• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
猫2

++ワタル++のブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

LCS夜會 - 告知

LCS夜會 - 告知2008年9月6日

20:00~

葛西臨海公園にて


チームLCS主導のもと。
夜會及びドレスアップコンテストを行います。


主催は、3人のクルマ好きが集まってる集団。
LCS。


彼ら曰く。
スポンサーとか協賛とかない中で。
もっと自由に、クルマ好きが集まって。
自由な目線で、クルマを眺めつつ。
クルマ好き同士、交流を深めていけたらなと。
そんな思いで、今回の企画が生まれました。

初めての開催なので。
どれ位の数が必要なのかは分からないのですが。
一応、トロフィーを10本程用意しました。


エントリー資格は、クルマ好きな方々のみで。
ジャンルは問いません。

開催時間帯は夜ですが。
夜仕様にしてる車がメインではなく。
あくまでも、クルマ好きな方であれば。
どなたでもオールジャンル参加可能ですので。
是非、ご自慢の愛車で。
葛西臨海公園まで足を運んでくださいませ。


------------------------------------------------------


参加費1000円(1台)(見学は無料)
   ※駐車料金が別途掛かります。
    
    駐車料金 1時間まで  200円
         以後30分毎に100円


20:00  受付スタート
21:30  受付終了

23:30  表彰
24:00  中締め
       その後、フリー


------------------------------------------------------


各々の人脈を使い。
この企画を各方面へ広めております。
参加台数は。
最終的に何台になるかは分かりません。
但し。
あんなクルマ。
こんなクルマ。
え~~そんなクルマまで?!を。
100台近くは集めようと、動いてます。

少しでもご興味ある方は。
是非、足を運んでください。
Posted at 2008/08/07 13:12:14 | コメント(13) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年08月07日 イイね!

全国帝王會ノ方ヘ

全国帝王會ノ方ヘ全国帝王會グッズ。
アクリルプレート発注専用ブログです。


購入を希望する方は。

このブログのコメント欄を利用していただき。
下記に従って、購入ください。

質問に関しては。
コチラで承ってます。



基本の発注フォームです。
これに倣って、発注をお願いします。
発注及び納品は、約1週間です。

※携帯へのメールや電話などでの発注は。
 誤発注や混乱の基になるので。
 このブログにお願いいたします。


------------------------------------------------------------------


  タイプ   A
  パターン  1 ※タイプC・Dを選ばれた方のみ。
  色     桃  
  OP    スタンドロッド 
  枚数    1枚


------------------------------------------------------------------



--- タイプについて ---


タイプは4種類 (アクリルの厚さは3mm共通)


タイプA 

160mm(縦)×160mm(横)  LED 2個(上)

5600円(送料別)





タイプB 

160mm(縦)×160mm(横)  LED 2個(下)

5600円(送料別)





タイプC 

120mm(縦)×250mm(横)  LED 2個(左右)

5600円(送料別)





タイプD 

170mm(縦)×350mm(横)  LED 4個(4方角)

8600円(送料別)






--- パターンについて ---

※タイプC・Dを選ばれた方のみ。


パターン1





パターン2





パターン3






--- 色について ---

全部で7種類あります。

下記の色の他に、白もあります。







青緑

















黄色






--- OPについて ---


  基本の仕様です。
  配線コード 約0.5m、接続コネクター付になります。
  中間コード 約1m。
  電源用配線 約0.5mが付属しますので、DC12Vへの接続してください。

  上記基本の他に、このようなOPをつける事ができます。

  12Vシガープラグ    300円
  配線の延長(標準2m)  100円@1m延長毎に
  穴開け加工        100円
  防水処理         200円
  スタンドロッド      500円
  吸盤           500円
Posted at 2008/08/07 10:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | デザイン | 日記
2008年08月04日 イイね!

納涼オフ - 報告

納涼オフ - 報告※当ブログは、PCでの閲覧を推奨します。

このブログがキッカケで。
こんな企画が生まれ。
そして開催しました第1回納涼オフ。

ん?
第1回??
第2回があるの???
( ゚д゚) え?!



<22:00>

関越自動車道 三芳PAに。
続々と集まる、今回の参加者(15名)。

走りに行ってくると、肝試しに行くなんて家族に言えずに参加する方

アナタ!!ウチのクルマでは行かないでよねと奥様にどやされた方

翌日、早い時間に愛知県に行かないといけない方

彼女とのデートを泣く泣くキャンセルした方

ワタルさん、先輩と○ンサロ行ったら、アソコが痒いんですよねと悩む方

名古屋から あの方が来る! なんて怪情報も流れたりと
なんだか只ならぬ雰囲気。

今思えば、すでにこの時から始まってたんだな・・・。

----------------------------------------------------

<22:00~23:00>

毎日メールで。

ワタルちゃん、オレ本当に参加しないとダメ?と、聞いてくる方 との合流場所へ向け。

4台に便乗して三芳を出発。


まだこの時、誰にも話せなかったのですが。
目的地への運転中。
アクセルを踏む右足に違和感を覚えてました。
足に赤子を載せたような感覚。
まるで、早くおいで、早くおいでと。
霊場に向かう我々を吸い寄せるように...

後のミーティングで分かったコトですが。
霊感の強いクロサワ号、吉宗号も。
同じような感覚になったそうです。
残りの1台であるカブト号は。
全く、霊を感じなかったようで。
だからあんなに遅かったんだと。
そのミーティングの際、判明しました。


本庄・児玉インターを降り。
街中を抜けて走り出した我々。


途中、クロサワさんの実家の前を通り過ぎ。





徐々にひと気がない山間へ車を走らせます。

大きな鳥居の前を通り過ぎ。
古ぼけたトンネルを抜け。
横目には、ダムを作った際に亡くなられた方々を弔う石碑があったり。
民家のない中、突然現れる小さな公衆トイレなど。
我々の恐怖度は増すばかり。


車内では。
いかにも、ナニかが出てきそうという場所を通過する度に。
『 もうさ~、絶対ワタルさんのメールには気軽に返事しない! 』
『 決めた!!絶対に返事しない!!! 』
と、壊れた蓄音機のように、何度も何度も何度も同じこと 繰り返し言う方 

タイヤがアスファルトを蹴る音しかしない車中。
『 あれ?誰か携帯鳴ってない? 』 話す方 
鳴ってませんから・・・。
空耳ですから・・・。
この方の話の切り出し方。
『 あれさ~ 』『 これさ~ 』と話し出す声色が。
自分の恐怖体験を話し出すような感じで。
実際は『 これさ~、どう使うの? 』 とナビの話だったり・・・。

車載MAX定員2名のアルファード。
車の下から突然、ガツガツと霊が発生する時に出ると言われるラップ音を感じ。
怖いね~。
ヤバいね~。
と、緊張感はマックス状態。

----------------------------------------------------

シーライさんとも合流して。
目的地に到着したのは、23:30。


たしかに。
こりゃ、ヤバイですわ。
流れてる空気も。
ひんやりと、ぬんめりと、どんめりを足して3で割って0を掛けた位。



2台は、橋の向こうへ。
2台は、そのまま。
橋の端から端までを歩く肝試しはスタートした訳です。


橋の長さは、200メートル位。





橋のふもとには、自殺者を弔う花が添えられるこの橋を。





懐中電灯を片手に歩き出します。





帝王会のTシャツを着てるのに、後ろ姿が寂しげです。





この写真を見てください。
霊に取り付かれた方の写真です。
霊の力によって笑わされてます。
※プライバシーの問題もあり、誰だか分からないように目を黒く加工しました。





霊の力によって、おかしな行動に走るモノも・・・。





そんな中、みんなで集まって 撮った写真がコチラ 
















































----------------------------------------------------

各々が各々の霊感を再認識したオフでありました。


帰りの車中は、行きとは違い。

『 あ!ここ怖くない? コッチの方がよかったんじゃない? 』
と、子供のようにハシャぐ この方 は。
行きと同じように、同じことを繰り返す壊れた蓄音機。
完全にとりつかれたようでした。

『 ワタルさん、富士の樹海に行きましょうよ 』 言う方 がいる中。
第2回が企画されようとしていますが。
本当に行方不明者が出るかもしれないので。
慎重に企画させてもらいます。

今回のオフの模様は。
実況を中継で書かれた このブログ 
凄く怖い写真でコトの報告をされた このブログ 
と、併せてお読み下さい。


最後に今回参加された皆様、お疲れ様でした。

 ミセケンさん
 クロサワさん
 シーライさん
 プクちゃん
 カブちゃん
 ボノちゃん
 太助くん
 吉宗さん
 佐藤くん
 ミキさん
 イケイケさん
 アニくん
 大ちゃん
 ノリくん
 

続編として、お祓いオフとかをする予定もなく無事に終わりました。
ありがとうございました。

----------------------------------------------------

オマケですが。
オフ翌日の昼。
クロサワさんから電話があり。

『 昨日さ、あんなに騒いでたけどさ~、あんなに霊がうじゃうじゃ居て焦ったよ 』と。
いつになく真剣な声色で話され。
背中に、ゾクゾク感が走ったのは、事実です。

オレ 『 え?マジで?! 』。
クロ 『 あ~、凄いいたじゃん、お前感じなかったの? 』
オレ 『 うん、感じなかった、クロちゃん霊感強いんだ? 』
クロ 『 え!霊感なんてないよ 』
オレ 『 感じたんでしょ? 』
クロ 『 感じないよ。 』
オレ 『 ・・・・、いたんでしょ? 』
クロ 『 たぶんね。 』 (感慨深げ)


相変わらず、意味が分かりません。

クロちゃんも、とりつかれたみたいです。
ち~~~~~ん。





この記事は、こんなとこに… について書いています。

この記事は、懲りない面々 について書いています。
Posted at 2008/08/04 17:06:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記
2008年08月01日 イイね!

軍手

軍手軍手って聞くと。

野暮ったいというか。
作業着の1つというか。
すぐに汚れるモノと。

そんな想像するかと思うんですよね。







こんな軍手をみつけたので。



6種類ほど、購入しました。




さて、どんな利用をしていこうかと。
アウトドア・インドア。
ファッションアイテムの1つとしても。
もちろん、仕事の現場で身につけるのも面白い?

インパクトはアリアリなので。
みんなの視線が、楽しかったり♪


新日本軍手


こういう発想は。
受信する側ではなく、発信する側ににいたいものです。
私の、永遠のテーマ。
Posted at 2008/08/01 09:30:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | デザイン | 日記

プロフィール

「@zukko. 昨夜、cariesさん、ニキちゃん、シーライさんと呑んでたんすが。ズッコさんの納車が話題に。そしてズッコさんと呑みたいねーと。L兄や鎌ちゃん呼ぶので、久々にやりましょ。車の話し一切でませんが、、、」
何シテル?   12/03 17:02
良いコトを書けば嘘に聞こえ。 悪いコトを書けば謙遜と言われる。 絡んでもらった方が早いです。 感じてもらったモノが素の僕なので。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/12 16:24:17
 
アーシング 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:43
 
ホットイナズマ 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:01
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2023年11月1日 納車 10年で組んだ住宅ローンも毎日納豆ご飯で3年前に完済。 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024年3月11日 納車 UXの下取りが良かったので。 仕事用として乗り換え。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2023年2月18日納車 妻専用の車 注文から10ヶ月。 半導体やらの不足による納車遅 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2020年2月6日納車 2024年3月11日無事に巣立っていきました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation