• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
猫2

++ワタル++のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

『 少し大きなオフ 2011 』 追記


このような手紙が本日届きましたので、ご報告いたします。

写真では見づらいかもしれませんので、ここに書き記します。




拝啓 時下、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。

この度は、東日本大震災に際し、義援金を御寄付いただきましたことに対しまして、心から感謝と御礼を申し上げます。

いただきました義援金は、被災者支援のために有効に活用させていただきます。

本市では、現在も復旧への対応・対策に取り組んでいるところでありますが、水道につきましては、4月までに100パーセント復旧し、道路や下水道などのインフラにつきましても、おおむね回復してきてるところであります。

これからも、被災された方々への支援や、原子力発電所の事故に伴う放射線対策など、早期の市民生活の安定と、地域経済の復興に向けて、国・県と連携を図りながら、全力で取り組んでまいりますので、今後とも、本市の発展のためにお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

なお、義援金の領収書を同封いたしますので、御査収のほどよろしくお願い申し上げます。

敬具

平成23年7月22日

マークX愛好会 御中

郡山市長  原 正夫




領収書の写真





税金や保険料の滞納など。
役所からは督促状しか届かない我が家ですが。
生まれて初めて、このような御礼の手紙をいただきました。


皆様の協力が福島に届きました。

『 少し大きなオフ2011 』に参加された皆様。

改めて、ありがとうございました。
Posted at 2011/07/28 21:05:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記
2011年07月25日 イイね!

夕暮れ



とある牛丼屋の店内。

僕はいつものように。
牛丼大盛りに味噌汁付けてと注文した。

時計を見ると18時半を回ったところ。
店内を見渡すと色んな職業の人が牛丼をかきこんでいる。




僕の隣がざわついた。


『・・・・・・・・みそしる・・・よ』  

聞き取れなかった声の方を向くと。
3席隣りのおじさんが、カウンター越しの若い人(30代前半)に声をかけていた。


『若い人、コレで味噌汁飲みなよ』
 
おじさんは先程の言葉を繰り返す。


声を掛けられた若者は微動だにしない。
そして箸を止め。
冷たい表情をおじさんに向ける。


『コレでさ味噌汁無料だからさ』

差し伸べた手には、チラシを切り抜いてきたであろう味噌汁無料券が1枚。



僕は自分のテーブルに置かれた牛丼を食べ始めながら様子を伺う。



『コレ無料になるのに、いらないのか?』

若者は苦笑い。
そして一言も発するコトなく迷惑そうに冷たくうなずく。


『そうか、いらないのか・・・』
『ごめんな、変なコト言っちゃってさ』


おじさんは、牛皿をツマミに冷酒を飲んでいた。
身なりや容姿は普通。
少し早い時間からの酔っ払い。
おじさんからは、慣れ親しんだ匂いがした。


たぶん、若い人に味噌汁を飲ませたかったんだろうなと。
自分で使おうと切り取ってきたものの。
呑みすぎて気持ちよくなっちゃって。
なんか、してあげたくなったんだろう。

僕もそういう時がある。
なんとなく、おじさんとの距離が縮んだ気がした。


僕はお代をし、おじさんの後ろを通り店を出た。



---------------------------------------



僕は急いでました。
用事があって時間がありません。
だから、コッチにはフラないでくれと願いつつ。
心のどっかでは、その無料券欲しいなって思った。

もしフラれらたら礼を言い。
僕は同じ冷酒を頼んで。
そして、おじさんのコップに注いで一緒に飲んだと思う。

そこまでは想像できたが。
そこから先は分からない。

冷酒を干し、もう1本頼むかもしれない。
店を変えて、飲みなおそうと意気投合するかもしれない。
フラれた時点で、僕の頭にある天秤は、用事がこの出会いよりも軽くなる。
所詮、その程度の用事だし。
また作ればいいやって。


どんな受け答えが正しいかなんて分からないし指南するつもりもないけど。
その人の咄嗟を見ることで。
その人の内面が見て取れる気がした。
知らない酔っ払いに声をかけられ驚いたであろう。
それはすごく分かるけど。

いらないのかって言って、クシャクシャな無料券を引っ込める、おじさんを眺め。
色んな答えがあるよな。




あんなおじさんが減ってる世の中だけど。
僕も、あーいうおじさんになるんだろうな。
あーいうおじさんになりたいな。
そして。
僕の周りにいる呑み仲間も、似たタイプだと思い返し。
少しだけ救われた夕暮れ時でした。
Posted at 2011/07/25 15:11:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記
2011年07月20日 イイね!

ぎんぎらぎん



浮ついてる時には気づかぬ言葉が。


心や環境の変化で響くコトがあります。




一歩でも前へ!! がんばろう日本



災害に負けるな 子供達



無敵日本



甦れ!農民魂



やると思えば どこまでやるさ それが男の生きる道



見栄と格好じゃ生きては行けぬ 義理と人情のこの世界





--------------------------------------------




ギンギラギンにさりげなく

復興チャリティーとして集った。
トラック野朗の祭典です。
7月17日。
千葉県の利根川沿いで開かれました。




震災の復興イベントは日本各地で。
色んな形で行われてると思います。



ギンギラギンに飾ってる。

でもさりげなく。
さりげなくでいいんだ、俺たち。




そんな優しさが伝わる祭典でありました。



僕が確認しただけでは、西は岡山、東は青森。
さりげなくチャリティーに集まったトラック野郎達です。
ご興味ある方は覗いてってください。


PS いつもいつも声をかけてくれる誕生日が一緒な海紅丸さん
   今回もお誘いありがとう。




--------------------------------------------




 茨城AT連盟2011 01

 茨城AT連盟2011 02

 茨城AT連盟2011 03

 茨城AT連盟2011 04

 茨城AT連盟2011 05

 茨城AT連盟2011 06

 茨城AT連盟2011 07

 茨城AT連盟2011 08

 茨城AT連盟2011 09

 茨城AT連盟2011 10

 茨城AT連盟2011 11

 茨城AT連盟2011 12

 茨城AT連盟2011 13

 茨城AT連盟2011 14

 茨城AT連盟2011 15

 茨城AT連盟2011 16

 茨城AT連盟2011 17

 茨城AT連盟2011 18

 茨城AT連盟2011 19

 茨城AT連盟2011 20

 茨城AT連盟2011 21

 茨城AT連盟2011 22

 茨城AT連盟2011 23

 茨城AT連盟2011 24

 茨城AT連盟2011 25
Posted at 2011/07/20 09:37:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記
2011年07月04日 イイね!

『 少し大きなオフ 2011 』 報告

『 少し大きなオフ 2011 』




参加された皆様。
ありがとうございました。


東北地方でのオフが1度もなく。
いつかやってみたいと思っていた企画が。
幹事の特権で、実現できて良かったです。


--------------------------------


3月の大震災後。
メディアでは福島福島福島と。
原発の問題もあり毎日連呼されてます。

福島で開催していいのだろうか?
もう少し落ち着いてからの方がいいんじゃないか。
正直、何回か頭を過りました。

そんな中。
何故踏み切ったのか、コレという理由はありません。

ただ、5月に下見行った際。
接してくれる方々がみんないい人達で。
東北に馴染みない方に、触れて欲しかったってのはありました。

被災されたエリアでは、いまなお苦しんでる方々がいます。
そういう方々を元気ある周りから手を差し伸べてくのが復興というのであれば。
僕達がオフするコトにも意義があるのかな。

ま。
文字にすると大それていますが。
最終的には、楽しいコト大好きぃ~。
やっちゃえやっちゃえと。
今回の運びになった訳です。


結果。
福島の方々のチームワークの良さに触れ。
石巻から引越しの途中に寄ってくれた方。
被災者証明を使いわざわざ宮城の古川から来てくれた方。
もともとは同車種に乗って買い換えた仲間も遊びに来てくれ。
笑顔の絶えないオフになりました。

何度も言いますが。
僕もそうだったように。
このような出会いの場をキッカケに。
みなさんの輪を拡げていってください。


途中で帰られた方もいるので、再アナウンスです。
参加費として集めました、1000円@1台。
全部で28000円となりました。
当初の予定通り。
今回お世話になった郡山カルチャーパークセンターに。
全額を義援金として置いてきました。

対応していただいた職員の方は。
我々の行動に戸惑っていられましたが。
みんなの気持ちですから受け取って下さいと伝えたところ。
大変感謝され、重ね重ね御礼を言われましたコトを、ここにて報告します。


本当にありがとうございました。



--------------------------------


さてさて。
次の 少し大きなオフは、どこでやる?
反省会は?
昼から呑む企画は?
鬼怒川カントリーロードオフは?
アジアン屋台を練り歩く企画は?
新宿2丁目オフは?
Qの高飛車企画は?
居残りLEDオフは?
BBQオフは?

などなど。
まだまだ盛り沢山。

福島メンバーを見習って。
引き続き、楽しくやってきましょ♪


--------------------------------


今回のオフで撮った写真です。


少し大きなオフ 2011 - 1

少し大きなオフ 2011 - 2

少し大きなオフ 2011 - 3

少し大きなオフ 2011 - 4

少し大きなオフ 2011 - 5

少し大きなオフ 2011 - 6

少し大きなオフ 2011 - 7

少し大きなオフ 2011 - 8

少し大きなオフ 2011 - 9

少し大きなオフ 2011 - 10


Posted at 2011/07/04 19:56:38 | コメント(30) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記

プロフィール

「@zukko. 昨夜、cariesさん、ニキちゃん、シーライさんと呑んでたんすが。ズッコさんの納車が話題に。そしてズッコさんと呑みたいねーと。L兄や鎌ちゃん呼ぶので、久々にやりましょ。車の話し一切でませんが、、、」
何シテル?   12/03 17:02
良いコトを書けば嘘に聞こえ。 悪いコトを書けば謙遜と言われる。 絡んでもらった方が早いです。 感じてもらったモノが素の僕なので。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/12 16:24:17
 
アーシング 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:43
 
ホットイナズマ 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:01
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2023年11月1日 納車 10年で組んだ住宅ローンも毎日納豆ご飯で3年前に完済。 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024年3月11日 納車 UXの下取りが良かったので。 仕事用として乗り換え。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2023年2月18日納車 妻専用の車 注文から10ヶ月。 半導体やらの不足による納車遅 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2020年2月6日納車 2024年3月11日無事に巣立っていきました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation