• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

近場でもみじ紅葉もみじ@鎌倉

近場で紅葉@鎌倉 タイトルどおり、近場でもみじ紅葉もみじを楽しんできました。

昼から家を出て、北鎌倉から八幡宮へ、そして鎌倉宮まで足を伸ばして・・・
最後はライトアップで賑わう長谷寺へと・・・

北鎌倉着が14時前、最後に江ノ電長谷駅に戻ったのが18時前で、合計14,400歩でした。







まずは、円覚寺

入ってスグの山門にて。















円覚寺、少し歩いたところで。

















円覚寺の奥の方・・・ここは道場でしたか。



















続いては建長寺

ここは、鎌倉アルプス(と今でも呼ぶのか知りませんが)の入口近くです。















円覚寺に比べると、少し人も少ない建長寺です。



















しばらく歩いて・・・鶴岡八幡宮にやってきました。

裏から入って・・・大銀杏です。






















大銀杏を振り返って見ました。

定番の景色です。

















紅葉がきれい、という鎌倉宮まで足を延ばしてみましたが・・・この時点で15時半になっていて、陽当たりが良いのはこの辺りだけでした涙























鎌倉駅まで歩いて、江ノ電に乗り(大混雑・・・通勤ラッシュでした)長谷へ。

ひらめきライトアップひらめきで賑わう長谷寺へ来ました。














和傘が雰囲気を盛り上げています。

























灯籠もシルエットで・・・



















この池の端が一番賑わっていました。

なかなか上手く撮れませんね冷や汗
























帰りの観光客は分散したようでしたが、それでも鎌倉駅に到着した江ノ電・・・こんだけ混んでいました











ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2008/12/06 23:40:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

等持院
京都 にぼっさんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 0:01
鎌倉の紅葉…素敵ですね。
本日地元の紅葉を撮影してきましたが、結構綺麗でした。
鎌倉にも自転車持参で出かけたかったのですがタイミングが…
それにしても混んでますね。
人が多いと何かと大変そうですが、それだけ魅力的なんですね~

今年も9月から各地の紅葉を楽しんできましたが早くも12月…
これが終わると年が明けるんですね…あぁ~早いw
コメントへの返答
2008年12月7日 0:18
今頃だと紅葉もみじは都市部か近場しか残っていないので、午後から近場で楽しみましたわーい(嬉しい顔)
先ほど貴方のブログも拝見致しましたが、綺麗な紅葉もみじで良かったですね。
やはり、光線晴れの具合が重要なのですね・・・こちらも日陰では、もみじ映えませんでした。涙

長谷行きの江ノ電と長谷寺に着いた時の人混みexclamationシマッタと思いましたが、お寺の方の采配が良くて、ゆっくり観賞できましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

今年もあと僅か・・・紅葉もみじを楽しんでいるウチに気が付けば、もう師走exclamation
日本の気候、本当に豊かな自然を創りだしているんだなぁと思いました。
2008年12月7日 6:05
紅葉バッチリ!

正月前の静けさです。
コメントへの返答
2008年12月7日 8:06
昨日はお天気晴れと紅葉もみじのタイミングがバッチリexclamationでしたわーい(嬉しい顔)

久しぶりに鎌倉に行きましたが、それにしても凄い人でした・・・苦手です冷や汗2
2008年12月7日 6:43
おはようございます。

紅葉(&イルミ)が綺麗ですね。

長谷寺の近所に、美味しい”おいなり屋さん”があるんですよ。

お正月は、バイクに車が通行止めになっちゃうんですよね。

小町通りには行きましたか?



コメントへの返答
2008年12月7日 8:13
おはようございまするんるん

お天気晴れにも恵まれて、良い紅葉狩りもみじを楽しめましたわーい(嬉しい顔)

“おいなりやさん”知りませんでした。昨日はもみじ一直線でした。(ハハハ)
駅前の道で「生シラス丼」は食したことはありますがうまい!

知人が住んでいた頃の長谷には車でも行きましたが、観光するときには車は向いていませんね。(笑)

小町通りも・・梅を買いましたけど、後は駅まで一直線でした冷や汗 
今回、兎に角、短時間で5箇所回ったものですから・・・完全単独行動だったこともあり、スケジュールは全て計画どおり進みました。
2008年12月7日 8:43
鎌倉きれいですね。
長谷寺、ライトアップするとは知りませんでした。

ワタシ学校が鎌倉だったんですが、卒業してからはほとんど行っていません。

>合計14,400歩
歩きましたねぇ。人も多くて大変だったでしょう。お疲れ様でした。
お陰さまでとっても素敵な写真見せていただくことが出来ました♪
コメントへの返答
2008年12月7日 10:00
久しぶりに行った鎌倉・・・ここ2年以上行ってなかったと思います・・・本当に紅葉もみじがきれいでしたわーい(嬉しい顔)

学校が鎌倉にあるなんて、環境に恵まれていますね、いいなぁ。歴史にも触れられるし自然にも恵まれているし。

>>合計14,400歩
>歩きましたねぇ
万歩計は普段の革靴(昨日は運動靴を履いていました)に感度を合わせてありますから、ヒョッとしたら2割ほど少なめに出たかも知れません・・・感覚的には2万歩くらいでした。
歩くのも楽しいものでするんるん
2008年12月7日 9:08
バックが黒なのでカラーが冴えますね

紅葉がこの季節見事なのでかなり温暖な地なのでしょうか
私が昨日行った島々も紅葉が見事で私の住居とは1ヶ月季節が違っていました。
コメントへの返答
2008年12月7日 10:04
ライトアップの写真は当然ですが、円覚寺の1枚目と八幡宮の1枚目は、意識してバックを黒にしてみましたわーい(嬉しい顔)

鎌倉は相模湾に面していて、湯河原や熱海ほどではないですが、関東にしては温暖な地域だと思います。
瀬戸内も温暖ですが、チョット山間部に行くと結構な積雪地帯があったりして、変化に富んでいますよね。
2008年12月7日 10:53
鎌倉の紅葉は見ごろは12月なんですね。

クルマで行きにくいので鎌倉はなかなか足が向きません冷や汗
たまには北鎌倉からゆっくりハイキングして鎌倉目指すのもいいですね。

それにしても12月でこの混雑とは・・・
コメントへの返答
2008年12月7日 16:01
ネット情報によると11月下旬~12月中旬がもみじシーズンのようです。

横須賀線で横浜~鎌倉が25分程です。昔から散策するときは電車で行くことにしています。
そうそう、建長寺から山に登って鎌倉宮へ降りるハイキングも良く行きました。
2008年12月7日 21:17
今日、鎌倉に紅葉見に行こうかと思ったのですが車だと混んで無理だし、千葉から電車だと遠いし…で結局、車で横浜の三渓園に行って来ました!
鎌倉の紅葉は見事ですね~、電車で行けば良かったなぁ~^^
コメントへの返答
2008年12月7日 22:39
千葉からだと総武線+横須賀線ですね、一本ですよわーい(嬉しい顔)
三渓園あたりからだと根岸線で大船へ、大船からは北鎌倉が一つ目です。

三渓園も池あり山ありですから紅葉もみじ、良かったのではないですか?
2008年12月7日 22:17
ライトアップされているんですねぇ。
寒そうですが行って見たいです。
まだ間に合うか!ですね。
しかし赤く綺麗に色づいてますねぇ。
きっと撮影の腕前もあるんでしょうねぇ!
コメントへの返答
2008年12月7日 22:41
陽当たりが良かった昨日も、流石に陽が沈んでからは寒かったです。

ライトアップひらめきの期間、今調べたら今日(7日)までだったのだそうです。来年は是非どうぞ。
2008年12月8日 11:32
とてもきれいですね(*^-^*)
TMKさんの腕もいいのでしょうね♪
写真に、TMKさんの紅葉に感動した気持ちが写ってるようです(*^-^)

ライトアップもとてもきれいです。
今年は夜の紅葉見ることなかったですが、みれて良かったです。
ありがとうございます^^

鎌倉も江ノ電もまた行ってみたいです(^0^)/
コメントへの返答
2008年12月9日 8:37
>とてもきれいですね・・・
ほんとに良いタイミングでした。お褒めいただいて嬉しいですわーい(嬉しい顔)
思うように撮れてないので何とも・・・冷や汗

ライトアップされた紅葉もみじ、初めて見ました。都内の庭園ではこの時期、あちこちでやっているようですねわーい(嬉しい顔)

久しぶりの江ノ電電車は、何だかゆったり感じました・・・プロモーションビデオみたいな空間でした。
2008年12月8日 16:48
きれいですね~
やっぱ日本のお寺と紅葉っていいんですよね~
こちらは寒波の強風で葉っぱが吹き飛びました(汗)
コメントへの返答
2008年12月9日 8:39
そうそう、外国人も紅葉狩りもみじするのだろうか? とか、感動しているの見たこと無いね、といった疑問を前から感じていたのですが、鎌倉では「Beautifulexclamation×2」と感嘆の声をあげた外国人を度々見ましたよ。
葉っぱ、この週末でだいぶん吹っ飛びましたねもみじ
2008年12月9日 17:05
比較的遅い時期まで残っていますね。
うちの玄関前の紅葉と銀杏は、2日ほどで風雨に飛ばされてしまいました。

生垣の剪定をしましたよ。透け透けになるまでやりました。
今までは剪定バサミでしたが、今回から電動バリカンの機械力を使いました。
コメントへの返答
2008年12月9日 21:34
このあたりは暖かいので遅い時期まで紅葉もみじが見られますわーい(嬉しい顔)
そちらは結構寒そうですね。

神戸の庭の植木を剪定しましたが、無意味に刈り込んだと・・嫁から文句を言われた記憶があります冷や汗
剪定は難しい・・・まして機械なんか取り扱えそうにもないです。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation