• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月12日

カミさんの車の話。

カミさんの車には中華製ドラレコをフロントウインドウに吸盤式のステーで取り付けているんだけど、カミさんから”また落下してきて危ないから外した”と。

・・・む~

この吸盤新品の保護フィルム付きで誇りの噛み込みもなく熱変形等していないまともなものを取り付け時もガラス面をキッチリ脱脂しきれいに密着させたからエア混入も見当たらなかった。

しかも真夏と違い寒暖差はあれど吸盤のゴム材質が熱変形する程上昇しているわけでもない。


・・・


あ、いつも駐車中はサンシェード(日よけ)を立ててるんだよね。ダッシュボードの紫外線劣化を多少なりとも和らげるために。

コレ外すとき、、、カミさん横着してサンバイザーを戻して外すのではなく横から引き抜いてるんや。

なもんで、吸盤式ステーに横方向に力が加わり、その方向は意外と弱いもんでポロリと落ちるのか。(-"-)

白いアレのようにサンバイザーやらルームミラー取り付け部にちょうどいいボルトがあればステー直付けするんだけど、合理化バリバリの軽自動車なのでその辺ははめ込みパーツが多くて取り付けるのが面倒。それに見た目もよろしくないので・・・で吸盤ステーにしてるのに。


・・・仕方ない、今度固定用の両面テープ買ってくるか。しかも信用ブランドの3M製を。(-"-)

問題は取り付け位置。両面で止めるとなるとガラス面は好きじゃないのでルームミラー基部のプラパーツに張り付けるかなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/12 12:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年1月12日 21:14
いえ、横着無くせば
そのままでいいのでは?………😅
コメントへの返答
2020年1月12日 23:06
私のカミさんですから・・・

オオザッパーズでないと私のカミさんはやっていけませんのでムリポかなぁ。

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation