• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

てんびんのうた。

てんびんのうた。 オレのガンシップがぁ〜!!!!!

オレのガンシップがぁ〜!!!!!

オレのラナさんとのガンシップぐぅあ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!





2月には、空き缶を引っ張る予定だったのに。。。。←脳内。


コレは神様による、S660に乗り換えなさいという啓示なのか?


            ・ー・ー・ー・『顛末』・ー・ー・ー・
 本日は、日の出前に椿大社に行きました。 朝日の写真を撮った後、通勤ラッシュに会わないように13燃費道に針路を取りました。
一号線の下をパスする県道を抜け信号待ち。
 青になったので、前のクルマに続いたのですが、先頭のおばちゃんがウインカーも出さずに左折。
その時、視界に学生服を着た自転車が吸い込まれて行くのがみえました。
 ヤバいんちゃう?
おばちゃんの後ろのクルマと、その後ろを走っていたワタクシには、通り過ぎ様に、自転車がクルマの下に潜り込んでいるのが見えました。
 大丈夫か?
前のクルマは迷いつつ、左側に寄りつつ減速し、停車。
 自分は彼が第一発見者として出てくれるんなら追い越してスルーしようかなぁと考えましたが、
あいにく道路幅が狭く、通勤ラッシュの対向車に阻まれて、停車。
 エクストラウインドー越しに後続車を見ました。

あ!結構なスピードで来るなぁ。 止まれんのかなぁ。

その後、二度の衝撃。。。

逝ったな。。。。。。


なぜか不思議と相手への怒りは起こりませんでした。
 相手が見に来るまでは、降りていきませんでしたが・・・。
でも、相手は誠意を見せてくれました。

警察が来るまでに、おばちゃんと学生は示談を済ませたようで、学生の子が「すいませんでした。」と。
 「いや、これはキミがわるいんじゃないから。 大丈夫だからもう行きなさい。」

あの二度の衝撃が現実のモノだと感じた時から、
 ガンシップとラナさんをてんびんに掛けている自分が居ました。
   そして今の自分が選んだモノは・・・。


 初めて会った日に、初代インサイトの事を知っていた事。
  二度目に会った日に、ホンダが好きで家族のクルマもホンダにさせた事。
   メールで、モテギに行くのはTAF Meet のメンバーにパレードを誘われ、
    高根沢工場について語ってあげた時、「実は自分は昔、お金があったなら、NSXが欲しかった。」と聴いた事。

 いつか一緒にTAF Meet に行きましょうと約束してたのに・・・涙。
 (先日のお土産は、もちろんNSXのピンズを購入してあります。)

 正直、これからお金が居るんです。
  インサイトの修理は、保険代でしか賄えません。。。。。。
   コンニャクユビワならぬネックレスが必要なんです・・・。


 本日は仕事しながらインサイトとの出会いを回想してました。
インサイトは、Hondaが意地で世に出したクルマ。
 あのカタチも、デザイン優先ではなく先に提示されたCD値から来た必然。
  そのどうみても走らなそうなカタチをエモーショナルなモノに変換したデザイナーの妙。
中身を見ても、燃費最優先の制御に重さ、出力を考えられたエンジン&IMAシステム。
 限られたパワーを最大限に発揮する為に軽く作る為だけに奢られたアルミボディ。
  また、それを実現すべく奮闘&入魂された高根沢の匠達の技。
シリーンダーブロック一つとっても、もっと薄くと極限まで壁厚を薄くして何機も壊したとか・・・。

 そして、今まで知らなかった事を、TAF Meet に参加する中、知るようになりました。
やっぱり、意地のカタマリのようなクルマだ。

 絶対的パワーは無いけれど、軽いボディでスイスイ走り、コーナーリングの妙。
車内泊にも必要最低限のスペースの確保され、長距離にも疲れないシート。
 なによりガソリン代を心配しなくていいから、体力のつづく限りどこまででも行く事の出来る。
ロゴにも一生乗り続けるつもりだったけど、挫折し、今度こそインサイトは一生乗り続けるとした決意。

 自分の守ってあげられなかった事に対して、かなしみがこみ上げてきました。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・


 現在、保険屋さんの立ち会いのもと、鈑金屋さんとの話し合いの時を待っています。
正直、リアバンパーの隙間からパーソナルボックスの凹み具合を見て、完全に元通りは不可能だと思っています。
 フロントも見た目大丈夫そうですが、オフセットでぶつかっているので、左目がボンネットより奥まってしまっていました。
 外装部品だけ付けられれば、なんとか乗れると思っているので、なんとか保険代だけで修復できる事を祈っています。

 ただ、すべて報告待ち。

結構、冷静な自分が居ます。
 (と言いながら、仕事中考えだすとウルウルきますが・・・)
現状は・・・ココココ

土曜日の夕暮れ。
 カメラマンにモデル並みに撮影してもらった写真が遺影になるのか・・・。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2013.12.9現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

 書き込みをしてくれたみんなはもちろん、遅番上がりの日付の替わった平日にも関わらず県を跨いで慰めに来てくれた仲間や、書き込みではなくDMにて、僕でも判り易いような表現でいろいろアドバイスを戴いたりと、仲間のありがたさを感じています。
 毎日、ガンシップの事を考えるとブルーな低空飛行な日々が続いています。
昨日、相手がやっと自宅に折り菓子を持参し謝りに来ました。(僕の勤怠の都合で二人の合う時間がありませんでした)
 結論から言えば、これで自分の責任は果たしたという感じを受けました。
「後は保険屋さんに任せます。」と。
  自分としては修理見積もりが出ない事には、感情も出て来ず、折り菓子を素直に受取って別れました。

 ▲13の焼き菓子でした(笑)
  なんたる巡り合わせ・・・凹×13

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2013.12.15現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

 診断書を書いてもらい、昨日警察に出頭し人身事故に切り替えてもらいました。
鈑金屋さんからはまだ連絡が来ないので、感情がありません。
 代車のライフではテンションも上がらず、ガンシップをあんな状態にしてしまったショックのまま。。。。
明日になっても見積もりが出なかったら、明後日一度電話してみるつもりです。

 ▲警察の人にあれだけ凹んでるので鞭打ちになって当然です。と。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2013.12.17現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

 昨日、あまりにも連絡がないので板金屋さんに電話してみました。
 13    「こんにちは。どんな感じでしょうか?」
鈑金屋さん 「最初、全損扱いで21って言って来たんで、修理する方向で進めるんやけど、インサイトの相場をもっとリサーチして来い。と言ってやった。」
      「で、30まで上がって、オプションにも入っていたからプラス50。」
 13    「じ、じゃ〜治るんですか?」
鈑金屋さん 「大丈夫。うちではアルミは出来ないので探しているとこ。」
      「今はみんなバラしてある状態です。」
 13    「あと、追金で全塗装するとどれくらいになるか知りたいし、明日仕事前にちょっと観に行ってもいいですか?」


 ▲ガンシップに逢って来ました。 詳細はココです。



鈑金屋さん 「来年のTAF Meet にはビカビカにしましょう♬」
 13    「よろしくお願いします。」

僕がやっとこさ決意する前に、既に保険屋さんと戦ってくれていた社長に固い握手をして帰って参りました。

※そうそう、既に社長は『鈴鹿の13』の新しいナンバーを手配済みで、置いてありました〜♬
  す、すげ〜♬ ってかウルウル。。。。
    この人、僕の気持ちがワカッテル。。。。。



※みなさんと温度差があるように見えるかも知れません。
 コッチは心配してるのに!と。
  でも、怒りの感情より壊れてしまったクルマのほうのショックの方が勝っていて。。。


※予定では2月中旬に治ってくる予定です。。。。
※本日(1/17)状況を聴いてみたら、やっと部品が揃って作業はコレから・・・と。。。。
   この一ヶ月はなんだったのか・・・orz
      もうライフに飽きちゃいました。
※本日(1/28)トリプルさんが遊びに来てサンクスデーのDVDを焼いてきてくれました♬

 ▲90°コーナー。
ダウンヒルを駆け下りて結構勇気が・・・。

 ▲ヘアピン立ち上がり。
モテギの縁石はモテギ・カラーなのでちょっと違和感。

 ▲もう一度90°コーナー。
TAF Meet組での走行枠はたった三周だったので写真を撮るヒマがありませんでした。

 ▲Fourth コーナー。
やっぱりガンシップが一番です。
 Shigeさん(NSX-R)の後ろにワタクシ(ガンシップ)。 その後トリプルさん(insight)、オフサイドさん(S2000)の組だったんですが、
トリプル&オフサイドさんが「13は燃費を気にして踏み込まんからイライラした!」とか言ってたけど、オーバースピードで立ち上がりで膨らんでるじゃん!
 ワタクシのラインの方がスムーズかつ、立ち上がり重視な気がす・・・笑。

早く治ってこんかなぁ。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.2.15現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

 ミクニさんからアルミ鈑金が完了したとのメッセージ。
自社で鈑金すると言っていたので、うれしさ半分、不安半分(アルミ鈑金は初体験らしいので)。


 ▲本日、対面して来ました。ココ

 ▲久々のステアリング♬
うるうる。
 やっぱインサイトはいい。
  社長が許せばこのままホテル・インサイトしたい。。。
 コーヒー入れたからとの反応に「クルマの近くの方がいい。」からと・・・。




●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.3.17現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

 ミクニさんから塗装の準備が完了したので打ち合わせたいとのメッセージ。
カメラを持って居なかったので、急いで帰宅して飛んで行きました。

 こんな感じです。


●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.3.23現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

またもやメッセージがあり午後から行きました(笑)

 ▲休みだから?NSXで来られていました。←やっぱいいなぁ。
コレです。



●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.3.24現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

本日もお邪魔して来ました(笑)

ハッチの黒いゴムカバーだけは両面テープを剥がさないといけないから、引上げて来ました。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.3.26現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●


 ▲ハッチ・ガラス、ドア、ボンネットが付きました。
ストレーキの両面テープ剥がしの為、引き上げました。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.3.28現在。ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●


 ▲リア・バンパーが付きました。
ストレーキに両面テープが貼れたので納品に伺いました。
 序でに?ドアサッシ周りの追加塗装をお願いしちゃいました。
結局、先代は一週間もしかして掛かりっきり???
 社長をTAFに誘った事と、ガンシップの納期が TAF 直前というのも手を掛けてもらっている事と無縁ではないように、ふと思いました。

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.4.2現在ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●


▲やっとビニールが届きました。
消費税が上がる前に納車?とソワソワしてましたが連絡は入らず、本日お昼に写メが届いてました。
もしかして夕方納車か?と期待しちゃいました。
が・・・明日からコーティングに入るとの事。。。


▲夜中、今宵は頑張ります。との連絡アリ。
すいません。ワタクシは明日早いので、既に布団の中。。。



●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー2014.4.5現在ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●

深夜にラナさんから「明日は鈴鹿に行きます。」メールが。。。
 いいいいぃ!!!
明日は朝からガンシップを迎えに行かないとイケナイのにぃ。
 一応、そういう気持ちはオクビにも出さず(笑)、何時頃来る?
って事で朝一でミクニさんへ。

実は脳内では・・・。




 一段と過激になりやがった! ボディがツルツルなんでコンマ13はアップするのか!!!

 と 妄想してました(笑)


 ところがである。
あれ?なんかガラスのステッカー剝がしが途中に見える。。。
 しかも社長がリアパネル裏側を塗装し忘れたとか缶スプレーやってるし。。。
って事でワタクシもリア・エクストラ・ウインドウのステッカー剥がしを手伝いました。

 サッとコーティングが完了しました。

 ▲一部パーツは注文になりました。
ガーニッシュ・アッパーはリアハッチを開ける時に割れてしまったそうです。←グレー色はまだ手に入るんでしょうか???
ステーCOMPリアバンパー・ロアは注文忘れ?←このパーツってナニに機能してるか判る方居ます?
で、肝心のニュー13ナンバーなんですが、封印が必要なので、来週一緒に陸運局に取りに行く事となりました。
(最悪、現状でTAFには向かいます。)


 ▲帰りがけ、リアのアルミ部分を記念にもらって来ました。
やっぱ軽いわ〜♬
 しかし・・・5ヶ月もライフに乗っていた為、ガンシップが異常に低く、かつ、運転に慣れません。。。
シートの包まれ感には、そうそう!この感じとなりましたが、しばらく身体を慣らさないとミズスマシのようには扱えません。

運転しながら、自然と頬が緩みます。
 ニヤニヤしているのが自分でもワカリマス。
  おーやっぱりクルマと対話できる車両はええなぁと。
 もうお前は手放さないよ。と。

結局、ラナさんへの初お目見えはピカピカのガンシップと成りました〜♬

 アナタの指定席はこれからシート表皮を張り替えますので、もうちょっと待ってて下さい。



結論。

てんびんに掛けられた『ラナ』と『ガンシップ』ですが、
 結局ワタクシは両方共に得てしまったのでしょうか???
   なんかバチが当たりそうでコワい。

※帰宅後、タイヤ&ホイールを洗い、コーティングしようと探しましたが見付からないのでABに買いに向かったのですが。。。。
 信号待ちでのアイストから復帰しませんでした。。。。
  後続車からはクラクションを鳴らされましたがうんともすんとも。。。。
仕方なく、赤に変わってからニュートラルに入れて歩道に押しました。
 一度イグニッション・オフにすると難なく掛かりました。。。  ホッ。
その後、満タン近くあったメモリは下方修正へと。。。
 う〜ん。 一瞬遠出はヤバいかな?とも思いましたが、イケルトコまで?
  モテギまで保てばイイ。。。。

※心配して下さった方々、お力を貸してくれた方、実作業に当たって下さった方、どうもありがとうございました。 ホントに感謝しています。
ちょっとだけワインディングを走ってみましたが、運動性能には追突による影響はなさそうです。
 来週、遠出をしてみて最終決断を致します。
  ってか、ピカピカになって戻ってきたガンシップを見た時点で、既にココロは決まっていますが(笑)



 走らないインサイトは
   ただのインサイトだ。
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2013/12/03 12:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

盆休み初日
バーバンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年12月3日 13:08
うおぉぉ~~~

マジっすか?
コメントへの返答
2013年12月3日 13:23
夢ならいいのですが・・・。

マジなんです。
2013年12月3日 13:17
お怪我は大丈夫ですか?
10:0とはいえ…。
フレームまでいってないと信じたいです…
コメントへの返答
2013年12月3日 13:25
まず、ラナさんにメールしてしまったので、えらく心配したみたいですが、身体はむち打ちもなく大丈夫でした。

コッチは停止してたので、おそらくは。

フレーム。
2013年12月3日 13:18
単独ではなく、相手の居ることの様ですね。
追突なので過失は相手の方が大きい?

バンパーだけでリアガラスも損傷はなさそうですが…歪んでいなければいいのですが。
コメントへの返答
2013年12月3日 13:29
鈑金塗装屋さんの話では、相手の過失のみらしいです。

ただ、リアハッチは開かず、車内からパーソナルボックスにアクセスしてみましたが、リアが歪んで開きませんでした。
フロントのバルクヘッドの前のプレートも、わずかに開いてるし・・・。

あとは神頼み。。。

風の神様。。。。。。
2013年12月3日 15:08
ぎゃー!

むごい。
だいじにしてたのにねがく~(落胆した顔)

もちろん直すのですよね。

色が合わないと言って全塗装してもらいましょう。


むち打ちは後から来ることがあるから気を付けてくださいね。

コメントへの返答
2013年12月4日 12:29
身体の一部でした・・・。

相棒であり彼女。

相手の保険にオプション加入されてない場合は、そんなに修理代は出ないそうです。

それが・・・今朝、洗顔してタオルで顔を拭こうとしたら違和感が。
タオルで顔を抑えると首が痛いんです。。。。
2013年12月3日 15:22
身体に自覚症状の怪我が無くて何よりですが、じっくりと体と相談しましょう。

自分もそうだったんですが後ろからのフイな追突は後から来ますよ。
吐き気や頭痛etc.・・・・

取り合えずでも外科等等で診察を受けましょう。
後々面倒にならない為にも・・・・

で、この事故はいつよ?
コメントへの返答
2013年12月4日 12:32
ちょっと病院に行った方がいいかなぁと思いはじめました。

もう一日様子を見てから判断してみます。
でも、30〜40km/hだったのですが。

今夜、トリプルさんが慰めに飯を食べに行こうと言ってくれているので相談してみます。

事故は当日の早朝ですが・・・。
2013年12月3日 16:19
流石にイイねを付けるのは気が引ける
(゚◇゚)ガーン
コメントへの返答
2013年12月4日 12:32
悪い事なのにイイネを押す気持ちがワカリマセン。
2013年12月3日 19:31
エ~ッ

じぇじぇじぇ!

コメントへの返答
2013年12月4日 12:33
夢じゃないんです・・・。

ショックです・・・。


でも現実なんです・・・。
2013年12月3日 19:35
なんでー!! ですね…。

いや、でも、
お二人で乗ってる時ではなかったみたいで、
それだけでもよかった。。

いろいろ面倒くさいでしょうけど、
うまいこと、元通りに戻りますように。
私も祈っとります(=人=)
コメントへの返答
2013年12月4日 12:35
昔から、いつかは訪れるとは覚悟はしてきました。

でも、衝撃を受けた時、なんで今なんだ!!!!と。

でも、てんびんにかけている自分が。

お金では買えないたいせつなもの。

しばらく考えます。
2013年12月3日 20:52
大変なことになってしまいましたね。
追突は10-0だったかと・・・・
身体が無事でなによりです。
S660・・・・
あると思います〜ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年12月4日 12:36
相手に対して怒りはないんです。

たまたまぶつかったのが彼だったというだけで。。。。
 自分があの時間に、あの場所を通らなければと。

S660、魅力的ですよね。
2013年12月3日 21:16
s660 s660 s660 S660

神のお告げだと思います。

じぇじぇじぇ

ててて

俺も、S660欲し~い




お怪我がなさそうなのがなによりです。

2月に空き缶を引っ張る予定の方が
知りたい、えんぶりでした!
コメントへの返答
2013年12月4日 12:37
今回の事故の意味を考えています。

予定の方に関しては、年が明けたら・・・???

2013年12月3日 21:59
がんばれ‼︎
人生いろいろあるんだぞー。

乗り換えても、ガンシップは、納屋に格納していて欲しい。。。願望⭐︎
コメントへの返答
2013年12月4日 12:38
朽ちて行く個体を手元に置いていく勇気はありません。

多分、市瀬さんからもらったサイン入りサンバイザーだけを手元に置いていくと思います。
2013年12月3日 22:05
大変ですね。綺麗に治せるといいですね。

修理の可否は 相手(加害者側)の対応次第なのできちんと交渉された方がいいと思います。保険屋任せにしてはダメです。

保険会社は 事故前の査定額を超える修理費用は出しません。超える分は 相手(加害者側)と交渉するか 自己負担になります。

被害者からみたら とても理不尽ですが 保険屋はそんなものです。(ZE1の価値はわかる人にしか理解されません。)
コメントへの返答
2013年12月4日 12:41
完全修復は難しい(金銭的にじゃなく)とみています。

元々アルミなので。。。。

板金屋さんからもオプションに入っていなければ、現状の車両価格くらいしか出ないよと言われています。

ただ、相手を攻撃するのが苦手なので、その時はその時だと思っています。
 とりあえずバンパーとか付けられたらいいかなぁって。
2013年12月3日 23:03
あ”~(゚◇゚)
えらいことになっとるやんか(>_<)

3日前、嫌ってほどピカピカなリヤを見てたからムッチャショック

体は後で痛い・痺れてきたって事もあるから、シッカリ病院で見てもらうんだよ!
コメントへの返答
2013年12月4日 12:42
ショックです。。。

アナタの撮ってくれた動画は、絶対欲しいです。

首がちょっと違和感が出て来てます。
 とりあえず、今夜話します。
2013年12月4日 0:09
ぎゃあああああ;;
これは厳しいですね。
とりあえずけががなくて何よりです。車、なおりますように・・・・
コメントへの返答
2013年12月4日 12:44
追突して来た車両は・・・ティーダでした。。。。

相手のラジエターから液漏れがしてたので、水が無くなるとエンジン焼付きますから・・・とペットボトルの水をあげました。
2013年12月4日 7:18
自分は先日、IMAバッテリーがもう限界に近づいた為、IMAバッテリーの診断と見積りをしてもらい、バッテリーの発注をお願いしました。

自分も修理費がかかる事になってしまいましたが、先月再びお会いした13さんにこんな不運が降りかかるとは…

13さん、先日もてぎに行かれたばかりで、まだ楽しい余韻があるなかで、愛車に大ダメージを負い非常に無念だったでしょう。

ZE1が復活出来ることを強く願っています。

そして13さんのお身体に影響がないことを祈ります。
コメントへの返答
2013年12月4日 12:47
IMAバッテリー交換決断。 アナタはホンモノです!!!!

インサイトは楽しいクルマですが、ぶつけてしまうと完全修復は難しいデリケートなクルマです。

カタチあるものはいつかは壊れてしまいますが、こんな時期にワタクシに訪れて来ようとは思いませんでした。

第13回TAF Meet にはガンシップで登場のシュミレーションは捨てていませんから。。。。
2013年12月4日 16:02
昔使った手。

『人身はカンベンしてやる。その代わりその人身の慰謝料治療費分で車を完璧に直せ』と。

結果オーライ。

昔ね、昔。
コメントへの返答
2013年12月5日 2:56
徳川家康さんは、示談とか強そうです。。。。

自分、討論とか苦手なので、今回も言いなりになりそうなヨカン。。。。

さっきまで、滋賀の友人が慰めがてら飯を奢ってもらいつつ、彼の保険屋さんのアドバイスを受けていました。

とりあえず、明日、整形外科に行ってみます。
2013年12月5日 19:10
こんばんは!

ええっ…。

状況が良くつかめなかったのですが、二度のショックということは、玉突きで前も…。(汗)

これは何かの啓示ととらえて、前向きに考えるしかないですかね。

とりあえず、無事に治ってくれることを祈っております!
コメントへの返答
2013年12月6日 1:01
はい。

ルームミラーで来るな。と思ってから一度目の衝撃。

そのはずみでブレーキをリリースしてしまい、全車に二度目の衝撃でした。

自分もここ数日、なにを伝えようとしているんだろうと考えています。

ありがとうございます。
2013年12月5日 23:25
こんばんは。
まずは体が心配です。整形外科へ行かれるとの事、絶対に行って下さいね。

実は私のインサイトも入手して1ヶ月後におかまを掘られてます。
たぶん13さんのより深く食い込まれてた。
左のリヤからオフセットで突かれて、リヤLタイヤがタイヤハウスの前側へ接触するまでよってました。
当然まっすぐ走らないが、自宅近所のディーラーまで自走移動。
治らんかなと心配して、ホンダの開発にいるツレに聞いてみた所、
「厳密な意味では完全に修復前というのは無理だが、事実上使用に差を感じとれるような修復残りがない形には十分直せる。技術的にはアルミだからといって昔ほど難しくはない、ちゃんとした所へ出せば大丈夫、MTだし玉数少ないので直せばいいんじゃね?大阪とか都会なら直せるとこけっこう有るよ」との事。(このツレはECAの開発にも一部関わっていたので情報信頼度は高い。嘘のつけない信頼できる友達だし。。)

トーションビームも歪んでリヤの足回りも全交換でしたが、少なくとも私には修復後に変な癖や変化は感じる事はできませんでしたし、今でもまったく不具合感じてません。

ちなみに相手はVitzでした。エンジンンルーム潰れて相手は即廃車、こっちに比べれば相手の方が被害甚大。完全オカマだったので全額相手側の保証。

課題は費用かな。。うまく折り合えば良いですね。
コメントへの返答
2013年12月6日 1:24
ありがとうございます。

本日、整形外科で診察してもらいました。
なんたら筋の炎症とか言ってましたが、薬やシップは出してもらいませんでした。

まだ人身にするか判らないので自腹です。

chiroichiさんの愛車も追突経験あったのですね。
 走った感じでは違和感を感じませんでしたが、バンパーを外してボディ&フレームを見てみないとなんとも判りませんが、深くない事を祈っています。

数ヶ月前の自分なら、お金はどれだけ掛かっても・・・となっていたと思うのですが、今後は一人じゃないので費用が心配です。

チリが合わなくても、とりあえずバンパーとスパッツが定位置に来ればヨシとします。
よく考えてみたら、ガンシップは、ルーフ以外、全方位鈑金修理車となってしまいそうです。

年内には帰って来ないと思うので、年末年始の行動予定が立ちません。。。
2013年12月6日 12:44
それはもう、完全な人身で事故です。
医者代も相手の保険屋に請求は当然です。

人身からむ事故と絡まない事故の場合、相手の保険者の出方が違うぞ。
車両の保証に対しても人身絡むと相手の保険屋は強気に出れなくなる。
診断書出してもらって人身扱いだ。

ぶつけられたら、どう直ってきても被害者は色んな意味で損なんです。

そして、13さん、ガンシップは気が済むように・・・・・。
絶対、気が済まないと思うから、ガンシップの為に鬼になれ!

俺はガンシップってinsightが好きだ!(^-^v



コメントへの返答
2013年12月6日 13:16
相手の子が、気の柔そうな子だったので、人身にするとまた警察に行かないといけない。

メカニックっぽいオレンジのツナギを着てたから、会社(相手の)で人身事故になるとヤバいんじゃない?

と判断して、まだ相手には言っていません。

さっき板金屋さんに行ったら、まだ保険屋さんは来てないとの事。
相手は日曜日に謝りに来るそうなので、人身にしてもいいか聴いてみます。

ただね。
 あの二度の衝撃を受けた時。
   ガンシップは終わったと。。。。。

と言いつつ、もう一人の自分は諦めてないですけど。

今回は人生で最初で最後の複雑な事情が絡んでるんです・・・。
(オレに経済力があれば、なんて事ない事なんですが・・・)

でも、お金では買えない、たったひとつものもです。から。
2013年12月6日 14:56
加害者の立場を考えてるほど、余裕があるように見える?
ウチの息子も13さんと同じくサンドイッチの真ん中だった。
信号待ちで・・・。うしろからドカン!

仕事について二ヶ月目。
一ヶ月目と同じく皆勤賞を狙らっていた。
事故の日、彼は夜勤で「なんともない」と言って仕事に行ったっけど職場でミス連発。
首が痛く腕にも力が入らなくなり、救急病院直行。

結果を言えば・・・
相手は一度も見舞いにも挨拶も電話もない。
全て保険屋任せ。


気が済むまで保険屋と戦いましたが息子は持ち場の仕事が全う出来ず職を失いました。

最後に悔いたことは事故処理時に警察官に加害者の処分の希望は?との問いに息子の言葉
「こちらも何時、加害者になるか判らないので特に重い処分は必要ない。」
と言ったのが、今では悔やまれる。

その事故後加害者はランクアップで新車に乗り換え(笑
.p.s
自動車保険の怪我は相手の保険だけじゃなく、自分の保険「搭乗者」でも保険金が降りるんだよ。
コメントへの返答
2013年12月7日 0:47
単車での事故で、警察を呼ばず示談で済ませたら、後日相手の態度がえらく変わって、人ってそんなもんか。。。と思った事もあります。

本人に会ってから決めたいと思います。
今週は夜勤なので、うまく日程調整が出来ないのです。

保険って、二重取りできるんですか????
2013年12月6日 17:14
事故相手の仕事云々は考えなくて良いと思いますよ。

まずは自分の事とガンシップの事。
それからお付き合いされているお相手さんの事だと思います。
すでに結婚されているならまず第一にお相手の事を考えるべきだと思いますが。


先の事をあれこれ考えても今は変わりません。
私的にはガンシップに乗ってない13さんは13さんじゃない人だ!って思います。
直すか直さないかは置いておいて貴重なZE1。それもMTですから。
でもS660。軽自動車規格なら税金も安いのでいい選択かも?


ここから下は夢から覚めるような事を書いて申し訳ないのですが。

彼女にしても嫁さんにしても所詮は他人なので別れたらお終いです。
私なんて事故をした時に「あなたが事故して死のうが何しようが私には関係ない!」
と言われた事がありますから…

無論。それから会っていません。
コメントへの返答
2013年12月7日 0:50
いろいろアドバイスを受けると、自分の考えが揺らぎます。

猫虎さんとはインサイトに乗るようになってから出会ったので、ガンシップ=13のイメージが強いかも知れません。

でも、自分はどんなクルマに乗ったとしても13ワールド(というか13匂)を消せないと思っています。

彼女かガンシップかの、てんびんについては、自分の問題なので、そこんとこは自分で判断したいと思います。
2013年12月6日 21:13
たとえ加害者が全てを保険屋任せにしたとしても
検査、治療で費用が発生するのであれば 警察で 人身事故扱いにして 事故証明を出させないと
保険屋も 検査、治療に掛かった費用を支払えません。

人身事故扱いになると 加害者には行政処分がされますが そんな事気にしていたら 全て自己負担になってしまいます。

私の追突事故の時は
 途中で人身事故に切り替えて
 ①検査、治療費
 ②検査や事故処理で会社を休んだ分の 休業補償
 ③代車(レンタカー)×1.5ヶ月
 ④代車とZE1の燃費差相当の 差額燃料費
 ⑤ETCが使えなかった分の 高速道路料金の割引差額
 ⑥車両の修理費用
の全てを要求して満額を認めさせました。これに ⑦慰謝料 が加わって処理が終わりました。

ちゃんと処理する事を 彼女も見てると思いますよ。
コメントへの返答
2013年12月7日 0:54
す、すごい。。。。

その保証って、全て相手の保険で支払われたのですか?

彼女とは現在・・・ちょっとありまして。。。。

彼女はクルマのことより、自分の身体の事を心配してくれたのですが、
自分は自分の身体が大丈夫なのを知っていたらから、彼女はガンシップの痛みを判ってくれると思っていたんです。

で、一日半彼女を無視したら・・・メールが返って来なくなってしまいました。。。。。。
2013年12月7日 1:39
別にすごい事ではないですよ。

責任の割合がハッキリしている以上 加害者本人 or 保険屋のどちらがって問題ではないです。
事故が無ければ被らなかった諸々の被害やわずらわしい処理に関わる補償は結局 金銭に換算するしかありません。
先日も書きましたが 保険屋が出す車両修理費用の上限は 事故前の査定額になります。
が 他の費用に上限などありません。
面倒でも資料を用意して 要求しない限り 何も取り戻せません。

保険屋さんは 補償額の最小化を図るのがお仕事なので 知恵をつけるような事は言いません。
気を遣って ”ものわかりのいいひと(=おひとよし)” である必要などありませんよ。

クルマより身体を心配するのは当然です。代わりが無いんですから…
返信がなくても ちゃんと報告を続けなくちゃダメです。

ちゃんと処理するってのは 身体のケアも 掛かった費用の処理もって事ですよ。
コメントへの返答
2013年12月7日 1:54
ちょっと考えてみます。
自分論理的じゃないから苦手ですが。

やっぱり41万キロ、13年落ちってのかイタいなぁ。

ラナさんには寝る前に、もう一度メールしようかなぁって思ったけど、抵抗している自分が・・・。

自分が悪いんですが、将来結婚した時に、喧嘩したら、どっちが誤るんだろう?とか。。。。。
2013年12月7日 10:47
相手の子が・・・・
 って、だめだよ!

きっと 後悔するよ。
人身にするべき!だよ。

わたしも かつて、アベニールで 信号先で渋滞で停止中に
ノーブレーキのヴィッツに追突されて、前のクラウンに当たり、
サンドイッチになりました。
その時のムチウチ後遺症が今も出ます。
お天気おばさん!になれるくらい痛みで雨が分かります。
もう、12年ほど前の事故です。
もちろん 痛みは直ぐには出ませんでした。
そして、
ノーブレーキの男性は、少し弱そうなオカシイ人でした。
チャキチャキしていたクラウンのおじさんが仕切ってくれました、
私が警察に電話してる間、この人を見張ってるよ!って・・・(汗

とにかく、あとからきます!
ずっと あのとき こうしておけばよかった・・・は、
痛む度に聞く側も辛いものですよ。

どうか、お大事にm(__)m(超心配・・・)
コメントへの返答
2013年12月7日 12:38
仕事中、下を向くとちょっと痛みが出る程度で、すぐに治りそうな感じではあります。

明日の午後に相手が家に謝りに来るので、その時、人身にしますねと言うつもりです。

彼も本日仕事のようなので、仕事中警察から電話があると迷惑だろうし。。。。
2013年12月7日 10:51
あ・・・上のコメント返事読み落としてました。

そりゃ、あなたから メールを出しなさい!
こんなことで 意地の張り合いをしてはいけません。
自分の意見をちゃんと聞いてもらう為にも
会話は大事です!!!!!!!!

ひらがなと 意見が合わなくても 必ず お互いに
意見交換します!これが大事!信頼の第一歩!
聞くことが大事!!
コメントへの返答
2013年12月7日 12:44
ありがとう。
昨夜、寝る前に、ごめんなさいメールを出しました。

意地の張り合いじゃないですが、用があったら向こうからメールか電話があるやろう。程度に考えていましたが、毎晩来るメールがパタッと無くなったので不安になり、メール内容は詳しく教えず、職場の恋愛経験豊富(自称・・・笑)な同僚にアドバイスを求めました。

「13は、ラナさんの心を無視した事になるよ!」と・・・汗。

朝、起きてみたらラナさんからメール。
「私に心を閉ざした事は直ぐに察知しました。」と・・・大汗。。。。。
「私と13さんの物事に関する価値観の違いだと思います。」って。

結局、そういう事と、彼女の仕事が忙しかった事もありメールしなかったそうです。

ちょっと安心しました。
2013年12月9日 22:57
hi60.7さんや上王様の言う通りなんだよ。
全て13さんの事を思って厳しく言ってる。
若くは無いんだし、
人身にすれば悪い人なん?
旨く示談した人の方がイイ人見たいな事言うなよ。(^-^;

>保険って、二重取りできるんですか????

”当搭乗者保険”って自分も含むんだよ。

つまり「自分の保険」にも少なからず掛ってる保険。

人身の場合、相手の保険会社の支払い額が自分の保険の積算額より少ない賠償額の場合、自分の保険会社が差額をカバーしてくれる。

恋も事故処理もガンバレ!お前には皆が付いてる!車男。(^-^v
コメントへの返答
2013年12月10日 5:05
ありがとうございます。
善人、悪人電々いうつもりはありません。

保険に関しては一般人以下なので、こんな時になってホント困ります。。。
2013年12月16日 13:00
その後、体調はいかがですか?

ちゃんと人身事故扱いにしたとのこと、それは言うまでも無くそれが当然のことですから、シッカリ頑張ってくださいよ、将来の守るべき人のためにも。

きっと、今回の件は、天が13さんに与えた『ラナさんを伴侶にする資格有りや?無しや?試験』なんだと思ったりもするので、ここはもうそれこそ一所懸命にフルパワーで男を見せるしかないかと.....老爺心ながら応援してまっせ!!!

.....守るべき人の体調異変に気づけず、余りにあっけなく生涯の伴侶を失ってしまった当方としては、何が一番大事か、早く、ちゃんと気づいて行動し続けられるように祈ってますよ。 ;-)
コメントへの返答
2013年12月16日 13:14
ありがとうございます。
仕事中、確認の為に下を向くとちょっと痛いですが、それほどでもありません。
(雨が降った時も痛くなりませんでした。)

先ほど、相手の保険屋さんから電話があり、人身の保証もするので、書類を送ると。

とある奥さんからのDMで、まさしくそんな事(ラナさんがブツけられたとしても、引き下がるの?)を言われました。
 まっ、ぶつかった瞬間に、ドッチを採るのかは瞬時に判断できました。
 クルマの事に関しては、ラナさんは関係ないし、自分の気持ちの問題だから・・・と思っていたのですが、煮え切らない自分を見てみんなにいろいろ言われ、少しずつ重い腰をあげています。

 板金屋さんも、僕が言う前に、勝手に自分側に立って発言してもらったみたいで、よかった〜。って。

最後の一文には、返事のしようがありませんが、自分も頑張ります。
2015年3月2日 17:21
なんか久し鰤に再読したら、最後に「てんびんに掛けられた『ラナ』と『ガンシップ』ですが、結局ワタクシは両方共に得てしまった」と書いてある部分には、こりゃ『イイね!』だろぉーということで。

で、仲良くやってますか?

.....我が家は、まもなく一人と一匹になってから、丸三年になろうとしてます。

昨夜の某国営放送の再放送で『傷ついた人に寄り添って~黒田裕子さん・被災者支援の20年~』を観ながら、もう涙ボロボロでした。 

うちのカミさんも、宮城県名取市での被災者支援の訪問ボランティア看護師登録をして、いざ活動を開始しようとした目前で膵臓癌から肝臓癌他への転移、末期癌と判り、あっけなく逝ってしまったのですが、きっとこういうことをしたかったんだよな...と解りました。

3/7+8は、なんとか鈴鹿へHonda F1復活祭に参戦したかったのですが、そんな訳で亡き妻の友人の方々が週末は仏壇に線香を灯しに来てくれるとのことにて、断念しました.....。

で、くれぐれも、ラナさんを大切にね!!!
コメントへの返答
2015年3月2日 18:10
サ、サイドク???
 ありがとうございます(笑)

ブログの落としど所も考えず、事故った時点で書き始めて進行形だったので、イイね。は不謹慎だろう!って思っていましたが、最後はハッピーエンドだったから良かったです。

最近、IMAバッテリーもそろそろヤバくなって来ていて、IMA警告灯が再点灯。。。
 しかも先週からアシスト&チャージしてくれなくなってしまい、完全な1000ccエンジンカーに。。。
 なんか乗っていても面白くなく・・・。
買い替えるつもりは毛頭ないのですが、インサイトに乗ってトキメかなくなってきたのも事実。
 なので、最近(というか冬はまったく遠出してません。)

年賀状で報告したとおり・・・びみょーで。。。。

で、日曜にラナさんのお母さんと食事する機会があり、会話の中でインサイトで名駅まで来たという話から、実は最近IMAバッテリーが調子悪くて。。。
 警告灯が付いてしまい、アシストもチャージもしてくれないんです。。。
 「そんなん危ないから早く治しなさい!」
 「はい。 でも高いんですよぉ・・・」
 「30万円くらいします」
 お母さんは・・・目が点になってました(笑)

奥さんの事は、僕は経験した事がないから本当のところは判りません。
 でも、つらい事を経験した人の方が、してない人より、他人の気持ちが判りますよね。
 うまく言えなくてごめんなさい。

土曜か日曜は、トリプルさんが仕事休めそうなら行って来ようかと目論んでます。
 まあ、テストではあんまし芳しくないし、アロンソも事故ったので、ちょっと淋しいですが。
1年目なのでいきなり黄金期をイメージしちゃいますが、信じています。

 未だに13家がsoftbank、ラナ家がau。
お母さんから、もっと電話しなさい!とか言われましたが、電話代が・・・汗。
 なんか最近、黒電話でも他社でも月額一定のプランがあるみたいなんですが、13のはiPhone4s。。。
 コッチの方もバッテリーが死にかけてて、出先では直ぐに容量が・・・一応モバイルバッテリーを買いましたが。

さてさてどうなるんでしょう・か・・・謎。

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation