2023/12/20 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

RX-7を愛する同士として、今の思いを綴ります

元Laputaボーカルakiさん、急病により死去 52歳【報告全文】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7546454

今、mixiのニュース見て知りました。
めちゃくちゃビックリしてます。
思えば今日、NACK5のビートシャッフル?でLaputaのmeet againがリクエストでかかっていたから「?」って思ってたんだけど、すぐクルマから降りちゃったから理由までは知らなかったんですよね。
akiの訃報があったからなのか···


自分は虜、ピエラー、SLAVEなんですが、一応廃人でもあります。
って言ってもLaputaは当初好きじゃなかったんですけどねw

当時、アニメ金田一の主題歌でmeet againが流行ってたけどakiのあのクセの強いヴォーカルがね、どうしても好きになれなくて。
色んなV系の音源買ってたけどLaputaだけは手を出してなかった。
思えばRaphaelもYUKIの声が苦手で聴いてなかったのに、あるキッカケから聴き始めたら激ハマりしてライブも行ったからなぁ~w


そんな自分がなぜLaputaを聴くようになったのか?
その理由は···
RX-7です。

最初のFD3S買ってしばらくした時にネットである女性オーナーの人と知り合いまして、その人からakiがFD3S乗ってるって聞いたんです。
FD乗りって知ったら急に親近感が湧いてきまして(爆)
それで聴いたら後期Laputaに激ハマりした、ってわけです。

実はakiって元走り屋なんです。
S13から始まってFC3S行って、Laputaでメジャー行った時にFD3Sへ···って感じだったと思います。

自分がLaputaにハマりだした時はすでに解散してましたが、過去の音源を集めたりakiのソロ音源を集めたりしたものです。

インスタでakiのアカウントを見つけ、懐かしく思いフォローしたらakiの方からもフォローしてくれた事もありました。
自分はFD3Sの写真を貼ってたので、それもあったのかもなぁ~


クルマのナビに入れてるアルバムはたくさん入れすぎるとすぐ探せないので最近はかなり厳選しています。
DIR EN GREY、PIERROT、LUNA SEAのアルバムしか基本入れない。
あとは最近よく聴くアルバムくらいなんですがそんな中、Laputaは特別枠といいますか···
上記のバンドにプラスして必ず入れてるんです。
なんかLaputaの音源、クルマで聴くのに適してるというか、クルマ運転しながら聴くのが好きなんですよね。
初期のバリバリV系だった時の曲も好きだし、後期のテクノ調の曲も大好き。
特に深海とBrand-new colorは夜運転してる時に聴くのがたまらなく好きなんです。

akiの訃報はすごく悲しいけど彼がLaputaやソロで残した音源は今後も残り続けます。
自分はこれからもLaputaを聴き続けます。

素晴らしい作品を残してくれてありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
Posted at 2023/09/01 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽天モバイル、やべーだろ。楽天リンク使ってるのになぜか通常の通話アプリで通話してることになってるので聞いてみたら電波悪いと勝手に切り替わるようになってるって。一応利用規約にも書いてあるようだけどさぁ~ もう解約だわ。POVOと日本通信さえあればまったく困らんし。」
何シテル?   07/14 16:37
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation