• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

チェコ共和国(その1:概要&オストラバへ)

今回は急な仕事でチェコ共和国を訪問しましたので、カテゴリ「海外(遊)」の欧州旅行シリーズが終了していないのですが、旬なうちにチェコもカテゴリ「海外」としてアップします。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


全体としては、以下の日程で業務を消化しました。従って、チェコを発つ最終日の土曜日・16時までと、その前日の夜のみしか観光に充てることの出来る時間はありませんでした。

10月6日(月)
  成田発、フランクフルト経由でチェコの首都プラハへ、20時頃ホテルホテル入り。
10月7日(火)
  プラハにて14時まで打合せ。15時30分発の列車でオストラバという
  チェコ共和国の東端、ポーランドまで10kmという国境の街へ移動。
  約3時間半の旅でした。
10月8日(水)
  会社2ヶ所を訪問、一日中会議。夕方17時半の列車で再びプラハへ。
10月9日(木)
  今度はプルゼニというチェコ共和国の西端、ドイツまで40kmの街まで
  車で移動。15時頃まで打合せをして、プラハへ。
10月10日(金)
  プラハで2ヶ所を訪問、一日中会議。
10月11日(土)
  18時発の飛行機に乗りフランクフルト経由で成田へ。従って16時
  までは市内散策タイム。
  成田着は12日の14時30分。




チェコ共和国全土のGoogle Earth画像です。




















真ん中よりやや左寄り(部)が首都プラハ、右端(部)がオストラバ、左端(部)がプルゼニです。
7日~9日の間で、東へ西へと移動したことになります冷や汗



オストラバの夜。(7日)

良い街人も良いのですが、この写真21時59分の撮影です。夜景モードで屋根の彫刻部をアップで撮ろうとセット完了の瞬間照明が消えました。22時でした。冷や汗冷や汗


← 国立オストラバ劇場















宿泊したホテルホテルです。
見かけは立派です。私の泊まった部屋は簡素でした。


上の建物もこのホテルも、いかにもソ連という趣でしょexclamation&question









翌朝、ホテルの前にプラウディアが停まっていました。実際、目を疑いましたが・・・

ホテルのレストランにも、朝食時に韓国の方が沢山いたので現地の人に聞くと、ここにはヒュンダイとKIAの工場があるということでしたので、プラウディアのことも含めて納得した次第。



8日、午前中はオストラバから更にオパヴァという街に移動、会議です。

写真は車中から・・・高速で飛ばせるワインディングが続いて・・・運転したくなりますね。わーい(嬉しい顔)











8日の仕事が終わり、オストラバ新駅?(とにかく前日の終着駅とは異なり一部は近代的な駅でした)へ。













中の待合室では・・・こんなんです。

昼食を食べる間もなかったので・・・美味いうまい!。何処に行っても地ビールビールが美味いんですうまい!うまい!
ちなみにチェコはビールの消費量は世界一だそうです。









列車を待っていたら、通りました。フィアット500の新車ですexclamation
この貨物はポーランド方面から来たので調べたら、案の定ポーランド製でした。(情報はこちらです)













プラハに戻り、22時半頃、遅い夕食
観光地域から少し離れた店でした。観光地域の1/2以下の値段で普通に食べられます。

黒いソーセージ風のは固いサラミ。ちゃちなナイフでしたので、切りにくかったです。

野菜も沢山食べました。ビールビールも沢山飲みました。うまい!うまい!



ブログ一覧 | 海外(仕事) | 日記
Posted at 2008/10/13 08:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

樹海、霧幻
haharuさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 8:31
お早うございます

物凄いスケールの大きい会議移動ですね
チェコの名前は知っていても正確な場所も国情も知りません
勉強?する楽しみが出来ました
オストラバから移動の道路が良いアングルですね。
コメントへの返答
2008年10月13日 9:28
おはようございまするんるん

私も突然の出張命令で、仕事の準備はしたものの、他は何もわからないまま・・・ソ連との関係についても不勉強のまま・・・出発したのです。

>オストラバから移動の道路
良い道でしょ?農耕用のトラクター以外は、飛ばしていましたよ。わーい(嬉しい顔)
2008年10月13日 9:03
おはようございます。

長旅(長出張)、おつかれさまです。
フィアット500がかわいいですね。
お仕事は大変そうですが…。
でも、色々な食事や文化に触れ合えて羨ましいです。
もう、日本のビールが飲めなくなっているのではないですか?(笑

コメントへの返答
2008年10月13日 9:31
おはようございまするんるん

出張期間は1週間でしたが、今回は移動時間が結構ありましたね。

>フィアット500
突然現れたのですが、結構長い貨物列車でしたので撮ることが出来ました。わーい(嬉しい顔)
ビールも美味しかったのですが、何よりの収穫は・・・バースパークリングワインバーでした。うまい!うまい!
2008年10月13日 22:04
仕事で欧州いいですねぇ~
こうして楽しめる出張だと尚更うらやましいですw

FIAT500が無造作にw

プラウディア?
元々三菱と現代の共同車種ですがうちの会社も関係しててw
それが欧州でも走ってるんですか??
コメントへの返答
2008年10月13日 22:44
実際は初日(7日)の午前が汗だく(冷や汗も)で頑張ったんですよ。これで、今回の出張の主要なミッションは終了したのでした。わーい(嬉しい顔)

プラウディア(ひょっとしたらデグニティだったかも知れません)、ホントに驚きました。ただ、何か鋭い視線を感じたので写真をためらっているうちに人を乗せて発進したのです・・・現代の人の視線だったら撮れば良かったと悔やまれます。涙涙

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation