2008年03月10日
  
				
				前からエンジンのかかりが悪くバッテリーが上がりやすい状態でした。車検時にバッテリーを交換したものも、1日エンジン掛けないとバッテリーが上がる状態でして再び代車の生活に(泣)
ダイナモは問題なくどうやら漏電しているみたい・・・・車買い換えるべきだったかなぁ
				  Posted at 2008/03/10 03:16:39 |  | 
トラックバック(0) | 
180sxが・・・ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2007年10月23日
  
				
				信号待ちで停止中・・・
キィィーゴツッ
っと喰らいましたよ、ええ、とりあえず交差点を越えてハザード炊いて脇に停車、後の車もそれに続き、現場検証、どうやらわき見運転のようで。で、肝心の180SXは子キズがすでに多く、どのキズが今回のキズかワカリマセン=たいした事故ではない。当然オイラも無傷です。とりあえずケー番と名前を聞いて終了。℡する事も無いでしょう。弁償代ももったいない気もするがイラネ。
みなさん事故には気をつけましょう(気ぃつけても喰らっちまう時もありますが)
				  Posted at 2007/10/23 18:30:39 |  | 
トラックバック(0) | 
180sxが・・・ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2007年08月24日
  
				
				バッテリーの端子を緩める。
エンジンをかける。
バッテリーの端子を外す。
・・・・エンジンは・・・かかったまま。
・・・・ふむ?
オルタネーター生きてるのか?
バッテリーが放電しただけか?
まーそれならそれでいいか。ワカンネ。
				  Posted at 2007/08/24 23:55:20 |  | 
トラックバック(0) | 
180sxが・・・ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2007年08月23日
  
				
				さて、寝込んでいた僕。当然その間、車には乗ってません。
今日、(ってか先ほど)車を動かす為にセルを回して・・・セルを回し・・・
セルを・・・セルが・・・・
・・・・エンジンがかからねぇ!!!ドチクチョウ!!!
車内時計・・・正常・・・ライト・・・つかない・・・バッテリーか。
でもバッテリーは最近変えたし・・・オルタか?
詳しい方に電話→オルタネーターの可能性有りとの事。
アレ高けぇんだよなぁ。
トリアーエズ充電してしばらくは乗る!
         
    <オルタネーターについてチョットだけ解説>
別名ジェネレーター・ダイナモ
簡単に言えば発電機です。車の中には発電機が詰まれてます。んで走行中はコイツが発電してその電気でオーディオやらライトやらを動かし、余った電機はバッテリーへ。バッテリーはいつも充電されているので長持ちします。但し、エンジンが動いていない時はオルタネーターは発電していない為、スターターはオルタネーターでは動かせません。スターターはバッテリーで動かします。 
                               以上。
				  Posted at 2007/08/23 11:49:35 |  | 
トラックバック(0) | 
180sxが・・・ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2007年07月12日
  
				
				
軽量化は必要だけどコレはやりたくないね俺は。
今日は起きて速攻直しました。
 
				  Posted at 2007/07/12 15:21:08 |  | 
トラックバック(0) | 
180sxが・・・ | 日記