• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆真紅☆のブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

「ぼくらの」

「ぼくらの」がヤヴァイです。こんな鬱な作品はリヴァイアス以来です。

僕としたことが今日までノーマークだった事が許せません。

アニメを6話まで単行本を6巻まで読破しましたが・・・病的です(主に作者が)

個人的には2巻が秀逸だと思います。




「その状況を選んだのは自分じゃねえか!!それを言い訳にするんじゃねえ!!」

「肩書きがしっかりしているけど、しっかりしていない人と肩書きはしっかりしていないけどしっかりしている人どっちがいい?」

ネタバレになるので詳しくは書きませんが売春婦の母が言うセリフです。・・・あんたが言うと重みがあるわぁ。



鬱になりたい方は読むといいかもしれません(汗)

後はアニメのOPが良いです。(現在脳内でリフレイン中)

さて、スクライドでも見直して消化をよくして安静にするべかな。
Posted at 2007/05/14 20:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名言 | 日記
2007年01月14日 イイね!

ぐりんぐりん

ぐりんぐりん グリーン・グリーン
          片岡 輝 作詞
     B.Mcguite Rspark 作曲
         小森 昭宏 編曲

1 ある日
  パパとふたりで 語り合ったさ
  この世に生きる喜び
  そして 悲しみのことを
  グリーン グリーン
  青空には 小鳥が歌い
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がもえる

2 その時
  パパが言ったさ ぼくを胸に抱き
  つらく悲しい時にも ラララ 泣くんじゃないと
  グリーン グリーン
  青空には そよ風ふいて
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がゆれる

3 ある朝
  ぼくは目覚めて そして 知ったさ
  この世に つらい悲しいことがあるってことを
  グリーン グリーン
  青空には 雲が走り
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がさわぐ

4 あの時
  パパと 約束したことを守った
  こぶしをかため 胸をはり
  ラララ ぼくは立っていた
  グリーン グリーン
  まぶたには なみだがあふれ
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がぬれる

5 その朝
  パパは出かけた 遠い旅路へ
  二度と 帰って来ないと
  ラララ ぼくにもわかった
  グリーン グリーン
  青空には 虹がかかり
  グリーン グリーン 
  丘の上には ララ 緑がはえる

6 やがて
  月日が過ぎゆき ぼくは知るだろう
  パパの言ってた
  ラララ 言葉の意味を
  グリーン グリーン
  青空には 太陽がわらい
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑があざやか

7 いつか
  ぼくも 子供と 語り合うだろう
  この世に生きる喜び
  そして 悲しみのことを
  グリーン グリーン
  青空には かすみたなびき
  グリーン グリーン
  丘の上には ララ 緑がひろがる


普通は3番目までしか歌わないらしいです。明るいメロディーに悲しい歌詞。んでも学校じゃ習わない4~7を加えると悲しいだけじゃない感じがする。
Posted at 2007/01/14 15:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 名言 | 日記
2007年01月08日 イイね!

ヤヴェ 深けぇよ アンパ○マン

いやぁオープニングの一節なんだけどね。


なんのために生まれて、何をして生きるのか
わからないまま終わる、そんなのは嫌だ。


こんな歌詞やったけ?ふけぇよ。


そういや成人の日でしたね。俺の弟も成人しました。20ソコソコじゃなんの為に生きるのかなんて分かってる人はナカナカいないでしょうね。
Posted at 2007/01/08 23:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名言 | 日記
2006年12月27日 イイね!

今年を振りカエ

いやー年末ですね。仕事納めを明日に控えテンション高めになってましりました。

年末なだけにブログの内容も今年を振り返って・・みたいな内容を見かけます。

自分もそういうネタを書こうかなーとか思ってましたが、



書きませぬ


まー理由は簡単ですね。

もう大概大人なんで振り返ってもいいかなーとも思ったりもしますがギャ○ンを掲げているうちは振り返らない方向で・・・

そういえば過去の車とかUPしてなかったな、それもそのうちって事で。
Posted at 2006/12/28 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名言 | 日記
2006年12月15日 イイね!

早く!強く!鋭く!そんな一言を、ひとはこう言う        そう、「ツッコミ」と。

ウチの弟がブレイブストーリーのDVDをみていた訳ですよ。

んで、主題歌がAqua Timezの「決意の朝に」なのです。

んでもって劇中に歌が流れる訳ですよ。










(歌詞)どうせならもう♪ヘタクソな夢を描いていこうよ♪


そのフレーズが流れた時、





弟:「兄ちゃんの夢は?」


俺:「んー世界の頂点に立つ!!」




              弟



























ヘタクソ過ぎる








俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」









我が弟ながら的確かつ容赦の無いツッコミ、おもわずお兄サマは劇画になりましたよ、顔だけ(そのとき背中むけて話してたから顔は見せてませんが)

もうね俺のレベルかと、

むしろお前は俺かと、

あーこのツッコミのスタイルは俺と同じかと思ったしだいでゴザイマス。


















Posted at 2006/12/15 21:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名言 | 日記

プロフィール

「ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/






何シテル?   11/18 12:51
車が好きです。 運転が好きです。 山道で煽られたらテンション上がります。 前方にソレラシキ車がいてもテンション上がります。 オタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ROHAN公式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:17:35
 
AngelParadise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:16:41
 
佐賀の馴れ合い場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/08 22:14:24
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
さて、まだまだ弄る箇所の多いコだ。うまく歩み寄っていければいいが
日産 180SX 日産 180SX
ってか俺の歳で4代目って多いか、 何気に180sxとの付き合いが一番長い。っても1年半程 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目の車。 コイツが俺を目覚めさせた。 180sxのウイングはコイツから移植。 んー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
車検証にRB20改って書いてあった素敵な俺の2代目の車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation