• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxの"Rezax号" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

ナビ内蔵HDD→SSD換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
このナビ使い始めて丸8年。

最上位モデルのサイバーナビだったが、当時はHDD全盛期。
機能的に詰め込まれていても、今となっては動きが「もっさり」した古い仕様なわけで。

しかし、現在も不具合なく絶好調。買い替えるのもどうかと考え、中に手を加えて速度Upを試みる。
2
中のHDDをSSD化し、リードタイム短縮を狙う。

HDDの欠点はランダムリード&ライトの遅さ。

SSD換装により、データアクセススピードが上がり、ナビの動きや操作速度が改善されるはず。

HDD容量は100G。使うのは余ってるSSDで十分。
さて、どれを使ってやろうか・・・・・・。
3
早速ナビを分解。

上段ドライブ部分を外せば、HDDはすぐ現れる。

使用しているのは東芝の車載用2.5インチHDD。

この2013年モデルからSATAになっており、これ以前のサイバーナビはIDEのものが使われている。
4
HDDには、製造メーカーの汗と涙の結晶とも言える、そのナビの情報が全て記録されている。

当然、製造メーカーはデータを盗まれないための対策をしており、PCに接続してもパスワードを要求され、普通に中を覗くことは出来ない仕様になっている。HDDのクローンを作る事も出来ない。

そのパスワードの解除をしてやる。
5
とある方法でパスワードをハックし、普通のHDDと同じ状態にしてやる (ATAパスワード解除)。

解除が済んだらクローンするだけ。

ミュージックサーバー(MSV)領域を拡大したりする事も出来るのだが、MSVは全く使っていないため、下手に手を入れずパーティションそのままのクローンを作ってやる。
6
クローン化完了。

そしてHDDの代わりにクローン化したSSDを装着。

SSDはプレクのM5-Pro 128Gにした。

確かこいつの中身は東芝のNANDだったはず。
東芝つながりでいいでしょ。
7
あとは元に戻すだけ。

分解は難しいように見えるが、慣れれば楽勝。

そして、車両に戻して起動。
8
まず、最初の起動時間が雲泥の差。

ボタン押した時のレスポンス、地図スクロールのスムーズ感、SSDにするだけでこんなに変わるもんか。もっと早くやっておくべきだった。

しかし1点問題発生。
ディスプレイオープン後、ボタン押しても戻らない。う~ん、やってしまったかしら・・・・・・(汗。

諦めきれず、再度分解。組み直したら治った。
何だったんだ?(゜-゜)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量化(エンジンカバー外し等)

難易度:

タイヤ交換記録

難易度:

電球交換(高効率バルブ導入)

難易度:

シート交換(RECARO RCS)

難易度:

ナビ交換しました

難易度:

GCシート流用チャレンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月9日 0:45
初めまして。
サイバーナビZH0099WSのHDDの不具合で検索していたらこちらのブログにたどり着きました!
サイバーナビの分解は簡単でしたか?
換装用の解除済みSSDは入手出来たのですが、まず分解方法を調べてからと考えています。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年1月9日 5:27
こんにちは。
5枚目の写真を参考にしていただければ構成がどんな感じか分かると思います。HDDのある中段トレイは側面の金具に引っ掛かっている感じです。
PASS解除されていてもナビ本体起動と同時にPASS設定されてしまい、PCで読み出し不可になります。解除してあるそのSSDは、装着前にバックアップをとり保管する事を勧めます。
今の時期、静電気に気をつけて下さいね。
2022年1月9日 13:22
返信ありがとうございます。
構造を見てみますと、モニターも取り外す必要がありそうですね。
クローンを行ってからSSDを取り付けるようにします。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年1月9日 16:08
あ、モニター外さんでもイケます。
フェイス側面の黒ビス4本外しておけば、5枚目の写真の状態までもっていけますよ。
戻す時、平ケーブル2本の装着にコツいりますけど、冷静にやれば大丈夫。
成功を祈っております~。
2022年1月10日 19:13
本日換装作業完了しました。
教えていただいた通りに行って無事機能しました!
ありがとうございました!!
コメントへの返答
2022年1月11日 11:49
おめでとうございます♪
通信絡む場面ではそこまで速度向上感じませんけど、まだまだ使えるな~っと実感させてくれる速さにはなったかと。
快適オペレーションをお楽しみ下さい。

プロフィール

「明日は高雄パークウェイに出没します。」
何シテル?   05/25 22:08
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム投入の馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
カローラE14系の頂点目指して。
ホンダ PCX125 Rezax3号 (ホンダ PCX125)
20年振りにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation