• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

【詳細】もみじクリスタルラインの紅葉もみじ

【詳細】クリスタルラインの紅葉 もみじ紅葉もみじ






クリスタルライン・本谷釜瀬線にて



クリスタルラインというのは、甲府市北部の山間部にある山梨の林道です。
これまで、乙女高原大弛峠までは行ったことがあるのですが、その奥がこの時期紅葉もみじが素晴らしいという評判なので、出かけてみました。
クリスタルラインの情報こちらです。(この情報、頼りになります


いつものとおり、行きは東名御殿場まで行き、山中湖河口湖御坂みち経由で甲府盆地に入りました。
6時半頃出発、8時頃に山中湖のデニーズで朝食をとり、クリスタルライン・杣口線に入ったのが10時頃でした。


クリスタルラインに入るまでに、少し遊んでみました・・・富士山富士山定点観測ですわーい(嬉しい顔)

定点観測(その1)

東名・大井松田IC付近です。

こちらを参照下さい。














定点観測(その2)

御殿場から山中湖へのR138渋滞を避けた某所。

こちらを参照下さい。













定点観測(その3)
御坂みち富士見橋からです。こちらを参照下さい。


























クリスタルライン・杣口塩山線に入って一気に標高を上げます。

20分ほど走ったところ、琴川ダムの手前です。

















同じくクリスタルライン・杣口塩山線にて。
















焼山峠から乙女高原を通って・・・今回は乙女高原、通過しただけでした。
乙女高原でも富士山富士山見えたはずなのに・・・クリスタルラインに入ってからは、富士山富士山定点観測をしませんでした冷や汗冷や汗

クリスタルライン・荒川線に入ります。

少し、瑞牆山風の脆そうな岩肌です。













クリスタルライン・池平線にて。

この辺りは八ヶ岳と同じで、オレンジ色針葉樹がきれいです。













同じくクリスタルライン・池平線にて。

こんな道が続きます。幸せもみじです。














クリスタルライン・本谷釜瀬線に入りました。

正面は八ヶ岳赤岳(標高2899m)だと思います。















瑞牆山(みずがきやま:標高2230m)です。


クリスタルライン・本谷釜瀬線を降りて来た辺りです。日本の山村という感じのところが多かったです。











みずがき湖にて。

みずがき湖ビジターセンターに、観光案内所、地元の野菜直売などがあります。

この近くに通仙峡という紅葉のきれいな渓谷があって、徒歩で廻れます。
丁度湖岸の写真のように、赤い紅葉もみじもチラホラありましたし、時期的には丁度真っ盛りのようでした。





この時点でも未だ14時頃でしたので、今回珍しく我々に同行した長男の希望で、甲府武田神社に立ち寄ることになりました。


丁度、七五三の時期で、結構賑わっていました。














神社からも見える・・・富士山富士山


















帰路は甲府市内から中央道ICまでが・・・小一時間を要しました。

その後は、ガソリンも下がったexclamation、高速は休日割引があるexclamation3連休exclamation×2ということで、中央道勝沼から渋滞です。大月から八王子まで2時間以上exclamationという案内が・・・・

仕方ないので、都留から厚木まで久しぶりに得意の山道を通って帰ってきました。

東名exclamation&question・・・伊勢原の陸橋から見下ろすと真っ暗です。大井松田辺りの事故で3ヶ所規制しているとのことです。
これはラッキーexclamation×2上りは厚木からガラガラexclamationと思って厚木ICから入ると・・・クルマが一杯います。狐につままれたような気がしましたが、まぁ、大したこともなく横浜まで帰ってきました。

ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2008/11/03 12:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年11月3日 14:37
上から4枚目、すごくバランスの良い写真です♪
コメントへの返答
2008年11月3日 15:04
有難うございまするんるん

今回、紅葉もみじというより黄葉でしたね。
2008年11月3日 17:15
やっぱり富士山って綺麗ですよねぇ♪

山梨にいる頃は職場からいつでも見れたんですけど、いざ見れなくなるとちょっと恋しくなりますねぇ(>_<)
コメントへの返答
2008年11月3日 21:21
たっち~さんは、以前山梨にいらっしゃったので、富士山富士山には愛着がおありなのでしょうね。

時には来られることもあるのでしょうか?
2008年11月3日 18:20
そちらは紅葉が綺麗ですね

私も今日山地に行きましたが紅葉はちと・・
ところで富士山の雪が殆どありませんね
今の季節はそんなものですか?
コメントへの返答
2008年11月3日 21:24
山間部は、丁度紅葉もみじが見頃になっています。
そして、都市部もこの半月から1ヶ月くらいで見頃を迎えると思います。

富士山富士山の雪は、これからだと思いますよ。
2008年11月3日 20:20
おお、見覚えのある景色が…私が通った時よりもさらに秋が深まっていますね。
御坂みちからの富士山、いいですね!
コメントへの返答
2008年11月3日 21:27
そうでしょ?
クリスタルラインに行く気になったのは、実は、先月のkumayuさんのブログの影響もあるのです。

御坂みちからの富士山富士山、久しぶりでしたわーい(嬉しい顔)
2008年11月3日 21:11
紅葉がきれいですねー^^
この三連休は最初の二日がお天気に恵まれたこともあり、かなり道路も混んでいたようですね。

富士山はやっぱり雪が無いと。これからますます美しくなりますね^^


コメントへの返答
2008年11月3日 21:29
紅葉もみじ、八ヶ岳の方も綺麗だったでしょ?
私も、きなこさんみたいに、キャンプとか山荘で、ゆっくりとした時間を過ごしたいものです。

富士山富士山も、これからが綺麗になることでしょうね。楽しみです。
2008年11月3日 22:37
こんばんわ。(^^;

実は自分も毎年11月上旬に、増富温泉の奥から渓流沿いを遡って瑞牆山の見えるあたりまで紅葉を見に行ってます。

しかし、今年はちょっと無理そうなんなので、先日、甘利山~小武川渓谷方面の紅葉を楽しんできました。

やはり今年は例年に比べると少し紅葉が早いような感じですね。

ところで、厚木から東名に入られたようですが、実は昨日、自分は千葉(流山)方面からの帰り道、反対車線の秦野中井IC付近が事故で大渋滞してたのを目撃していて、ホントに厚木から入って正解だったと思います。
コメントへの返答
2008年11月3日 23:12
こんばんはるんるん

この時期のクリスタルラインは初めてでしたので、既に行ったことのある大弛峠、夢の庭園を諦め、同じく乙女高原も素通りして、林道と通仙峡のもみじに集中しましたわーい(嬉しい顔)
通仙峡も、良いと思われるもみじポイントには車では行けない、ということでしたので、時間の制約もあって諦めました。

やはり、紅葉もみじは例年より早いのですか。黄葉が大分落葉していましたから、遅かったかなぁと思っていました。

昨日の東名の事故渋滞は、本当に酷かったようですね。
中央道からの帰路は、上野原IC(上野原以前でも混んでいる場合は都留IC)から厚木ICまでは山道を走ることにしていますので、お陰様で事なきを得ました。わーい(嬉しい顔)
2008年11月3日 23:01
日頃、行くことのないところを、こうして見ることができて嬉しく思います
これから雪も降り積もっていくんでしょうね♪
コメントへの返答
2008年11月3日 23:16
行くことのない所も、行ったことのある所も、みんカラで見るのは本当に楽しいですねわーい(嬉しい顔)
11月末くらいから冬季閉鎖になる支線もあるようで、結構冬は厳しい雪ところです・・・これも又格別でしたが。
2008年11月3日 23:56
こんばんは。
大井松田から富士山が見えると
冬になった感じがしますね。
先週のD1時は富士山には雪雲がかかっていましたが、
また溶けちゃいましたね。
こんなに林道を走られるとは!!
一日の走行距離はどのくらいですか?400kmぐらいかな。。
コメントへの返答
2008年11月4日 0:15
こんばんはるんるん

だいたい大井松田で富士山富士山を見て、その日の天気を推測し、行き先を最終的に決めます。行き先を微妙に変更する時もあります冷や汗

昔と違って、林道も舗装されていますから、車も傷まないし、運転もラクですよね。
走行距離は、昨日で430kmくらいでした。
2008年11月4日 22:33
こんばんは♪

各駅停車は起こられるって仰っていた割にはあっちこっちで綺麗な写真撮影されているじゃないですか?
紅葉時期は外してしまいますが。私もクリスタルライン、今度行ってみようかな?
コメントへの返答
2008年11月4日 23:13
こんばんは♪

いやぁ、肝心の富士山+紅葉を撮り損ねて...落ち込んでいるわけですよ。

クリスタルラインは、紅葉に限らず、単に林道を走って山を見るだけでも値打ちがあります。
次のハイライトは厳寒のスノーロードだと思います。是非一度、お試し下さい。
2008年11月5日 23:47
こんばんは~

ちょうど紅葉見ごろでしたね。
紅葉もきれいですが山の景色もすばらしいです。

御坂みちからの1枚、いいですね~

コメントへの返答
2008年11月6日 0:13
こんばんはるんるん

いいタイミングで行けて、本当に良かったと思いますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
真っ赤な紅葉もみじは少なかったので、遠景を頑張って撮りました冷や汗

御坂みちの富士山富士山も、タイミング良く撮れたと思いますわーい(嬉しい顔)
2008年11月13日 21:38
TMKさんの綺麗な風景写真を拝見しているとなんだか癒されますね・・・
この場所も訪れてみたくなりました・・・
コメントへの返答
2008年11月13日 21:51
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
是非、クリスタルラインもトライして下さい。
今年はもう、もみじ終わっているかも知れません。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation