• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

チョット宮が瀬に行くつもりが奥多摩に(その3)

チョット宮が瀬に行くつもりが奥多摩に(その3) チョット宮が瀬に・・・(その2)からの続きです。

この写真は、このドライブの最後、横浜新道からR1に降りる辺りで、S氏にお願いして撮ってもらった満月です。
どれが満月exclamation&question・・・・いや、何か芸術的な香りがするので、載せてみたものです。

クリックで拡大



さて、澤ノ井昼食奥方連だけ試飲を楽しみ、飲めなかった旦那用に合計5本のお酒を購入した我々は、奥多摩湖へと急ぎました。

こちらは、小河内ダム駐車場から見た奥多摩湖です。
完全に冬の景色です。

ここでは、丁度、御前山への登山を終えて下りてきた人達にお会いしました。元気です、真似できません冷や汗








先週末に降雪がありましたので、奥多摩湖周辺の駐車場は軽く積雪が見られました(この駐車場です・・・我々が訪れた3日後に湘南cruiserさんが行かれたものです)ので、スタッドレスの感触を確認しました。もう、4シーズン目になりますが、普通に走るぶんには問題なさそうです。

この辺りで、八王子に戻るか?、横浜までドライブするか?・・・迷いましたが、Sさんご夫妻と行ってみたいお店が思い浮かんでいましたので、横浜までご一緒してもらうことにしました。

道路は、R411から南下するために、一旦R139に入ります。山梨県に入った後、小菅村でショートカットして、K18に乗って、一気に上野原まで南下することにしました。

小菅村の河原では左義長とんど焼き)の準備をしていました。

雪景色と左義長が似合っています。













K18に入ってからは、こんな景色が続きます。

ワクワクしますねムード

でも、もう16時を回っています。












そうそう、Sさんご夫妻を宮が瀬にもご案内しよう、と気付いた時は、もう薄暗くなっていましたが、取り敢えず先を急ぐことにしました。


それでも宮が瀬に到着した時は、17時を回っており、この景色でした。

少し、休憩して、そのまま横浜まで突っ走りました。













この日は、渋滞らしい渋滞に遭わなかった、というか奥多摩以降、車とは殆どお会いしない孤独なドライブ(これがもう、快適exclamation×2)を楽しんだのでしたが、厚木ICからは渋滞にはまり、横浜街中レストランに到着したのは19時頃でした。
さぁ、これから酒豪達による大宴会が始まります。楽しい宴会でした。(つづく)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/01/17 11:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 11:34
芸術的な画像に釘付けです

如何に想像力を駆使しても・ ・ ・
コメントへの返答
2009年1月17日 11:56
でしょどんっ(衝撃)

何とはなしに良いバランスをしていると思います。色も模様も。
真ん中にある一本のクネクネが満月らしいのですが、そんなの関係ねぇ~exclamation
2009年1月17日 13:53
大山のふもとから見ても、
雪が積もっているのが見えているので、
不安定なクルマしかない私は
近寄らないようにしていましたが、、
やっぱり結構降ったのですね。
雪がはいると景色もかわってきれいですね。

この日は何キロ走られたのでしょう?
コメントへの返答
2009年1月17日 22:41
いつも通勤電車から、富士山富士山とその
手前の大山山系を、綺麗だなぁひらめきとただ見ているだけなので、行けるとなったら、とことん行ってみたくなります。
スキースキー場通いで、雪道はお手のものなので、雪景色を見られるだけで幸せな気分になりますほっとした顔

この日は、200km強走っていたと思いますうれしい顔
2009年1月18日 0:20
こんばんわ。

アートな写真がナイスですね(笑

宮が瀬と奥多摩では、かなり方向性に違いが・・・。

でも、今日はお天気にも恵まれてドライブには良い日でしたね。
コメントへの返答
2009年1月18日 0:27
こんばんはるんるん

アート、なかなかのものでしょうexclamation&question

>かなり方向性に違いが
いえいえ、距離的には遠いですが、私にとっては同方向です(笑)

すみません、このドライブは12日のものです。まとめて書く時間が無かったものですから、分けて書いています冷や汗冷や汗
2009年1月18日 12:31
こんにちは~

奥多摩の美しい山岳景色に雪化粧のコラボはとても感動しましたね・・・

素晴らしい写真から旅の臨場感が伝わってきていつもワクワクしてしまいます・・・

コメントへの返答
2009年1月18日 12:59
こんにちはるんるん

この時期の奥多摩、雪化粧した山々が美しかったですね。

ところで、湘南cruiserさんが通られたR411では道路の右側に凍った滝が見られませんでしたか?
2009年1月19日 23:46
こちら九州とは違い、日の入りは早いですね~
こちらは遅いなぁと感じても18時過ぎです♪
コメントへの返答
2009年1月20日 0:55
関東の方が九州よりも、40分位日の入りが早いです。
それでも冬至を過ぎてからは、段々遅くなってきたるんるんように感じます。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation