• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tkみねのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

3年ぶり3回目の三国峠越え

3年ぶり3回目の三国峠越えここのところ仕事が忙しかったり天候不順などで見送ってきた中津川林道ですが、
みん友さん達のレポを見てたらもはや我慢の限界(^^;
天気予報曰く「午前中はまあまあじゃない?」の言葉を信じて、開通から約3週目にしてようやっと行って参りました。








時々陽は射すけど雲は厚い。
雨こそ降ってないものの、いつ降りだしてもおかしくないなぁ。
午前中が勝負なのでなるべく急ぎたいけど、久々の道なのでゆっくり堪能したい。








所々台風の痕跡が見られたけど、中でもここが酷かったみたい。






↑今回
↓3年前





チェックポイント通過。






意外とアッサリ峠まできました。
ここから舗装路の下りを経て次の目的地へ。




相変わらず、この景色も3年ぶり。




ここで早昼。








前半の走りやすい登りから一転、拳大程の岩が転がるガレ道は写真ナシ。






看板が真新しくなってるけど、以前の味わい深い感じが良かった。




一応登山靴を持ってきたので夢の庭園まで歩こうと思ったけど、濃霧による視界不良のため断念。




大弛峠から下ると天気が再び回復してきた??
そのままクリスタルラインに突入。
って、まんま3年前のルートになってきた。








1番下が3年前。
支線のダート路は周辺の様子がまるっきり変わってました。
今回は生憎の通行止でしたが。






↑今回
↓3年前
瑞牆山を望むこの支線でも同じ構図で。








当然ここも外せない。
県道へ出たら信州峠越えて再び長野入りですがその前に…




…やっぱりダメでした。
ところが噂によると、つい数週間前にはゲートが開いてて完抜けできたそうな??
いいな~。




しかし青空も見えてるし、帰路はどうしようかとナナーズで買ったたこ焼きを食べながら暫し思案…






再びここにいました!
茂来山経由で長野→群馬という手もありましたが、復路の景色を見てみたくなり
ちょっとガスってましたが6時間振りの三国峠越えでした。







ここからは翌日の舗装林道走り隊。
今日も天候不安定な1日。






ティノのカレーが新しくなってました。
お冷やとスプーンが2つずつあるのはご愛嬌。






蓼科スカイライン経由でJAXAの新旧2つのパラボラアンテナ見学。
デカいけどガスってて殆ど見れなかったり(^^;
でも、無事に写真に納めることが出来ました。
下りは西山林道経由。




ガスってるし駐車場半分隠れるし、写真として全く駄目な見本。

帰りは濃霧の十石峠~矢弓沢でした。


土日で約600km走行。
久々に沢山走れて満足でした。
Posted at 2019/06/23 23:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@akkanbee さん、軽トラなら違和感なかったかもですね!また計画しましょう。壊れるのはそれだけ山走ってる証拠だと思いますよ。」
何シテル?   05/01 12:15
走るのも弄るのも程々に…あくまで程々。 県内山間部の辺鄙な道をうろうろしてます。 オンロードもオフロードも好きです。 でもクロカンはしません。スピードにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルテッツァ ポップアップモニターの開閉異常の修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 10:55:55
キジマ テールランプガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:39:36
フォグランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 12:47:33

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
昨年のモーターショーで一目惚れしました! ようやっと納車です。 たまに奥さんも乗るので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速林道行き
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
お蕎麦屋さんから頂いた出前仕様の2stメイト。名変と一緒に黄色ナンバー登録しました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
またまた増車…^^; 初めての4枚ドア&6MT。 休日長距離ドライブ用。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation