• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
猫2

++ワタル++のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

春 ノ 招 待 状 2013


携帯の連絡先を知ってる一部の方には既に伝えてますが。



今まで好評いただいている BBQ 企画。

 ・2011年 春 
 ・2011年 秋
 ・2012年 春


今年もやっちゃいます。



今回はなんと!
僕がいつも利用している焼肉屋さんから、お肉を安価で譲ってもらいます!
 
ここの肉、厚くて美味いっすよん♪



------------------------------



4月21日(日曜日)


場所は、千葉県野田市にある清水公園です。


BBQは昼の時間帯を予定しています。
屋根付きの場所を確保していますので。
雨天決行となります。


参加費用の目安です。

 入場料 430円@1人(4歳以上)
 駐車料 800円@1台(1日駐車可能)
 場所代 20000円÷参加人数@1人
      ※仮に50人集まった場合、1人負担は400円
 道具代 約200円@1人
      へら、包丁、まな板、まき、炭などなど
 食料費 当日の食材による(女性半額・中学生以下の子供無料)
 飲物費 当日の飲料による(アルコールは、飲む方のみで負担)

大体の目安として大人(男性)3500円前後@1人くらいです。



型式だ~車種だ~なんて、そんな小さいコトに拘りません。
僕との友達登録なども一切関係ないです。
いい季節だし、ちょこっと外に出てみようかなと思いましたら。
みんなでワイワイとやりましょう。

尚、女性の手が必要だったりします。
是非、ご家族や、恋人などと一緒に参加頂ければと思います。

また、お子様が遊べるスペースがたくさんありますので。
お子様連れの方にも、大変喜んでいただけるかと思います。



定員に達しましたので募集を終了します



------------------------------



参加者

 ・VALK
 ・W-Master
 ・テルちん × 2 (ウチ子供1人)
 ・ゆうはる × 3 (ウチ子供2人)
 ・岩男 × 2 (ウチ子供1人)
 ・ウダっちゃん × 3 (ウチ番犬1匹)
 ・兄ぃ
 ・リーダー
 ・らぐマス × 3 (ウチ番犬1匹)
 ・ヴェルきょ × 3 (ウチ子供1名)
 ・ニキー太
 ・L兄 × 6 (ウチ子供1名)
 ・zukko-pt × 2
 ・caries
 ・鎌首 × 5
 ・じんだいじ
 ・りらくま
 ・ストロベリーたいむ
 ・白手袋
 ・Nobuya1972
 ・⊂HIDE⊃
 ・┗エネル┓
 ・太助 × 2
 ・ワタル × 15 (ウチ子供5名)

合計 57名 (ウチ子供11名)
Posted at 2013/03/18 16:07:40 | コメント(24) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記
2013年03月04日 イイね!

510円






みんカラをやってる方々には縁ない話しでしょう。


ただ世間一般では。
昼食の食費を510円以内で過ごしてるらしいです。

新生銀行の調べ


いまや、ラーメンですら1杯600円する時代。
510円で過せるものなのか??

もちろん、社食が利用でき、オフィス街にやってくる格安弁当屋を利用すれば可能だし。
奥様、恋人、愛人の手製弁当で過ごせばなんなくクリアできるのでしょう。

ただし大半の方は、そのような環境に身を置いてなく。
そもそも事務職じゃない僕は。
昼のポカポカな時間帯に、会社にいるのは皆無でして。
毎日毎日、外をプラプラしてる訳です。



統計データを信じ。
他月より日数が少ない2月、勤務日のみ実践で、昼飯平均510円の壁を試みました。


 ▽期待感

  ・食費を抑え小遣いUP
  ・量が減るコトによるスリムボディ一化
  ・金銭感覚の補正
  ・世間一般との一体感
  ・僕にもレクサス買えるかな



---------------------------------



2月1日 金曜日
 
安さで最初に思い付いたのが吉野家!
が、しかし!
今まで値段なんてロクに見てなかったんすが、大盛りって480円もするんすね。
これじゃ50円の味噌汁を付けれない。。。
こういうもんなのかと、納得するしかなかったです。

会計の時に頂いた、次回来店時の割引券。
貰っても使ったためしがなかったんすが、大事に財布へしまいました。

吉野家 牛丼大盛り480円  食費合計480円 持越し30円

夜は、この方と煌めく街へ繰り出しました。



2月2日 土曜日

二日酔いが酷く、なんも食いたくない状態。。。
しかもこんな時に限って、朝から打ち合わせっす。

胃腸がへたってる時は麺がいいのかなと、行きつけの蕎麦屋が頭に浮かんだが。
510円でなんて食べれないし。
不味い蕎麦を食うくらいならインスタントでいいかなと。
どん兵衛の蕎麦1つ持ってレジに並ぶのが恥ずかしかったので、おにぎり追加で。
結局、全然食べれませんでしたが・・・

どん兵衛蕎麦+おにぎり348円 食費合計828円 持越し192円



2月4日 月曜日

仕事で時間がないなかの食事。
510円と考えた時に、立ち食いなら間違いないだろうと近くの駅へ。
券売機を前に色々と悩みましたが、無難に食事を終えるコトができました。

色気ない食事に、早くも心が折れそうに。

たぬきうどん+ダンゴ480円 食費合計1308円 持越し222円


2月5日 火曜日

プラプラ走ってたら目に飛び込んできた のり弁当250円の垂れ幕。
弁当ってそんな安いのかと、お店の中へ。
結局はのり弁当じゃなく、から揚げ弁当大盛りを注文。
これをクルマの中で食べるんだが、寂しさMAX。

っていうか、この510円には飲み物代も入ってるんだろうか。。。
口の中がパッサパッサでした。

からげ弁当大盛り460円 食費合計1768円 持越し272円

夜は、この方と煌めく街へ繰り出しました。


2月7日 木曜日

前日の酒が若干残りつつ、昼にアポがあったため、軽めの昼食を。
年に5回も食べないであろう、パンを選択。
色んなパンが売ってるんだと感心しましたが、そんなに安いもんじゃないんすね。

パン+牛乳408円 食費合計2176円 持越し374円

夜は、地元の仲間と煌めく街へ繰り出しました(3日連続呑み。。。)


2月8日 金曜日

最近野菜が足りてないなと思い、大きな容器に入ったサラダとオニギリを。
サラダって、ドレッシングが別売りだったんすね。
ムシャムシャと野菜を食べつつ、こんなに虫になった気分。

野菜だから安いだろうと予想したのに、結構高くつきました。

サラダ+ドレッシング+オニギリ410円 食費合計2586円 持越し474円


2月9日 土曜日

そもそも510円で何が食べれるんだろうと最初は思ってたんですが。
今日食べたものが500円。
量的には、お得感もあって良かったです。

エビ天蕎麦+オニギリ500円 食費合計3086円 持越し484円

夜は、このグループで煌めく街へ繰り出しました。


2月12日 火曜日

昼前後に打ち合わせなどが入っていると、よく食べ損ねちゃいます。
なので本日も早目のランチをしたのですが。
こんなことする前って、コンビニでのランチって安上りだよなと思ってました。
でも今は商品をレジに持っていって、金額に驚くコトあります。
今日もギリギリの金額で。。。

持越しの金額が1日のランチ平均額を上回りました。
いつこれを開放するか、楽しみです。

インスタント+おにぎり478円 食費合計3564円 持越し516円


2月14日 木曜日

本日の昼は仕事絡みだったので、出していただきました。

この食事は、昨日人間ドックのお昼に出された食事です。
850キロカロリーあるそうです。
病院の、しかもドック後に出される食事ですから、栄養などを踏まえた食事なんでしょう。
じゃあ、このランチを外で食べると一体いくらくらいするのかと考えたのですが。
軽く510円は越すだろうと。
ということは、510円じゃ健康は買えないってコトなんだろうなと思っちゃいました。


2月15日 金曜日

ホント、つまらない昼飯だな。。。
放送開始から見ているコチラの番組
昨夜録画してたのを見ていたんすが。
みんなの楽しそうなランチ風景を前に。
平均昼飯食ってる人はいるんか?と。
僕は、ぜ~んぜん楽しくないランチ。
月半ばで、ホントめげそう・・・。

親子丼460円 食費合計4024円 持越し566円


2月16日 土曜日

帰宅すると妻に、昼はなんだった?と毎日聞かれるので。
今回のチャレンジは既に知っています。
最初の頃は妻も面白がっていましたが、昼の献立を毎日聞いてるウチに。
そんな食事もう止めなよと、言い始めました。
たしかに、こういう昼食は、健康に良くないんだろうなと思います。
だからこそ、みんなすげーーー!っても思える訳です。
こんな短期間で、こんなにインスタント食べたの初めてかもです。

コンビニ ラーメン+おにぎり474円 食費合計4498円 持越し602円

夜は、この方この方この方で煌めく街へ繰り出しました。


2月18日 月曜日

このチャレンジをしてきて、初めて510円を超えました。
前に1回だけ入ったコトのある丸亀うどん。
個人店のうどんを常食してるので。
こういうチェーン店的なうどんを美味しいとは全く思わず、ずっと敬遠してきたんすが。
テレビで安さを謳ってたのを思い出し、入店。
なんだかよく分からないまま、前の人にならって注文していくと。
会計で510円を超えたコトを確認。

この味と量で510円を超すとは。。。
残念な気分満載です。

丸亀 うどん+イカ天+おにぎり580円 食費合計5048円 持越し532円


2月19~20日 火・水曜日
 
仕事を休みにして、京都へ行ってきました。
去年行った福島旅行のように、ひっそりと少人数を相手にするような宿。
今回も似たような旅館にお世話になりました(今年の廃人旅行の下見♪)。

夜と翌日昼の食事は祇園で、それなりのものを吟味して楽しみました。
※左の写真は南禅寺近くにある粥のお店です。

京都という場所は良くも悪くもズルい街で。
ただの観光で行くなら、名所を巡っての楽しみ方でも満足するんでしょうが。
それ以上の楽しみを求めると。
悪い部分も垣間見えちゃったりもするんですよね。
でも、そういうのを踏まえた人のみが楽しめちゃう場所なんだろうなと思いました。


2月21日 木曜日

身体ってのは不思議なもんで。
京都で贅沢した分、質素なものを欲してました。
こういう組み合わせ、嫌いじゃないんですよね~。

たぬきうどん+ダンゴ480円 食費合計5528円 持越し562円


2月22日 金曜日

昼時に同業の後輩が事務所に遊びに来たので、そのままランチへ。
腹減ったと言われて思い付いたのが、市場内にお店を持つ会社から10分位のとこ。
新鮮な魚を提供してくれるお店で。
ご飯お代わり自由に加え、納豆やら梅干しなども食べ放題。
ボリューム満点の海鮮丼をいただきました。

後輩の分を支払ったりで、この企画ではあり得ない金額ですが。
こういう日もあろうかと、持越し金が生きてきます。

海鮮丼800円@1人分 食費合計6328円 持越し272円

夜は、地元の仲間と煌めく街へ繰り出しました。


2月23日 土曜日

今月初め、地元の後輩が夜の店をオープンしました。
しかも何を血迷ったか、朝8時までの営業スタイル。
早くも僕達の集いの場となり、呑みを〆る終着駅的な存在になりつつあります。
昨夜も、野郎ぞろぞろと7人で3次会として利用。
40歳の体力の限界だったんでしょう、お腹がトゥルットゥル~に。
でもアルコールで崩壊した頭には楽しさしか判断できず、呑み続け呑み続け。。。
朝から大事な打ち合わせがあるのに、案の定、今日はグロッキー。
これじゃあ、人間ドックでひっかかり、再検査通告を受ける訳です。

2口ほど胃に入れた時、お腹がトゥルットゥル~の前兆モードへ。

昨年、実は、運転中に1回、歩きながら2回大きいのを漏らしまして。
女房の職業を知ってる方には分かるかと思うんですが。
重病を告知する口調で、検査した方がいいと。
その検査が、お腹なのか、男に犯されていないのに緩んでる肛門なのか。
はたまた、漏らすコトへの羞恥より、そういう事態を楽しみ始めてる精神なのか。
真顔の女房に聞けてません。
そんな訳で。
パンツを風呂場で洗うのはもうイヤだと思い。
食事にほとんど手を付けずに、店を後にしました。

うどん+おにぎり430円 食費合計6758円 持越し352円


2月24日 日曜日

日曜日なので仕事はなく、番外編となりますが。
今日は、この方この方この方この方が自宅に遊びに来まして。
お昼から手巻き寿司会を行いました。
なんやかんやと色々と盛り上がりつつ、昼の11時からアルコールも入り。
夜は、この方も合流、煌めく街へ繰り出しました。

※結局23時まで呑み続け、12時間も呑んでた計算です。。。


2月25日 月曜日

明日は人間ドックの再検査な為、21時以降の飲食ができません。
なので少しでも栄養つけようかと、510円は超えましたが中華丼をチョイス。
色んな具材が入っている中華丼は昔から大好きで。
何故か、元気になった気分にさせてくれます。

中華丼650円 食費合計7408円 持越し212円


2月26日 火曜日

初めて胃カメラってのをやりました。
ありゃ、想像以上でした。
体内に入ろうとする異物を、必死に食い止めようとするチカラにも驚き。
潰瘍か胃癌かと言われて臨んではみたものの、結果はなんもなし。
安堵する気持ちと、胃カメラの強烈さに頭クラクラです。

このチャレンジも残すところ、あと1日!!
持越しを使いたいと思います。

カップ麺+納豆巻き413円 食費合計7821円 持越し309円


2月28日 木曜日

チャレンジラストの日。
なにを食べようか考えてはいたんですが。
仕事が忙しくて、結局は会社の裏にあるうどん屋へ。
持越しも使うコトができて、咄嗟に思い付いたチャレンジも無事に終了しました。

うどん+イカ天750円 食費合計8571円 持越し69円

夜は、この方と煌めく街へ。
チャレンジ最終日を〆ました。



---------------------------------



お弁当を持たされたり。
会社が社員を気遣って社食が完備されてる職場の方は別ですが。
平均の昼食を食べ続けてたら、栄養のバランスなどは二の次なんで。
長期で続けてれば、身体には良くないんだろうなと実感。


昼食なんて1000円札出せばお釣りが来て。
1000円札2枚出せば、ほとんどのものが食えます。
安い物を食べようと、お金を気にしながらする食事は心に悪いです。



冒頭に掲げてた期待感の結論です。

 
 ・食費を抑え小遣いUP → 呑み歩いてるからチャラ
 ・量が減るコトによるスリムボディ一化 → スリムよりも健康第一
 ・金銭感覚の補正 → 侘しい気分はコリゴリ
 ・世間一般との一体感 → 世間一般がホントにこんな食事なのか疑問が残る
 ・僕にもレクサス買えるかな → 仕事頑張って稼ぎます


始めたから最後まで続けてみたけど。
もうこんなコトは、やりません。



---------------------------------



春らしくなってきて、オフの誘いを幾つか頂いたり。

木曜日から、この方この方この方と台湾旅行にするコトもあって

ワクワク気分も高まってます。


台湾から戻ってきましたら、春のBBQのお知らせを書きますので。
いま暫くお待ちください♪
Posted at 2013/03/04 10:42:35 | コメント(27) | トラックバック(0) | キャハハ | 日記

プロフィール

「@zukko. 昨夜、cariesさん、ニキちゃん、シーライさんと呑んでたんすが。ズッコさんの納車が話題に。そしてズッコさんと呑みたいねーと。L兄や鎌ちゃん呼ぶので、久々にやりましょ。車の話し一切でませんが、、、」
何シテル?   12/03 17:02
良いコトを書けば嘘に聞こえ。 悪いコトを書けば謙遜と言われる。 絡んでもらった方が早いです。 感じてもらったモノが素の僕なので。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/12 16:24:17
 
アーシング 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:43
 
ホットイナズマ 
カテゴリ:注意!(オカルト商品)
2008/07/17 16:52:01
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2023年11月1日 納車 10年で組んだ住宅ローンも毎日納豆ご飯で3年前に完済。 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024年3月11日 納車 UXの下取りが良かったので。 仕事用として乗り換え。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2023年2月18日納車 妻専用の車 注文から10ヶ月。 半導体やらの不足による納車遅 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2020年2月6日納車 2024年3月11日無事に巣立っていきました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation